• 締切済み

ベイトリール 初心者向けのお勧めを教えてください

主にシーバスをスピングリールで釣っていますが、ビッグベイトで釣ってみたくバス用のロッドとベイトリールを買おうかと思っています。 中古で、できるだけ安くオークションで揃えようかと考えているのですがどんなモデルが良いでしょうか。 ベイトリールは使用したことがないのでバックラッシュが心配です。 練習すればある程度は慣れるのかとも思いますが、できれば初心者に優しいモデルを希望しています。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.8

>遠心ブレーキが初心者の私ににどうか、心配です。 練習の仕方を工夫して 段階を踏んでレベルアップしていけば大丈夫です。 まったく初めてなら数週間は掛かると思いますが 自転車と同じで一回体できっちり覚えれば忘れません。 mentos555さんの「投げる物によっては再設定が必要です。」というのは ジグとプラグのような重量も空気抵抗も違うルアーを 頻繁に交換するような状況で飛距離を追求しようとすれば ブレーキの数を変更しなければいけないと言う意味で 形や重量がさほど違わないルアーを使っている分には 問題ありません。 というより、練習の途中で最大から3個か2個までにすれば あとは触ることもほとんどないでしょう。 ABUクラシックシリーズの遠心ブレーキは、どちらかのプレートを外して ブレーキブロックの数を増減するということなので 調整には5分10分はかかります。 シマノのSVSはそれを簡単にできる様にした機構で カップが簡単に開けられてブレーキブロックを1箇所毎にオンオフできるように なっています。 ベイトリールの根本的な練習はサミングの習得に尽きるので これができるようにならなければベイトリールを使えることにはなりません。 これはマグでもDCでも同じです。 ある程度は練習しないと使えるようにはなりません。 DCは電磁誘導をつかったプログラム制御なので 機械でスプールの回転を制御できる部分があって 初めて使う人がこれで練習しても、できない部分ができるために ベイトがまったく初めての人にはあまり勧めたくありません。 オールマイティに育ってもらいたいと願うからです。 指ではコントロールできない領域でもスプールの回転が制御でき 瞬時に効きが弱くもできるので巻き心地以外はいい機能だと思いますが 必要になったらでいいと思います。

kazun-i
質問者

お礼

ベイトは実はまったく初めてなので数週間掛かりそうですね、秋が終わってしまいそうです^^ 趣味だからこそ技術を高めて自己満足できる方が面白そうですね。 ありがとうございました。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.7

>ABUは見た目にも良さそうで気になっていたのですが 賢明ですね。 ABUは番手が同じでもモデルは沢山あるので オークションで探すのなら良く研究してください。 番手の末尾が1は左ハンドルです。 UC4601C D2D2 http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n103276878 http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r77124613 UC4601C R2D2 http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r60219019 http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/146539043 Hi-Speed Winch http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e117037899 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e117111873 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d119477074 カウンターバランスウエイト付きのシングルハンドルは ノブが重いパワーハンドルを付けると キャスティングでハンドルが回ってクラッチが入る場合があるので 注意が必要です。通常のウインチハンドルの方がベターです。 ABUは6500以下のハンドル軸形状が同一なので 他の機種のものでも付きます。 社外品の場合はプレートの厚さに注意してください。 オールドタックルの知識なら ABU mania http://www.abu-mania.com/ パーツリスト http://www.abu-mania.com/partslistpage.htm http://www.purefishing.jp/parts_list/abu_garcia/bait_casting_reel/

kazun-i
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 価格的にも手ごろで愛着が湧きそうなデザインですね 遠心ブレーキが初心者の私ににどうか、心配です。

  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/993)
回答No.6

度々ですが、 DCをオートマと表現してるのは”調整無し”でと言う意味ではなく、 制御そのものの事を指しています。 遠心力ブレーキは回転数に応じたブレーキ力が発生するシステムです。 回転数の落ちる後半の伸びが良いとされてきましたが、 キャスト直後の高回転時はブレーキ力が強となってしまいます。 投げる物によっては再設定が必要です。 マグネットは磁力が一定な為安定していますが、 一定である為、低回転時の後半の伸びが良くないとされてきました。 ダイワのマグフォースV以降のシステムはその辺りを改善したもので、 言ってみれば可変マグネットブレーキといえます。 DCはこれらの既存のシステムを参考に作られたもので、 中身は車のABSブレーキと同様だと言いたい訳です。 遠心力・マグネットブレーキ・DCどの機種も 投げるものや条件に応じて調整するのが当たり前で、 メカニカルブレーキの調整やサミングが必要か否かを意味していません。

kazun-i
質問者

お礼

ありがとうございます。 複数台揃えるほど余裕がないので都度設定変更の必要がないものが自分に合ってそうです。 ということはマグネットブレーキ・DCかな。

回答No.5

たびたびです。 DCをオートマと表現されてますが、 どちらかというと、MTです。 私の考えるメカニカルブレーキはスプールのがたつきを止めるものであって、 ブレーキを補助するものではありません。 キャストするルアーに見合った竿とラインなら、 普通にキャストしてバックラッシュをしません。 (アブ レボエリートアカツキ) 遠心ブレーキは、 蓋を開けた中にある部品で、ある程度のセッティングが出来るようになってます。 以前は、こちらである程度のセッティングを決めて、メカニカルブレーキで微調整だったようですが。 現在は、 ダイワのマグブレーキも含めて、ダイヤルで調整するのがメインです。 DCリールは、メタニウムは4段階、スコーピオンは3段階ですが、 アンタレスは4×8の32段階で設定できます。 このダイヤルを弄ることによって、32段階のセッティングができるということは、 MTそのものの用に、投げるルアーの重さ、空気抵抗、風向き・風力をある程度自分で判断し、ブレーキの効き量を自分で設定してキャストすることが出来ます。 カルカッタコンクエスト200DCであれば、SPモードを選択して、8段階のブレーキ設定が組み立てることができます。 SPモードで十分飛べばそれでよし、さらに飛距離を求めるならLモードに変えてセッティングを詰めることもできます。 Lモードは、ブレーキ効いてないんじゃないの?ってくらいバックラッシュします。 ベイトキャストリールとして、楽に使えるSPでは進歩はないかもしれませんが、 Lモードで全開キャストをするのは通常の遠心ブレーキをサミングするよりも難しいと感じました。 タックルにあってないルアーも投げたいときにはWモード(向かい風モード、ブレーキ強)を使うなりすれば、通常の遠心ブレーキリールよりは幅広く投げることができました。 あくまでもアブのレボエリート暁との比較なので、 シマノの遠心ブレーキリールとは違うかもしれません。

kazun-i
質問者

お礼

重ねてありがとうございました。 この様に機械的な話をお聞きしていると以前ミニクーパに乗っていた頃を思い出しました。 キャブだしラバーコーンサスだし、話が反れてしまいました。 あまり飛距離は望んでなく、寧ろ正確なキャストとビッグベイト&ビッグフィッシュを中野大輔見たいに釣りたいのです。頑張ってみます。

  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/993)
回答No.4

中野大輔さんみたいな事をしたいのかな? シーバスにベイトリールはビッグベイトやガチンコファイトにうってつけですが、 PEのスピニングに慣れきってるとカナリ苦労すると思いますよ。 ビッグベイトが投げれるベイトロッドはティップに張りがあり、 ショートバイトが拾いにくく合わせのタイミングも違うので大アワセは厳禁です。 ビッグベイト限定で行くならラインはフロロで良いと思います。 ロッドは7ft~のMHクラスかな。 ビッグベイトはバックラッシュし難いと言う回答もありますがそうではありません。 キャストした直後のバックラッシュが激減するだけです。 1~2ozのルアーが飛んでいくわけですから、 それに引っ張られてスプールが回転し急激な失速が起きないだけで慣性で回り続けます。 着水点のコントロールや着水時のバックラッシュを防ぐ為にサミングは必須となります。 (着水時のみならず2おzクラスならキャスト中もサミングが必要) PEで振り切るようなキャストだと指を火傷するのでやめましょう。 中小型のルアーを使用するのであればシマノのDCモデルを使えば驚くほど飛距離が出ます。 ベイトリールを触ったことがあるひとなら目からウロコ状態になる事必死。 オートマと捉えることも出来ますが、どちらかと言うとF1で使うようなセミオートマかと。 トラブル無くより遠くにルアーを飛ばしたいアングラーの欲を満たしてくれる代物。 ただ、良い値段がします。 最安値のスコーピオンDCは他のDCと比べると段違いに飛ばないので人気無しですけど。 ビッグベイトを使わないのならマグネットブレーキモデルを進めますけど、 個人的なお勧めは#3さん同様ABUの4600番。 中古で買っても新品で買っても価格は安く抑えられます。 現行型なら6点ブレーキですし、旧型の2点式より調整できます。 実際6個全てONにすることはないので旧型でも問題は無し。 重いものを投げる分には国産機種に引けをとらない飛距離は出せます(勝てませんけど) ちなみにベイトリールにPEを巻くなら2号~3号くらいで問題ないです。 スピニングと構造が違うのでラインの太さによる飛距離ロスの影響が少ない為。 ガイドや空気抵抗が大きくなりますが、前述した慣性の法則で相殺されます。 買うことが出来るのならシマノのカルカッタコンクエスト200/201をお勧め。

kazun-i
質問者

お礼

ありがとうございました。 スピニングとはずいぶん感覚が違いそうですが、技術を伴うって感じがマニアックで結構好みです。 ABUは見た目にも良さそうで気になっていたのですが、その辺で絞ってみます。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.3

ロッドのスペックとすれば バス用よりもサクラマス用の方が近いでしょう。 中古ならシーバス用のザウルスの70ヨルマルとか ウエダのプラッギングスペシャルのベイトモデルも2~3万円台で 手に入ると思います。 バックラが心配でそれを制御する機能が付いたモデルを 初心者が使うというのはオートマで免許を取るようなものなので きっちり練習してベイトリールを使いこなせるようになりたいと思うのなら 基本のメカブレーキと遠心ブレーキしかないモデルで 繰り返し練習して体で覚えるのがいいと思います。 それで練習して体で覚えれば後はどんなのでも使えます。 失敗は失敗としてきちんと自覚できないと上達しません。 カルカッタコンクエストやABUのアンバサダークラッシックなどです。 ABUなら4601か5001がサイズ的にはいいでしょう。 もう卒業だと思ったら売り飛ばして他のを買えばいいんです。 ABUならベテランが使っていてもちっともおかしくありませんが。

kazun-i
質問者

お礼

ありがとうございました。 ATよりマニュアルの考え方は同感です。 ロッドもバス用しか見ていなかったですが、サクラマス用が良さそうですね。 了解です。

回答No.2

竿は1OZ~が投げられるMHやHクラスが良いと思います。 グラスロッドも良いかもしれません。 ベイトキャストリールは シマノは、 メタニウムDCをDC7と2台、アンタレスDC7、09カルカッタコンクエスト201DCを持ってます。 09カルカッタコンクエスト200(201)DCがSPモードとして20LB以上のフロロラインに対応し、ビッグベイトを投げやすいようにセッティングしているみたいです。 ナイロンフロロ4号が130m巻けます。 私が投げた感じではおそらくバックラッシュは皆無です。 が、安くはないです・・・。 ローギヤなので巻き抵抗が重いルアーでもかなり楽に巻けます。 カルカッタコンクエストのDCレスモデル、昔の(01とか)はソルト非対応みたいですが、使ってる人も見ます。 中古でも数が豊富なのでカルカッタコンクエストの200が一番良いとは思います。 PEを使うなら2号以上を使えばあまりバックラッシュしません、しても表面ちょっとなのでキャスト切れの心配がちょっとある程度です。 また、使うラインによって糸巻き量が関係してくるので、フロロやナイロンを使うか、PEを使うかで選択肢が大きく変わります。 飛距離を目指すならアンタレスが良いです、もちろんDCなら比較的簡単に投げれます。 こちらはもっと高価です。登場から時間が経ってますので中古は豊富で比較的安価です。 シマノリールはDC有り、無しだと初心者向けなのはDCだと思います。DCレスは使ったこと無いですが・・・。 ダイワなら、 詳しくないです。 T3しか持って無いですが、新システムによる伸びは気持ちが良かったです。 2回程使って回収になり、帰ってきてから使って無いです・・・。 アブも詳しくないです、 エリートレボアカツキ、レボLTXを持ってます。 アカツキは遠心ブレーキで若干重めの物が投げやすかったです。 如何せん、ハイギヤなのでビッグベイトを引くには辛いかもしれません。 LTXはベイトフィネス専用と言った方がよく、さらなるハイギヤになります。 中古での入手は難しいかも・・・。 スーパーシャロースプールも購入しました、 フロロ8lbにベイトフィネスロッドと1g程度のジグヘッドに3インチワームでもバックラッシュ皆無で投げられました。飛距離は15m程度ですが(笑) 用途としては対極だと思います。

kazun-i
質問者

お礼

ありがとうございました。 ある程度は価格に比例しているということですね、スピニングもそうですから。 中古で探してみます。

回答No.1

ビッグベイトなら質量が大きいのであまりバックラッシュの心配は必要ありません。逆風の時にちょっと心配な程度。 しかし最も確実なのはスプールの質量が絶対的に小さいものにすることです。アベイルというメーカーがシマノとアブについては過剰と思われるほどの製品群をそろえております。気に入ったリールをまず探し、それに合うアベイルのスプールをつければまずバックラッシュの心配は消えます。 アブのLTXあたりが最新ですばらしい性能を持っています。すぐにアベイルのスプールも出るでしょう。 私は毎晩校庭で軽いルアーを飛ばす練習をしました。2週間くらいでなんとか様になると思います。 竿はMAX21g~28gで7-9ftのものを探してください。

kazun-i
質問者

お礼

ありがとうございました。 アベイルのスプール、参考します。

関連するQ&A