- ベストアンサー
姪の学費、生活費を負担する必要があるのでしょか?
- 義妹夫婦は経済的に苦しく、東京の私立大学に通わせることはできない。
- 姪はバドミントンをしており、東京の大学に行きたいとの申し出があり、援助が必要。
- しかし、姪は奨学金やバイトについて考えず、バドミントンをすることにこだわっている。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなた方が負担する必要もなければ もし、義妹さんたちが東京に出てきても 援助する義務もありません。 あなたのご主人はあなたという妻と自分の家庭を 持ったのです。 自分の家庭を持ったら自分の家庭、家族を一番に 考えるのが当たり前。 ただ、ここでは大多数があなたが正しいと 回答がつくと思いますが 肝心なのはココでの回答ではなく あなたのご主人がどう考えてるか、どう対応してくれるか、ということです。 ご主人がキッパリ突っぱねてくれるといいですね・・
その他の回答 (15)
- Tori_30
- ベストアンサー率27% (653/2415)
まあ、義妹夫婦の気持ちも分からんではないよ。子供の為にそこまでする(恥も外聞もなく、頼れるものはなんでも頼る)姿勢は、ある意味尊いとさえ思う。親ってそこまでやって親だよな、とも思う。 が、それとこれとは話が別。 頼るのは良いさ。なんでも試してみるのは良い事だ。 でも、それが上手く行くかどうかはまた別の話。 つまり、貴方達が援助してあげる必要性は、これっぽっちもない。 普通はダメ。そこで終わりの話。うん、貴方の思ってる事はごく常識的な事だよ。誰だってそう思うよ。 それぞれ別の話。 とにかく、貴方達が援助してやんなきゃいけない道理はない。 そりゃ、貴方達が不労所得バリバリで余裕ありまくりなら、そういう「施し」を考えるのもアリだと思うよ。でも、そうじゃないでしょ?そんなのアラブの富豪レベルだよ。常識的な収入じゃそんなの無理。普通は無理。だから、断るのは普通の事であって、むしろ断らない方が異常。 ただ、相手の立場を理解してやるのも良いんじゃない?とは思った。 お金にシビアなのは仕方ないよ。それは現実だもん、しょうがない。 でも、子供の望みを叶えてあげたいという親の願いは否定されるべきものではない。それはそれで、見るべきところはあるんだと思う。 まあ、援助するしないは別の話としてね。 僕は、彼らのそういう姿勢は評価するけど、でもだからといって援助は出来ない。したくない。 出来ないもんは出来ない、したくないもんはしたくないんだから、そりゃ仕方ないじゃんねぇ。 こっちだって自分の子供を、家族を、そういう風に支えてあげたいもんね。だから、援助はしないというスタンス。 「まずは自分。」それで良いと思うんだよ。まずは自分。それが一番でしょ。そうしてこそ、相手を尊重出来るんだから。
お礼
ありがとうございました。 私にも1歳になる娘がいるのでよくわかります。 しかしそれとこれとは別問題ですよね。援助する余裕はないことを明確にしておくべきでした。 本当にありがとうございました。
負担の必要は一切ありません。 そんな世間知らずの義妹と姪っ子には、東京へ出てきてから厳しさを味わってもらえばいいでしょう。 その前に大切なことは「絶対に困窮しても援助はしない」と、義母と義妹と姪っ子に宣言しておくことです。 それを盾に、何をお願いされても拒否して下さい。 世の中、身勝手な人間が多すぎます。 そしてそんな奴らの犠牲になって困るのは、少し気が優しくて真面目な人間。 是非、旦那さんを上手に説得して下さいね。
お礼
ありがとうございました。 夫を説得できるように頑張ってみます。夫も何か間違ってると思い始めてる節があるので、 きちんと話し合ってみたいと思います。 本当にありがとうございました。
- yamato1208
- ベストアンサー率41% (1913/4577)
私個人としては、援助は必要ありません。 これは、義妹の家庭が間違っており、私立大学には行けないことを娘にきちんと説明するべきでしょう。 ここで、一度でも甘い顔をすれば、要求は段々とエスカレートしてくるのは必至です。 相談者さんには、相談者さんの家庭がありますから、援助ができないとはっきりと断るべきでしょう。 娘にはいい顔して、親族の懐を充てにするのは甘過ぎでしょう。
お礼
ありがとうございました。 ちゃんとお断りするべきだと思いました。何よりもエスカレートするのが不安なんですよね。 本当にありがとうございました。
- nanami726
- ベストアンサー率26% (9/34)
私でしたら実弟の子供でも援助はしません。 不幸でもあれば・・別ですが。 余裕があれば、いくらでも出してあげたいですが、一般的な生活では無理なのでは。 「奨学金」などを薦めてみてはいかがですか?
お礼
ありがとうございました。私も実の兄弟に援助はしないし、されるつもりもありません。 よくよく考えるとそうですよね。義理の兄弟だとつい遠慮がち、弱腰になってしまい、反省です。 奨学金のこと学資ローンのことなど薦めたいと思います。 本当にありがとうごさいました。
余裕があっても、多少裕福でも、親が存命で健康に働いている甥姪の学費を負担することは、ふつうありません。 大金持ちで常識が庶民とは違うひとたちはよくわかりませんけど・・・
お礼
ありがとうございました。私自身の考えが庶民のまともな考えであることに安心しました。 ちゃんと拒否できるように頑張ってみたいと思います。 本当にありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
いつでも自分達の見方でいてくれた兄が、結婚したという事実に義妹と姪はちゃんと受け入れてないように思います。 兄のものは自分達のものという意識がまだ拭いきれてないのかなぁと。 肝心なのは夫のようですね。夫には厳しく線引きをしてもらわなければと感じました。 本当にありがとうございました。 この回答をベストアンサーとさせていただきます。 全ての回答者様に励まされ勇気をもらいました。この場を借りてお礼申し上げます。 本当にありがとうございました。