• 締切済み

親子

特集で親子やってました。その母親は魚や肉大嫌いで料理はホットケーキなどのお菓子、コンビニ弁当など中心。 5歳と7歳の子供も親がお菓子しか作らないから毎日コンビニ弁当やお菓子。 でも、子供いるならせめて子供だけでも栄養ある食事食べさせた方がいいと思うのは私だけですか?

みんなの回答

noname#153685
noname#153685
回答No.2

よくある台詞ですが「何を食べるかより、誰と食べるか」な話じゃないでしょうか。 どんな栄養バランスのイィ食事でも、一人ぽつんと、寂しく食べる食事なんて「イィ食事」とは言えないと思います。 親御さんの問題(時間がないとか料理が苦手とか)を子供に押し付けてはいけないのは確かですが、食事での大切なコトは、子供がどんな表情で食べてるか、のように思います。

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3483)
回答No.1

ちゃんとした食事で育ってきてる人間は、みんなそう思うかと。 でも、そういうお母さんて、その親からそういう扱いしかされていない場合があるんですよね。 自分がされていないから、子どもにそうしたほうがいいと気付かないんですよ。 親からの「育てが足りていない」方が、親になると、そういう事態になりやすいです。 DV家庭で育った方に特に多いです。 (母親が、DVで疲弊して、自分の事だけでいっぱいいっぱいになってしまい、子どもを育てる事にまで手が回らなかった場合など) 例えば婦人相談所(DVの相談や被害者保護をしている行政機関)では、DV被害から逃げてきたお母さん達に、料理や基本的な生活のリズムなどを指導していくことで、 お子さんへの「育てが足りない」状況を改善し、DVの連鎖をなくしていけないか?と、努力している場合もあります。 相談所の予算/場所/スタッフが足りなくて、なかなか進んでいませんけど。。。 「そのお母さんが偏食でだらしない」というような、一人の問題ではないもっと根の深いパターンも多い。という事です。

関連するQ&A