• 締切済み

若い頃の父親に似ていると言われるのですが・・・

昔から、親戚に会う度に父親の若い頃、小さい頃に似ていると言われます。当たり前かもしれませんけど、それを親戚の方々は嬉しそうに話します。ですが、本人としては微妙な・・・正直、嫌な気持ちになります。 本来なら喜ぶべきところなんでしょうけど、自分の父は短気で直に怒鳴る人なんです。自分も何かあると直に怒鳴られていました。勿論、自分が悪いことをした時は仕方ないと思っています。が、父は機嫌によって、どうでもいいことでも、そっちが悪いだろうと思うことでも怒鳴ります。また、私が何か口答えして、返す言葉に詰まったときも怒鳴ります。それで、私を黙らせるんです。 こういった経緯から、私は父を尊敬してはいません。将来は父とは違う怒鳴らない人になろうと思っていました。そんな時に親戚の言葉です。会う人、会う人、似てると言います。瓜二つだと。そのせいで、将来、父のような大人になるんじゃないかと不安です。 前置きが長くなりましてすいません。お聞きしたいのは父のような怒鳴る人にならないようにするためにはどうすればいいのでしょうか? ということです。 性格とかは遺伝するのでしょうか? また遺伝するとして、どのように心がければ怒鳴らないように出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • HanpaMon
  • ベストアンサー率31% (81/254)
回答No.6

40代男です。 確かに、遺伝や、育った環境の影響がゼロとは言えないと思います。 小さくは無いでしょう。 でも、それが100%あなたの性格になる、としたら、あきらめますか? やっぱりそれは困りますよね。 イヤですよね。 親と同じ事しかできないとしたら、生物の進化なんて無かった訳ですから 遺伝するしないは気にしないようにしましょう。 自分の望む性格になれるように努力する事に意識を向けた方が建設的ですよね。 私も、質問者様と同様な状況でした。 でも、自分の尊敬できる人(友人、先輩、大人)と一緒に行動し、その言動を まねして、楽しく過ごしてきたのが良かった気がします。 朱に交われば赤くなる、と言う諺もあります。 自分を望ましい環境に置いてみれば、少しでもそっちの方向に近づけるでしょう。 自分をスキになりましょう。

  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2312)
回答No.5

怒鳴る部分だけが気に入らないというのなら、まず普段からニコニコするように心がけてはいかが。 人の話を聞くときもニコニコするようにする。口の形を意識して常に笑っている形にする。 それだけでかなり怒鳴らなくなりますよ。頑張ってください。

  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1670)
回答No.4

短気で怒鳴るのは気に入らない事がたくさんあるからなのかもしれません。 また、質問者のこの投稿も、小さい事を病的に気にする傾向があるので、 やはり親御さんに似ていると思われます。

回答No.3

>性格とかは遺伝するのでしょうか? 遺伝的な要素は多分にあるというのが今の研究結果みたいです。米国で、幼児期に施設に預けられてその後別々の里親に引き取られた双子を数多く追跡調査した結果があって、育った環境がまったく異なるのにもかかわらず、基本的なものの考え方などが驚くほど一致したということでした。 もちろん、育った環境によって形成されていく価値観のようなものに違いはあるのでしょうけど、人の本質的な部分というのは遺伝的な要素にかなり支配されていて、生涯に渡ってあまり変わらないということみたいです。 もちろん、表面に出てくる部分っていうのはかなり意識して作ることができます。たとえば、俳優さんが演じている役が、あたかもその俳優さん自身であるかのように錯覚しますよね?それと同じことで、結局他人が「その人の性格だ」と思っていることは、その人の見た目や表に出てくる言動などから、勝手に想像しているに過ぎないのです。従って自己暗示のように自分を騙して表を取り繕うことで「別の自分」を相手に見せることもできなくはありません。(どちらかという女性の方がそうしたことは得意みたいですが) まぁ、子供に怒鳴っているっていうのは、たいがい子供と同じレベルになっちゃってるんですよね。そこを意識してぐっとこらえて上から目線というのか、親目線で見ればもっと穏やかに見ることが出来るでしょう。 もともと、そうした大きい視点から物事を見て諭すというのは父親の方が得意だったはずなんですが、最近は核家族化の影響からか、まるで母親が二人いるような感じになってる例が多々見受けられますね。

noname#141243
noname#141243
回答No.2

遺伝ってマジ怖いっすよ。 私の父親もそんな感じ。 その上、DVも酷かった。精神的に人を追い込むのが得意のようで、無理難題な事を突きつけて自分の言うとおりにさせる……特に母に対して物凄いパワーを発揮して行方を探す……。 そんな父親を幼い頃から見てきたから、質問者さんのように『父親のようには絶対ならない』と思ってました。それに凄い内気で自分の思ってるコトを思うように伝えることの出来ない生活だから、まさか自分が父親のように他人を傷つけることがないだろうと20歳過ぎた頃まで思ってました。 今の旦那と出会ってから、その隠された性格が出てきましたね……。自分でも驚く程、えげつない考え方をするわ、人を精神的に追い込むようなことが自然と口に出て、よく当時は彼氏だった旦那と喧嘩してました。 考えたくなかったけど、父親と似た口調、脅し方で自分でもこんな事言える性格してたんだってショックでした。 細かい事は長くなるんで省きますが、ひょんなことから、そういった隠された性格があってスイッチが入ると出てくる場合があると思います。 父方の親戚は皆、父と似た性格をしているようです。交流なし。 母方の方は温厚で優柔不断な性格が多いけど、曾祖母は私の父親とはソリが会わず、仲悪いですね。 そうなりそうな時に常に冷静でいられるようにゆっくり深呼吸をしてみると頭の中もすっきりするはずです。 子供が行儀悪くてどうしても言うこときかないときは、深呼吸してから怒るようにしてます。 いっとき、イライラし過ぎて子供が1歳の頃に掃除機の吸う部分で叩きそうになった時があって子供が怯えてる姿を見て叩くことはなかったんですが、凄い怖かったです。 母は顔や足に青あざができるぐらいの暴力を父親から受けてて、見境のなくなった大人の力で子供を殴ると死んでしまいますよね…。また同じようになったら、今度は子供を死なせてしまいそうで怖くて母に相談しました。 『そうなった時は深呼吸しなさい。そしたら、力も加減できるから。ばあちゃん(曾祖母)が言ってた』 『子供を叩く時は頭、腹はよけて、尻、手足にしなさい。尻なら多少きつめでも死ぬことはない』って。 ちょっと話ずれたような…。 要はそういった、もしかしたら爆弾ある遺伝子を持った可能性のある方は、深呼吸してみることです。 今はその爆弾性格は消えてはいないだろうけど、何となくコントロールはできるようになりました。 ちなみに30代です

  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1

人間の性格形成にあたっては、周囲の人間の影響が大きいと思います。 中でも両親はもっとも近く長く接していた人なので、影響は大きいと思います。 ただ、それだけではないです。 あいつは彼女が出来たら性格変わったよな~、とか、 あいつは昔は尖ってたけど、すっかり丸くなって、とか、 性格も環境の変化で変わるものです。 怒鳴りたくなった時に、お父さんの怒鳴っている姿を思い出せば、理不尽な怒鳴り方はしなくなるんじゃないでしょうか。 もちろん、怒鳴らなければいけない時は怒鳴ってください。 さて、親戚の発言は、仕方ないです。 いつまで経っても、同じ話が繰り返されます。 私はいとこの中で一番下なので、いつまでも「小さい」イメージですが、一族の中で身長は父親に次いで第2位で、そうなってからもう10年以上経っていますが、今でも「大きくなったね~」とか言われます。