• ベストアンサー

運動前後の食事

減量目的の運動は、体の脂肪分を早く燃やすため、空腹で行った方が良いと言われました。一方、会社勤務後の夜に運動してから食事を取ると、睡眠間際になってしまいますよね。寝る直前に食事を取るのも良くないと聞いています。みなさん、夜に運動される場合、食事ってどうされてますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nicofoto
  • ベストアンサー率47% (464/968)
回答No.1

>減量目的の運動は、体の脂肪分を早く燃やすため、空腹で行った方が良いと言われました。 まったくもって関係ありません。 摂取したカロリーと消費したカロリーの差は、どんなタイミングで食事を取ろうと変わりません。確かに空腹で運動すれば脂肪は運動の最中からも消費されるでしょう。そして運動後に食事を取りますよね。運動中に脂肪を多めに消費してしまった分、運動後は本来普段から燃やすはずの脂肪は使われなくなり、代わりに食事から取ったエネルギーを使います。 逆に食事を取ってから運動したとした場合、運動中に食事でとったエネルギーを使う割合は高くなるかもしれません。でも、そこで食事のカロリーを消費してしまえば、運動後はエネルギー不足は脂肪を消費して補い続けますね。 こういう話をする人は、脂肪というのは運動中も運動後も常に燃え続けているということを知らないのだと思います。順番を変えたところで差し引きの差は同じでして、その差が同じである限り同じ減量結果です。 食べてすぐ運動するのは辛いし、かといって空腹状態じゃ本領発揮できないし、まあ自分の感覚で食べたらいいんじゃないでしょうか。 >寝る直前に食事を取るのも良くないと聞いています。 これも昔から言われていることですが、差がありません。 吸収率が平常時以上に上がることもありませんし、余剰カロリーが同じなのにより多くの脂肪が溜まることもありません。消費しているカロリーのほうが多い限りは、びた一文太ることもありません。 よく言われるのは、あとは寝るだけだから軽くていいという根拠ですが、夕食のカロリーが余れば、夕食のカロリーは翌日の午前中に使ってしまいます。1日単位で考えれば、夕食食べてすぐ寝るってのはエネルギーを蓄えたままでいる状態なので太るように思うのかもしれませんが、3日単位、1週間単位で考えた場合はどうか? 1日で人生が終わるのならまだしも、エネルギーは毎日毎日朝昼晩、継続して合成と分解・代謝を繰り返しています。結局、食べた量と動いた量の差し引きしかなくて、タイミングをどう前後させたとしても食べる量・動く量が同じなら同じです。

duran_1965
質問者

お礼

有難うございます。確かに長期的に考える必要ありますね。

その他の回答 (2)

回答No.3

ANo.1が正しいですね。 補足させてもらうなら、まあ睡眠間際はやめた方が良いでしょう。 減量とかの問題でなくて、内蔵の活動の話です。 睡眠間際に食事を摂ると、胃腸が活動しようとするために睡眠の質が下がるんですよね。 必要以上に睡眠時間を取る必要が出てくるのでやめた方が良いという考え方です。 正確な時間を計ったことはありませんが、まあ最低2時間は空けた方が良いと思います。 胃の中に食べ物がある状態のと言うのが早くて2時間ですから、常人なら4時間ぐらいかかるかもしれません。 睡眠で心身ともに休まらないと起きてる時間がすべて無駄になってしまうし、ということは本来の運動ができないということですから脂肪の燃やし方にも影響が出てくるということです。

duran_1965
質問者

お礼

そういう事ですね。有難うございます。自分の感覚では、確かに空腹時にトレーニングしてもあまり効果が違ったという事はなかった気がしていました。

  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.2

仕事の関係で平日はトレーニング時間は殆ど無いと言うのが多くの人の現状だと思います、ですので平日はトレーニングをしないで土日等休みの日にトレーニングする、どうしても時間が取れない平日のトレーニングする場合は、短時間(10分とか20分とか)でトレーニングされれば食事の関係も対処できると思います。 短い時間でも継続されてれば効果は出てきます。 食後のトレーニングでも効果はあります、効率的な事で食前が良いと言う話なので食後にトレーニングを行っても効果が無い訳ではありません、無理な場合は食後に行って下さい、或いはトレーニング後の食事が睡眠間際になってしまうのであれば軽めに取るとかすると良いです。

duran_1965
質問者

お礼

有難うございます。何事もバランスが必要ですね。