- 締切済み
半野良から室内飼い
実家で半野良の猫を飼ってる者です。 今はご飯食べてトイレや寝るのも家の中なのですが、来年の春に私の姉が離婚で子供を連れて実家に戻ってくることになりました。姉の子供は猫アレルギーなので、今の時点からもう猫を家にいれないと親が言っているのです。 私が引き取りたいと思うのですが、今のアパートは動物禁止なのです。来年の2月末に家を建てるので、それに伴い引き取りたいと思っています。(主人は理解してくれています) しかし、親は猫は家につくのだから引っ越しをしたらストレスになって家をメチャクチャにするという理由で反対しています。外だけどご飯はあげるのだからいいと言っています。 私としては猫が幸せだったらいいのですが、やはり家の中の安心感を少しでも覚えているので完全外飼いになると寂しい思いをするのではと人間の勝手な思いかもしれませんが感じています。 最近外で猫友達ができたらしく、一緒にいるようです。 ちなみに私のアパートは実家から車で1時間です。新居は実家から車で1時間30分くらいです。 新居に猫を引き取る際には完全室内飼いにする予定です。 人間の考えだけで住み慣れた場所や友達から引き離していいものか悩んでいます。 長くなりすみません。。。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#263053
回答No.5
- joker1
- ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.4
- joker1
- ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.3
- aigo-go
- ベストアンサー率30% (255/834)
回答No.2
- kurashinotetyo
- ベストアンサー率33% (322/954)
回答No.1
お礼
ご意見ありがとうございます。 私も今頃外にいるのかと思うと心配でしょうがありません。。。 今のアパートは動物禁止なのですが半年の間だけでもと主人に相談したのですが、狭いアパートだしコソコソ飼うのはかわいそうだと、理解してもらえなかったのです。 実家の親には何度もお願いしたのですが、多分外にだしたままだと思います。親子の関係が崩れてしまいそうです。。。 なんとか、新居が完成するまで元気でいてほしいと思います。 ありがとうございました。