- 締切済み
先住犬16歳のMIXと7歳のウエスティについて
先住犬の16歳MIX(ポメ×ヨーキー♂)と7歳ウエスティ(♂)の関係について悩んでいます。 ウエスティが我が家に来たのは5ヶ月の時で、とてもとてもおとなしく吠えない犬なのかなーと思うくらいでしたが、1歳前後にはテリアの血が騒ぎ出したのか凶暴になってきました。 (今でも人間や犬、車にも異常なほどに興奮して吠えまくります。) その頃から、私たちには原因がわからないのですが、先住犬に対して噛みつくようなことが何度も起こっていて、2匹が近くにいる時はひやひやして家族全員が悩んでいます。 先住犬はウエスティよりも体は小さく高齢で、耳が聞こえづらく、目も白内障気味で突然噛み付かれるので、最近ではビクビクして同じ部屋にいようとしません。ただ幸いなのが今まで1度もケガはなく寸止めという状態なんです。 初めなので鮮明に覚えているのですが、私が先住犬に洋服を着せようとした瞬間、すぐ近くにいたウエスティが突然牙をむき出しにしてものすごい勢いと唸り声で先住犬に噛みかかり、それを私がかばおうとしたので、私が手を本噛みされ病院通いをするというような出来事がありました。 こういう行動に出る時のウエスティの様子は、 (1)先住犬がウエスティの近くでクンクンと臭いを嗅ぐような動作をした時(1番多いです。) (2)先住犬がウエスティの横を通る時(これは毎回ではないですが、車の中が多いです。) (3)先住犬が遊んでいたおもちゃがウエスティの近くに飛んでいき、それを取りに行った時(今では取りに行くのが怖いようで取りに行きません。) です。 今までケガはありませんが、いつか噛み殺したりはしないかと悩んでいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
先住犬っていう言い方がおもしろいですね。 完璧にウェスティが調子こいてますね。子犬のときは、緊張してたくせに、いつのまにか自分の立場が上になってるようです。 子犬のときかわいいから人間がかわいがると、「私のほうがご主人様にかわいがられてるもんね~」ってなっってしまうのだと思います。先住犬がウェスティに「遊ぼう」と近づいても、ウェスティは遊ぶことを知らないんだと思います。 うちもウェスティの男と女がいて、男の方は優しい性格なんですが、女のほうは他の犬と「遊ぶ」ことができないんです。いつも人間と自分の1対1で遊びたいようです。 他にもレトリバー(長女)とシェパード(次女)がいるのですが、ウェスティ女はちびのくせにシェパードに怒ってよく噛み付いてました。ウェスティの顔が血で真っ赤だったので、大丈夫?と近寄ったら、なんとシェパードの返り血でした。 ということで、ウェスティは頑固ですね。 また牙をむきだしていたら、手でマズルを覆って厳しく怒りましょう。ウェスティくらいのあごの力より人間の方が強いと思いますのでしっかり口を押さえましょう。 噛んできたら、こぶしを作ってウェスティの口の中にねじ込みましょう。「苦しい!」って思わせるんです。 または、背中の皮を掴んで空中につるし上げます。 あんまりトラブルになるんだったら、先住犬とウェスティを別々にしておくといいですよ。柵をするなどして。
- rio_rio_ri
- ベストアンサー率43% (388/888)
においを嗅ぐと怒る、近くを通ると怒る、自分の近くにあるものをとると怒る・・すべて上位の犬が下位の犬に対してとりがちな行動ですので、ウエスティが上位という位置づけになってしまっているかもしれません。 ウエスティが小さな頃から一緒にいたようですので、ある程度ケンカの加減ができているためケガが無くすんでいるのかもしれません。ただ、個人的にはウエスティは興奮すると手がつけられなくなることがある犬種だと思っていますので、できれば高齢のわんちゃんが安心してくらせるよう、飼い主さんが配慮されることが望ましいと思います。 できればわんちゃん同士の生活空間をついたてなどで仕切ってしまうほうが良いと思います。高齢のわんちゃんは耳も遠く目も見えにくいようですので、どちらにしろ、やわらかい素材やダンボールなどでガードした空間が必要かもしれません。 また、ウエスティの子は興奮を抑えるトレーニングをお勧めします。近くの犬や人間に対しても吠えないよう、おもちゃやおやつなどを使って気を引き、おとなしくしていられたらごほうびをあげてみてはいかがでしょうか。気の強いテリア気質の子は、叱る方法や天罰方式は向いていないように思います。少し時間がかかるとは思いますが、気長に取り組まれてはいかがでしょうか。また、繁殖の予定が無く未去勢であれば去勢も視野に入れてもよいかもしれません。 ご参考まで。
お礼
rio rio ri様 お礼が大変遅くなりまして申し訳ございません。 本当におっしゃる通りだと思います。 ウエスティを飼ったのは私たちで、先住犬にとってみれば突然噛み付かれるなど本当に可愛そうな思いをさせているので、安心して暮らせるように私たちが気配りをしていきたいと思います。 体験でドッグスクールに1度通った事があるのですが、おやつやフードなど、普段であれば大好物のもので試してみましたが、他のわんちゃんやトレーナーの方にも大興奮で手がつけられなくなる状態で、この子には、食べ物では難しいと判断され、警察犬など大型犬を扱うスクール(少々スパルタのような)の方がいいかも、と言われました。 実際に紹介してもらい、家に来て指導していただきました。ひものようなムチのようなもので、ウエスティがいる前の床を強く2回ほど叩きつけこっちが強いんだと思わせるというのを3回くらいやりました。 ウエスティは当然陰に隠れてブルブルと震えだし、帰られたあとも怯えている様子でした。 あまりひどい子(うちの子)には、多少体にもあたるようにしなければならない場合があるということなんです。 私たちはここまでやらなければならないのかとかなりのショックを受けました。。 相談した結果、自分たちでなんとかしようと思い、結局スクールには入れずに現在に至っていますが、もう一度ウェスティにあったドッグスクールを探したいと思います。 先住犬に対し心あたたまるアドバイスをしていただき感謝いたします。有難うございました。
私は、「飼い主が犬の上位に位置すべし」という論は嫌いです。嫌いと言うよりも、そういう上下関係を軸にした躾け理論は誤りと思っています。しかし、飼い主のリーダーシップの重要性を否定するものではありません。犬との信頼関係を核とした飼い主のリーダーシップは、多頭飼いする上では必要不可欠だと思っています。 我が家のシベリアン・ハスキー犬とゴールデン・レトリーバーだけの平和な日々。それは一年ほどで終りました。飼育放棄されていた柴犬が3頭目として加わったかと思うと山に捨てられていたシベリアン・ハスキー犬を保護。ほどなく、我が家の前でシー・ズーが行き倒れに。こうして、我が家の犬は寄せ集め集団に。そうこうしている内に、車で保健所に出発しようとしていたM・シュナウザーを発見。こうして、私らの散歩は実に壮観なものとなりました。 さて、私らは、シベリアン・ハスキー犬とゴールデン・レトリーバーとを飼った時点で10週ほどドッグスクールに通いました。また、M・シュナウザーを保護した時点で6週ほどドッグスクールで個人レッスンを受けました。犬との関係を点検し初心に戻るためです。 質問者の状況は、まーだ可愛いものですよ。ウエスティ君と少しばかりドッグスクールに通われたら、解決への道筋が見えるかとおもいますよ。もちろん、ウエスティ君を訓練するのが目的ではありません。質問者が飼い主としてリーダーシップを発揮するためです。ちょっとウエスティ君に人や犬と暮らすルールを教えるのが得意な飼い主に変身するだけで解決への道筋が浮上。そんな気がします。 頑張られてください。
お礼
Husky2007様 お礼が大変遅くなりまして申し訳ございません。 Husky2007様がおっしゃる通りだと思います。 ドッグスクールのことも家族で検討したいと思います。 こと細かい体験談までお書きいただきまして本当に有難うございました。
お礼
fuunlionmaru様 ご回答いただきまして有難うございました。 先住犬を見下してる様子は、うちのウエスティにも心当たりがあります。というのは、母が特別に可愛がっているんです。普段から母にはきつく言っているんですが、可愛がることを止めるのはなかなか難しいです。 fuunlionmaru様のお宅にはたくさんのわんちゃんがいるんですね~。やはりウエスティの子は噛むんですねー。しかも大きいワンちゃんに噛むとは驚きました。 散歩途中に知り合った方が犬のことに詳しいようで、飼い始めて2年くらいの時にこんなことを言われました。「ウエスティという犬種は犬の中でも1・2位を争うくらい、飼いにくい犬なんですよ。噛むために生まれてきたような犬だから・・・」 それを聞いた時、正直納得してしまいました。先住犬がすごく頭の良いやさしい子だっただけに、最初ウエスティにはすごく戸惑いました。 でも今では、それもこの子(ウエスティ)の特徴だと思い、こんなに手がかかる子ですが本当にかけがえのない存在です。 ご回答で書いていただいた叱り方ですが、手でマズルを覆うというやり方はやっていますが、口のなかにこぶしを入れるというのは初めて聞きました。この方法で少々収まるんですね~。 とても参考になりました。本当に有難うございました。