• 締切済み

彼のお母さんから悪印象…嫌われてる?

長文失礼します。 彼氏のお母さんは明るくて優しく接してくれる良い人なんですが、私が彼の家に行った時に食器を使ったのですぐ洗おうとしたら急に出かけることになりそのままにしてしまったことがあり、普通は食べ終わったら食器洗うのにね…と後から彼に言っていたらしく、また、お母さんが彼にお昼何食べたの?と言って彼がインスタントラーメンと言ったら、普段彼氏にご飯作ってくれないなんて結婚に向いてないし結婚しちゃダメだよとも言っていたみたいで、彼がお母さんの発言を正直に話してくれました。(インスタントラーメンは彼が自分で買ってきたもので、自分から食べてました。)彼は、『うちのお母さん言い過ぎだよね』とか『たしかに結婚は自分達だけの問題じゃないけど、どうするかは俺達が決めることだよな』と私に言ってくれましたが。 彼はこだわりが強く味付けや好き嫌いも多いので作るにも作れず、付き合いたての頃はよく作っていたのですが、軽く文句を言われたり食べてくれなかったりしたのでどうしたらいいかわかりません。それに、自分で買ってきたりしたインスタント食品などを食べていたりしてるので…。 あと、細いし早死にすると思うから結婚しない方がいいなども言っていたそうで。彼は何でも正直に話してくれるのでありがたいのですが、私のいないところでのお母さんの発言にはかなり傷つきました。 言い返すつもりはないんですが、彼は一人っ子で甘やかされて過保護で育ったようなところがあり、何でも人がやってくれて当然というタイプで、自己中心的な部分があります。なので、お母さんにとって私の印象は悪いかもしれないけれど、結婚に向いてないのは彼もそうだと思いました。大事な一人息子だし、お嫁さんにする人は重要だとは思うんですが、色眼鏡というか…息子を持つお母さんとはやはりそういうものなのかなと思いました。結婚するしないはともかく、やはりお付き合いしている彼のお母さんなので仲良くしていきたいんですが、どうしたらいいでしょうか? 長くなりましたが、同じような経験のある女性の方、お母さんの立場の方など何でも良いのでご意見いただけたら嬉しいです。

みんなの回答

  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.3

はい。 大事な息子につく女性は誰でもあまり気に入らないです。 だから嫁姑っていう言葉があるんですよ。 食器が洗ってなかったのは事実だから、なんか言われても仕方ない。 向こうは事情を知らないから。 インスタントラーメンは彼が買ったからいいかもしれないけど、本当は身体に良くない。 軽く文句言われたり、食べてくれないということですが、これも結婚するとなったらそんなことも言っていられないですからね。 双方で努力して食生活をしっかりしないと病気になりますもん。 細いから早死には、どうかな。 ただ、身体のことは心配すると思う。 大事な息子を託し、子供を産んでほしいから。ついきつい言い方になるのかも。 あなたが男の子を持ったら、多分そんな気持ちがわかるようになると思います。 多かれ少なかれ、やはりお互いに蟠りはありますよ。 無条件に仲良く、とはきれいごとです。 幸いにも、彼はあなたの味方ですからね。 これは幸せですよ。 大抵のことは乗り越えられます。 頑張って。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.2

言われたそのままを垂れ流す彼が悪いです。 口止めをされてなければ何を言ってもいい訳じゃありません。 また、そのフォローしたのか書いてないのでわかりませんが、お母さんが納得できるようにきちんと彼が話さないのも悪いです。 人の作ったものに文句を言うなんて最低です。作ってやる必要なんてありません。自業自得ですから。 またお母さんが息子の恋人を嫌うのはある意味当然なので、気にしないで大丈夫。 結婚する訳ではないなら、あくまで赤の他人です。 これから似た機会が何度かあると思いますが、最終的なお姑さんとうまくやる為の練習程度に考えれば気が重くならずに済むと思いますよ。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20256/40157)
回答No.1

今直ぐに考えなくてはいけない事では無いんじゃない? ゆっくり考えていけば良い事。 貴方自身も成長しながら考えていけば良い事。 彼のお母さんとの関係性って。 貴方と彼の関係が「揺ぎ無い」ものになってから考えても 遅くない事でしょ? まだ貴方と彼の繋がり自体が未知数なんだから。 希望や展望はあってもね。 同時進行にする必要は無い。 先ず貴方と彼の充実があってこそ。 それが全ての基礎。 そして、貴方自身彼という人間を理解しようとしつつも。 まだ何処かで一人っ子で、 過保護な生育環境の中で生きてきた彼に対して 感覚の「違い」を覚える部分もあるんだと思う。 すんなりとは受け止め切れなかったりね? あまり手広く考え過ぎないで。 貴方はあくまで彼との関係を大切にしていく。 そして彼に対する理解、彼に対する許容の広がりに応じて。 彼の「お母さん」への向き合い方も少しずつ考えていけば良い。 焦る必要は無い。 直ぐにどうにかしようとしてしまう事で、 逆に相手を型にはめてしまったり、先入観を持ち込んだりしやすくなる。 まだ全体として、時間の中で丁寧に受け止めきれていない。 貴方にとってのお母さんもそうだし、 お母さんにとっての貴方もそう。 確かに一部分だけを切り取られて色々言われるのは 心地良くは無いけど。 先ず貴方と彼の充実があってこそ、なんだから。 彼を理解していく事で。 彼のお母さんへの理解にも繋がっていく。 それは慌てて取り組む課題ではなくて、 少しずつ積み重ねていく、導き出していくものなんだからね。 急がない事☆

関連するQ&A