• 締切済み

8ヶ月お付き合いしている彼に奥さんがいました。

当方20代前半の女性です、 よくある話?かもしれませんが…40代でバツイチ・独身だと言っていた彼に実は奥さんがいました。 自宅に呼んでくれないし、怪しいな…と思っていたのですが、やはり既婚者でした。 嘘をつかれていたからとは言え、それを見破れずに不倫をしていた自分が情けないです。 電話で、ただ別れだけを告げようと思いましたが 相手は何のダメージもなく何故、女性だけ辛い思いをしなければいけないのか?と思うと怒りが込み上げてきました。 こんな事で時間を費やして馬鹿みたいに見えるかもしれませんが、絶対に許せないですし泣き寝入りするつもりはありません。 万が一、裁判になったとしても争うつもりでいます。 悪魔みたいな女かもしれませんが…相手にも同じように何かしらダメージを受けてもらうつもりです。 彼は社会的立場や信用を失うことを恐れています。 共通の知人や友人はおらず、彼の自宅の詳しい住所も知りません。 勤務先の会社名は知っていますが、本当に勤務しているのかは未確認です。 何も知らないふりをして一度会い、確実な情報を掴んでから、勤務先に伺うつもりでいますが、他に良い方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.7

 > 8ヶ月お付き合いしている彼に奥さんがいました。 彼には十分に社会的制裁を受けてもらいましょう。 幸い彼には奥さんがいるだけです。 しかも最近結婚した だけです。  あなたが彼に嘘をつかれていたのは独身と言っていただけですか?  何時結婚したのかも重要です。  不倫していただけでは裁判には持ち込めません。  あなたに彼が結婚を迫っていた証拠が必要です。  彼が結婚後に,あなたに結婚を迫っていた証拠が必要です。  また裁判に訴えるにしても結婚を迫っていた場合と婚約していた場合では かなり違いはあるのではないかと思います。     質問内容で判断すると残念ながら裁判に訴えてもかなり難しいように思います。  相手の方が社会的に立場のある方のようですので裁判に持ち込むことを  相手に意識させて示談にするのがいいのではないかと思います。  まず相手の会社を把握すること、部署などの電話番号を知っていることが大事です。  また相手の住所も知っていなければなりません。 これは何とか尾行するなりして 把握しましょう。     相手を簡単に逃がさないようにするためには上記のことは必要です。    まだ相手との婚約が出来ていないのでしょうから、メールなどできっちり 結婚したいね。 結婚しますとのあなたからの返事が無ければ婚約は成立しません。 お互いの確認が出来た時点で婚約は法律的には成立します。    最悪相手からの慰謝料が取れなくても相手が離婚、退社に追い込まれれば 質問者様の勝ちでしょう。  相手が裁判で勝てると思えば慰謝料を拒否するでしょう。 そうなれば あなたは裁判で負ける,つまり慰謝料を取れなくても良いと言う気持ちで 裁判に持ち込みましょう。     私は離婚裁判の途中で奥さんから何度も会社に嫌がらせの電話がありました。 上司も困っていました。 しかし3年間の裁判はいい経験になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

騙した相手はもちろん悪いのは間違いありません。 でもあえて厳しい言い方をします。 いつから深い関係になったのか分かりませんが、相手のことをよく知らないうちにそういう仲になるのもどうだったのでしょうか? 知り合うきっかけは何だったのか書かれていませんが、お互い共通の知人や友人がいないとのこと、それなら、より慎重になるべきだったと、私は相手を100%責めることもどうかと思います。 でも、自分がどうしても納得できないなら、自身にもある程度のリスクを承知の上でとことん行かれるのもいいかと思いますが、貴方の気持ちに釘を刺すようで申し訳ないですが、例えば結婚詐欺にあったとか、妊娠したとかでなければ、ここはいい勉強になったと思い、スパッと気持ちを切り替えて、裁判などに費やす時間とお金を、これからの自分に使うのもいいのでは・・と思います。 女を騙して、女をバカにするような男は、そのうちひどい目に合うでしょうし。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.5

彼自身がメール等でバツ一独身だと言った証拠がありますか? あるならば勤務先等に押し掛けたりするのではなく 弁護士を立てて慰謝料請求をすればいいと思います。 訴状の送付先については会社住所(もちろん本人宛ですが)にもできますし 場合によっては会社に送達官が届けるという 執行官送達という方法もあります。 個人で勤務先等に押し掛けたりするのは 逆に法に触れる可能性もありますので おやめになったほうが良いと思います。

参考URL:
http://www.houko.com/00/01/H08/109.HTM#103
galaxyyyy
質問者

お礼

お付き合いする前に、バツイチだということは口答で聞いたのですが、メールや録音などの証拠はありません。 その時に結婚しているかどうかまでは聞いていませんでした。 もしかしたら、バツイチ(だけれど現在は再婚している)状態なのかもしれません… 怒りに任せて動いてしまうところでした。 まずは弁護士さんに相談してみます。

galaxyyyy
質問者

補足

お礼を書き忘れていました。申し訳ありません。 詳しくご回答いただき、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

徹底的に争う覚悟があるなら 探偵を雇って調べてもらうのが一番だと思います 妻子がいることの証拠 勤務先が嘘ではないこと 会社での立場 慰謝料をとれるだけの生活をしているのか それと二人で居る時の会話を録音するなどして 独身であると嘘をついている証拠をおさえておくこと そういう証拠を固めたうえで 家庭に乗りこむなり 会社に押し掛けるなり あなたの納得のいくように攻めていくのがいいと思います あなたには慰謝料を貰う権利がありますから ただ そのあとはすっぱり忘れて 新しい人生を歩むことが大前提です 20代前半とのこと あなたの大人としての人生はまだ始まったばかりです これからの長い人生 そんな男の事を引きずるようなことがあったら馬鹿らしい よくよく考えて 明るい未来の為に戦ってください

galaxyyyy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼の確実な情報は電話番号・メールアドレスしかないのです。 既婚者と気づいたとは彼はまだ知らずにいます。 一度会って、会話の録音や車のナンバー、免許証など確認したほうが良いのでしょうか? でも既婚者と分かっているのに会ってしまうのは罪になってしまいますよね… こんな展開になってしまったのは、自分にも十分落ち度があったからだと思います。 二度と同じ過ちを繰り返さぬように、地に足つけてしっかり生きていきたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

galaxyyyy 様 大変、腹立たしい思いをされましたね。同情致します。 ここは弁護士等を通して慰謝料を請求されるのが良いと思います。 下手に行動して相手の地位や名誉を落としたりすると加害者になってしまうかも知れません。

galaxyyyy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 慎重に行動を起こしたいと思います。 既婚者であることをつい先日知ったばかりで、彼の確実な情報は電話番号・メールアドレス・名前(今となっては、それも嘘かもしれません)しか知らないのですが、それでも慰謝料を請求することが出来るのでしょうか? 後出しになって申し訳ないのですが、私が既婚者だと気づいていると彼はまだ知りません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.2

安易な復讐の後、彼が妻や子供から捨てられ、会社もクビになり、路頭に迷うことになって、自暴自棄となってあなたを刺しに来ないように、うまいことやってください。

galaxyyyy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も冷静に落ち着いて行動できるように気をつけたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • misataka
  • ベストアンサー率23% (33/139)
回答No.1

無料弁護士相談などに行き、専門の方に相談された方がいいと思います。 男性側が結婚を隠していたのは罪になります。 何よりも証拠が力になります。 会話の録音や写真、携帯メールや着信履歴などはあったら有利です。

galaxyyyy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 相手からのメール・着信履歴・一緒に撮った写真と動画があります。 大変ショックで混乱しておりましたが、皆さんからお返事いただけて、少し落ち着いてきました。 冷静になって、弁護士さんに相談したいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A