• ベストアンサー

袖を失敗、教えてください

ワンピースに袖をつけました。 袖は初めてやりました。 袖の上部にギャザーがつくタイプです。 本の通りしましたが、左右のギャザーがそろっていません。 縫う所と縫い代の上下を縫い、縫った糸をひっぱると本にありましたが、うまく出来ませんでした。 左右の袖のギャザーがきれいにそろうにはどうしたらいいですか。 ギャザーを寄せるのが難しいです。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.2

きれいなギャザーを作るコツは、#1さんがお書きのとおりです。 針目を揃える、左右の縫う距離を同じにする、基本中の基本です。 基本を押さえた上で上手にできないということでしたら、 ギャザーの寄せ方が均等になっていないということだと思います。 左右のギャザーを均等に寄せる方法として、 ギャザーを寄せる部分を3~4つのブロックに分けて、 それぞれ別の糸で並縫いします。色を変えると分かりやすいです。 袖山で考えるなら、 (1)前身頃側、(2)袖山の中心辺り、(3)後ろ身頃側、と3つに分けます。 左右の袖山に、ブロックの境目を印付けしてください。 そして、それぞれのブロックごとに、ギャザーを寄せます。 一本ぶっ通しで縫ってギャザーを寄せるよりも、 区切った方が、均等に寄せやすくなります。 ギャザーを寄せる直前に、並縫いして長く垂らした状態の糸を、 布のギリギリで、私は切ってしまいます。 そうすることで、何センチ糸を引っ張ったのかが分かりやすくなります。 右の前身頃を10センチ引いたら、左の前身頃も10センチ引きます。 同様に、袖山中心、後ろ身頃側も、糸をギリギリの長さで切って、 左右同じ長さだけ、糸を引きます。 一般的にですが、袖山辺りにたくさんギャザーが寄ったほうが美しいので、 例えば、前身頃側と後ろ身頃側を各10センチ引いたとしたら、 袖山中心は20センチ、というように、ボリュームを変えます。 これも、ブロック分けしておけば、簡単にできます。 縫い線を挟むように並縫いした糸を引くとき、 上下同時に引っ張ってください。 一気にやろうとしないで、少しずつギャザーを後ろへ送りながら、 少しずつ引いてくださいね。 ギャザーを送るのに、目打ちを必要だと書いてある本もありますが、 私はいつも待ち針で済ませてしまいます。 針先を使って移動させるだけなので、目打ちでなくても問題ないです。 分かりづらい文章ですみせん。 理解できない表現があれば、再度ご質問ください。

olololol
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 アドバイスをもとに頑張って練習します。

olololol
質問者

補足

ご丁寧にありがとうございます。 質問します。 少しずつギャザーを後ろに送りながらとありますが、どういうことですか。布地を動かしてブロックの境目まで寄せる?と解釈していいですか? 違いますか? よろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんばんは まずは同じ目の大きさで縫えること これは運針などで練習してください あとは同じ長さを縫って下さい あとはミシンをかける時に慎重にかけてみてください 待ち針を打つ場所とかタックをつぶさない様にとか こういうことが結構重要だったりします

olololol
質問者

お礼

アドバイス頑張ります。ありがとうございました。

関連するQ&A