• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電話機についての相談なのですが)

光電話に変更した際の困りごとと解決策

このQ&Aのポイント
  • 光電話に変更したが、設置がややこしい
  • 子機のテンキーが見にくく押しにくい
  • 年寄りでも使いやすい子機を探している

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cyan3
  • ベストアンサー率38% (109/283)
回答No.3

細かい事は分かりませんが 屋外にモジュラーケーブルを配線する場合 ホームセンターで電気工事用のフレキシブルパイプか 水道用の塩ビパイプを固定してその中を通して下さい。 塩ビパイプの場合 L型に曲げる場合 エルボ (90度に曲げる)よりもベンドと呼ばれる繋ぎを使用すると曲げ半径が大きく 作業しやすく線の痛みも違います 又モジュラーケーブルと一緒単線のコード(呼び名2スケア程度)を一本余分に入れて置くと将来コードの交換や 追加の時便利です。 接続部は上手く出来上がったら塩ビ用接着材剤接着すれば防水効果が出ます(本来水道配管用ですから) フレキシブルパイプは20mもあると細かな煩わしさはありませんが線を通すのに専用道具がないと大変だろいと思いますので 塩ビパイプなら一本4m位で直管なので柔らかい線でも部品単位で線を通して行けば簡単です。 私は屋内でしたが工場内を通して事務所に入れるので屋内配線工事代が掛かると言われNTTから説明を受け外線から屋内に入った所でモジュラージヤックを付けてもらい。その先は塩ビパイプで自分でやりました ご質問の趣旨と違うので上記の様な方法をご存知でしたら 余計な事で失礼致します。 又母屋と両方に親機.(あるいは子機のない高齢者用電話機)を確かブランチ式の方法でつなげば受信は両方の電話が鳴ります  1)先に取った方しか通話が出来ません。 2)当然発信も早いもの勝ち 3)内線通話ができません(子機が自分の方に有ればOKですね) 4)以前の話ですがブランチ式で三台までOKです。 我が家では IP電話(光経由) 子機2台付き NTT回線(光経由)で子機2台付きのFAX付き これと同じ回線でブランチ式にて子機二台付きを使用し上手く行っております とは言っても狭い家で横着解消の為で 親機と子機で九台使用中です  邪魔で異常ですが・・・・ またまた余計な事をすみません。

kintuna55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 電気工事用のフレキシブルパイプか 水道用の塩ビパイプを使ってその中を通すと良いのですね。 軒下を這わそうかと考えていたので、とても参考になりました。 しかし距離が距離なだけに、結構費用がかかりそうですね(汗

その他の回答 (3)

  • ooi_ocha
  • ベストアンサー率37% (507/1366)
回答No.4

 質問者さんが「はなれ」、お母様が「母屋」に住んでおられる。 自分の経験からすると、費用面は掛かりますが、現在のNTT 固定電話を残すのが良いと思います。 1.ひかり電話は電源がないと使えない 2.コードレス電話も電源がないと使えない  自分の父親が心筋梗塞発作で自ら119番に電話したことが ありました。このとき停電していたらどうでしょう。子機からでは 電話できませんし、ひかり電話でも出来ません。しかし、固定 電話なら(或いはコードレスの親電話)119番通報が出来ます。 高齢者が居る場合、費用は掛かりますが、今までの電話がリスク に対する信頼性が高いです。因みに自分の家も普通の固定電話 回線を残しています。

kintuna55
質問者

お礼

そういう面では確かにNTT回線は強いですね。 費用メインのみで光回線に変更してしまったので、ooi ochaさまの言われる様なことは意識していませんでした。 NTT回線は休止としていますので、考えてみます。 ありがとうございました。

  • adw007
  • ベストアンサー率40% (86/214)
回答No.2

屋外にモジュラーケーブルを這わせるのは、お勧めできません。(モジュラーケーブルは、屋内専用です) 工事業者に頼んで、はなれ⇒母屋を屋外線で配線してもらってください。

kintuna55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 モジュラーケーブルは屋内線用だったんですね。 もう少しでそのまま屋外を這わせる所でした。たすかりました。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

モジュラーケーブルを配線する事をお勧めします。そうすれば母屋に親機を設置する事も可能かと思います。 我が家では、家屋の2階と1階の間を配線してしていますよ。

kintuna55
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 やはりそうですか。母屋とはなれが直線では20m弱ですが、とりまわしで30m以上になると思われるので気になっています。 問題無ければその方法がベストですかね。