• ベストアンサー

複数のitunesでipodを使用

現在自宅のパソコンのitunesでipodを管理しています。 夏休み実家に長期帰省することになり、帰った先でもipodに曲を入れたりしたいと思い、実家のパソコンに新しくitunesをインストールしてみました。しかしインストール後にipodを繋いでも自宅で入れた曲などがitunesに表示されません。 複数のパソコンのitunesで一つのipodを管理することはできないのでしょうか。ちなみにipodはipod touchです。 似たような質問はあったのですがどれも少しずつ状況が違っていていまいち理解できなかったので質問してみました。ご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiru0722
  • ベストアンサー率47% (11/23)
回答No.1

1台のiPodと同期できるのは1台のiTunesだけです。 また、iTsuneからiPodへの曲は当然コピーできるのですが、 iPodからiTunesへのコピーはできない仕様になっています。 2台めのiTunesで同期する場合は、すでにiPodに入っている曲は消去されます。 Apple以外では、CopyTransManagerというフリーソフトがありまして、そのソフトならば、 複数のパソコンでiPodの曲を削除せず、曲の追加ができるようになります。 (ただ、プレイリストがリセットされたり、うまく同期できない場合があったり・・・します、たまにですが。) 有料のCopyTransを使うと、iPodからPCへ曲のコピーもできるようになります。 (ただし、著作権保護されたものは、iTunesで再度承認しないと再生できません)

8kokeshi
質問者

お礼

CopyTransManager早速ダウンロードしてみました!見事問題解決です!ありがとうございました^^

その他の回答 (1)

回答No.2

はじめまして♪ 基本概念の問題です。 iPod系はiTunesというソフトで活用しますが、基本的にコンピューター所有者がコンピューター内の個人所有した音楽等を持ち歩く道具 と言う発想の道具です。 このため、違うコンピューターの場合は、同じアカウントでログインして同じ曲が揃っていなければiPod側の情報とコンピューター側の情報が一致しないという事で、他人のコンピューターとは同期しないようになっています。 このしくみを組み立てたため、iTunesとiPod系の間には著作権保護の暗号化やスクランブル等を追加せずに利用出来る物です。 ちなみに、iPodはApple社としてはオーディオ機器では無く、コンピューター周辺機器の扱いです。 理由は、AppleがコンピューターにMacintoshと言う名前をつけた時、アメリカの高級オーディオメーカーでスペルは違いますがマッキントッシュ社との契約が有りオーディオ機器は作らない事になってますよ。 オーディオファンがマッキントッシュのアンプと言う場合は、マッキンのアンプ、コンピューターのマッキントッシュを省略する場合はマックと言ったりします。 さて、コンピューターのMacintosh利用者であれば、iPodを外付けドライブ(メモリ)として扱う事である程度の対応が可能です。 Windows利用の場合は、フォーマット形式が違うため、そのままではファイル操作が難しいので、誰かが作ったフリーソフトなどを活用して、iTunesを無視した操作が可能に成るようです。 (数年前までは「ポッド野郎」と言うフリーソフトが活用されていたようです。今でも使えるかな??) 詳細まで解説すると、著作権の問題が出て来そうなので、ヒントだけで勘弁してくださいね。 がんばってください♪

8kokeshi
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます!納得です^^

関連するQ&A