- ベストアンサー
バリオス2のフロントスプロケの外し方
- バリオスのフロントスプロケを外す方法について知りたいです。
- 購入したバリオス2のフロントスプロケを外すのに苦労しています。
- スプロケを外すためにギアをローに入れ、スパナで固定していますが、なかなか外れません。アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (13)
- basuraidar
- ベストアンサー率30% (22/71)
あ!私も先日GSX-R750のフロントスプロケットを交換しましたよ(^_^) ナットの径は同じ位だったかな? 長いスピンナハンドルだと緩みませんでしたが、エアインパクトを持っているのでエアインパクトを使ったら、アッサリ外れました(^_^)v ネジロックが入っていたりするので、ネジロック無しのネジみたいに最初の一発が緩めば…みたいにはいきにくいです。 2万はボッタクリですね。 たかがそれだけでそんなに出してくれるのなら、私は会社の後輩からの収入で立派な副業となりますし、近県なら私が出張したいくらいです(´∀`) スプロケカバーを外した状態で持ち込みだったら、寿司屋価格でも1000円がいいとこかなぁ… 曲げるワッシャーは、最悪は向きを変えて曲げれば再使用出来ます。 電動インパクトレンチってのがあるんですが、あれで緩められないかなぁ? 2万払う位なら、それを買って緩めた方が遥かに有意義ですしね。
お礼
ありがとうございます。 そうですよね!ボッタクリだと思います。 ちなみに、私は【千葉県在住】です。 お世話になっている、自動車のディーラーにインパクトを使わせてもらえないか聞いてみます。 ちなみに、エアーコンプレッサーを持っていないので、100V電源対応で 電動インパクトレンチは、いくらくらいしますかね?(オークション含む) その他の用途として、どんなことに使い回し出来ますか?
補足
http://www.daiji.co.jp/product/wrench/FT-09P.php ↑↑↑↑↑↑ こちらでデータ上、Max340N・mとあったので、使用してみましたが、 外せませんでした。。。 最大トルク340N・mも怪しい感じです。 エアーインパクトはどれくらいのトルクが出るのでしょうか? 連打式とそうでない物とでも、違いが出るのでしょうか? 100Vの安定電流供給品の連打式なら、そもそも外れるのでしょうか? それとも、エアーインパクトではないと、無理なのでしょうか? 長期間の質問になってしまい、申し訳ありませんが、アドバイスを頂けないでしょうか。
- WAR450R
- ベストアンサー率25% (1/4)
今晩は、行きつけのガソリンスタンド又は自動車屋でインパクトレンチを借りてそこで替えれば良いですよ。 ソケットも店にあるんじゃないかな 私は、コンプレッサーもインパクトも有りますのでそれで替えました バッチリですよ。
お礼
ありがとうございます。 行き付けが無いんですよね。 あるとすれば、お世話になっているディーラーさんなのですが、 ちょっと頼みにくいですよね。しかも、お盆になりますし、チェーンの調整もあるので、 場所を借りるのも、やや心苦しいです。 めったに使うものではないので、インパクトレンチを購入するのもどうかと思ってしまいます。 ネットで調べてみましたが、27mmのボルトを使う車種は無いようですね。 モノサスの時代はスプロケ自体を2本のボルトで留めていたようで、他メーカーもその方式を使っていることが多いみたいですね。 2輪館webで工賃:3150円~(持ち込みの場合+1050円)となっていますので、 レッドバロンの2万は、どこからの算出なんでしょう? 私、回す方を間違っていないですよね?通常のネジと同じく、緩めるのは「反時計回り」ですよね?! ソケットレンチを使うとなめそうなので、めがねレンチに鉄パイプのてこの原理では無理ですかね。 トホホです。
補足
350N・m対応のインパクトレンチなら、外れませんかね? ちなみに、仮に外れたとして、取り付け時の締め付けトルクはどの程度でしょうか?
- lowrider_2005
- ベストアンサー率40% (1520/3748)
後輪を回らないように固定したのならギヤを入れる必要はありません。 私が整備士だったころは、リヤブレーキを踏みながら、ボックスの柄をフロントフォークのインナーチューブで延長して回してました。 まぁ確かにかなり堅いのは事実です。これをなめると厄介ですので慎重に、様子見ながらやってみてください。
お礼
ありがとうございます。 そうなのです。なめることが一番怖いです。 今、使っているソケットレンチは「トルクレンチ」で、27ミリのソケットは、 1サイズ大きい取り付け部分になるので、変換ソケットを付けて使用しているため、 若干、ガタつきと、遊びがあるので、本当になめそうです。 フレームに干渉しない「めがねレンチ」はホームセンター等で売っていますか? その方が、てこの原理で鉄パイプを使用したときに、なめる可能性が減少すると思うのですが。 それとも、プロの方は、専用工具を持っているのでしょうか?
補足
350N・m対応のインパクトレンチなら、外れませんかね? ちなみに、仮に外れたとして、取り付け時の締め付けトルクはどの程度でしょうか?
- 1
- 2
お礼
分かりやすいお写真、ありがとうございます! これで、この質問を心置きなく締め切ることが出来ます。 ご親切に、ありがとうございました。