- 締切済み
新盆の迎え方
埼玉に住んでいます。今年の6月に主人の父親がなくなって今年が新盆となります。 とは言っても、改めて何かをすることはなく盆提灯を準備しただけで後は普段通りのお盆で良いと主人からは言われています。また、お寺様に聞いたときも「特に何もないですよ」といった回答しかもらっていません。 ですので、14日にはお寺様が来てお経をあげていただく予定ですが、特に親戚にも声をかけたりといったご連絡はしていません。しかし、実家の両親からは親戚が集まったり何かいただいた際にお返しを準備したりとしなくて良いのかと聞かれています。 こんな状態で新盆を迎えるのが不安なのですが、今からでも何か準備をしたほうがいいのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#146260
回答No.1
檀家の宗派や田舎によってまちまちなんでお寺さんの言うように 何もしなくて良いと思いますよ。ただ、新盆ですと生前親しかった 方からお供え物を頂く場合もありますんで、ノートに日付とどこの誰に 何(お菓子だったり、お金だったり)を貰ったかを記載しておけば 後々あわてなくて済むと思いますよ。明日は盆の入りです。 お墓がありましたら、お迎えの為にお墓の掃除してあげて下さいね。 私は、いつも朝方日の出くらいに行きます。けっこう多いですよ、人が。 あまり心配しないで下さいね。