- ベストアンサー
CD-RW書き込みソフトの違いについて
自宅で使っているデスクトップパソコンはCD-RWの書き換えの際、内容一つ一つのフォルダーやファイルを書き換えていくことができます。 ところが職場のNECのノートパソコンはCD-RWを書き換えようとした場合、一度ハードディスクにCD-RWの内容をすべて出してきて、書き換えたファイルを含めた全部を再びCD-RWにうつすような方式になっていますが、これらのソフトの違い、またパソコン本体にかける負担などはどう違うのでしょうか。 できれば「ファイナライズ」の説明も合わせてお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご自宅でお使いのソフトは、パケットライトと呼ばれる種類のソフトです。 CD-RW等をFD感覚で使うためのソフトですが、パケットライトソフトや専用の読み込みソフトがインストールされたパソコン以外では読み出し不可能なCDフォーマットです。 そのため、書き込んだのに読み出せないなど、データ交換の際のトラブルの原因になります。 会社で使っているのは、ライティングソフトと言って、正規のCDフォーマットの書き込みができますので、ちゃんとクローズされていれば、データ交換の際のトラブルになる事はありません。 ファイナライズは、CDのクローズ処理を行う事で、通常のCDとして利用出来る状態になります。 ファイナライズしない場合は、書き込み作業の途中という扱いになり、読み出し可能な状態になりません。
お礼
丁寧な説明有難うございました。 また何かわからないことがあったときにも宜しくお願いします。