• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:基礎体温 初心者です)

基礎体温の測定と解釈について初心者の質問

このQ&Aのポイント
  • 婦人科検診で進められたことから基礎体温の測定を始めた初心者が、測定結果の解釈や活用方法について教えて欲しいと質問しています。
  • 測定器具にはテルモのウーマン℃を使用し、測定期間は6/25からです。測定結果を記録しているものの、解釈や活用方法が分からないため、アドバイスを求めています。
  • 質問者は測定結果のグラフを提示し、温度の変動や生理周期についての理解を深めたいと考えています。加えて、高温期や排卵の判断基準、測定との関連付け以外にも、一緒に記録すべき項目についてもアドバイスが欲しいと述べています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nasu_
  • ベストアンサー率45% (145/320)
回答No.1

「避妊になっていないのは承知です」という言葉から、妊娠は希望されていないんですよね? 希望されない、という前提で話すすめますね。(希望されてたらすみません。) 参考になれば幸いです。 > 1か月半くらい経ったのですが、こんな感じでよいのでしょうか? 毎日きちんと計っててスゴイと思いました! 私は妊娠希望ですが、未だに忘れてしまったりします…。 > 8/5~7は、不正出血かな? 今も出血しないんでしょうか? 前回生理開始が7/7ということから生理の始まり、と思うのですが、 妊娠の可能性もありますよね。 > 7/30は、うっかり歯磨きした後に測定したので、低くなっています。 そういう場合は記録しなくて良いと思いますよ~。 > これでは、わかりづらいかもしれませんが、大体2層性になっていますよね?でも、境目はどこでしょうか? 境目がくっきりハッキリしてるのが理想ですが、誰でも2層になってるわけじゃありません。 8/5~7の不正出血は毎回あるのでしょうか? 生理がスパっと始まって、5日ほどで出血が終わる人はキレイな2層になってることが多いようです。 (体のリズムが整ってるんだと思います) ズルズル&ダラダラ出血するタイプなら、 生理も重く、2層に分かれてなかったりするようです。 (グラフがキレイ=生理が軽い、と断言できるものではありませんが、目安として。) > 排卵は、7/22~26のあたりにある感じでしょうか? だと思います。 > というか、高温期は、どの温度以上になったらなのでしょうか? 人それぞれです。 大体36.5度以上が高温期じゃないかなぁ。 > 高温期が約14日で生理と聞きましたが、前回は、高温期の状態で生理が始まっていました。 > だけど、今回は、出血のようなおりものがあったものの、始まりません。 妊娠の可能性もあるので何とも言えませんね。 (排卵日付近に集中して交渉されてるので) 不正出血を生理と勘違いして妊娠の発覚が遅れる人もいるようです。 > 数値だけ見ても、なんのことやらさっぱりです。 もともと生理不順な方ではないでしょうか? (だから検診で勧められた?) もし生理不順でしたら、2ヶ月分くらいの体温がそろったら病院で見てもらうといいですよ。 軽い薬で体のリズムが整うかもしれませんし。 > 測定しているものの、どのように活用したらよいかよくわからないので、教えてください。 ■妊娠の確率が高い日が分かります。 妊娠希望されないならその付近の交渉を避ける等の対応ができます。 ■ダイエットに適した日が分かります 生理中:甘いものなど食べてもOKな期間 生理終了~排卵日:エクササイズ中心に体をうごかす 排卵日~生理前:むくみやすいのでヨガ・ストレッチなど > また、こんなことも一緒に記録しておけばよいよとかありますか? 肌荒れやニキビが出た時にメモしておくと、 体のバイオリズムが原因なのか?それ以外が原因の肌トラブルなのか?が分かります。 あと、ノートや紙にグラフとして記録されてますでしょうか? もししていないならノートor紙で記録することをお勧めします。 電子体温計内のデータだと、破損してしまうとアウトですし、 グラフ全体を見渡せたり、色々自由に書き込めるので便利だと思います。

noname#198917
質問者

お礼

細かく説明していただいてありがとうございます! 大変勉強になりました~ 続けていくうちに、自分でも読み取れるようになっていきたいです。 もともと生理は順調なんですが、 前の冬に、量が少ないのが続いて、病院に行った際に、勧められました。 今朝も茶色っぽいおりものが出ていましたが、 腹痛が始まっているので、生理になりそうです。 積極的に今欲しいってわけではないですが、 もし、妊娠できれば嬉しいなと思っている感じなので、 神様におまかせです。 いつも生理は、 ズルズルダラダラなので、きれいな二層性は難しいかもしれませんが、 やっぱりグラフにした方がわかりやすそうですね。 もともと理系なもので、こんな風にデータを取ったり、グラフにしたりが、 あんがい楽しいです。 ダイエットにも利用できるとのことで、今後も、長く続けていけたらいいなと思います。

関連するQ&A