- 締切済み
全身性多汗症?
32才女、飲食店勤務です。 ここ2~3年で凄く汗が出るようになり、特に背中、顔、頭が酷いです。 他にも二の腕、太もも、お腹、お尻にも多少の汗がでます。ワキガではありません。 一番の悩みが滝汗で服がビシャビシャのまま20~30分で汗が引いて今時期だとエアコンで逆に寒くなったりします。 常に風邪気味です。 ずっと更年期かと思ってましたが、調べたところ、全身性多汗症だと思います。 私の場合、少し動いただけで、心臓がバクバクすると同時に滝汗、喉のつっかえてる感、不整脈もあるのでバセドウ病かとも思いましたが、バセドウ病は下痢になるようなので、違うと思いました。 他にも多汗の原因が肉食とあったのでお肉を食べる事を止めました。 元々ぽっちゃりだったので、ダイエットもしました。 みなさんにお聞きしたい事は、多汗症は薬など保険適用の範囲で治療は可能でしょうか? 仮にバセドウ病だとしたら治る病気でしょうか? 更年期も薬で治りますか?内科より心療内科に行った方がいいでしょうか? 小さな事でも回答していただけたら幸いです。 多汗症を治した方いましたら是非回答お願いします。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ku5591
- ベストアンサー率0% (0/0)
はじめまして。 39歳の男性ですが私も背中、顔、頭からの汗が尋常ではなく更に熱いものや辛い物を 食べただけで冬でも流れるくらいの汗が出ます。みょうばん水を試しましたが初めは 効果があったのですが2週間ほどであまり効果が感じられなくなってきました。 今はアセッパーというサプリを飲んでいます。 参考になればいいのですがブログを一度見てみて下さい。
- たろう(@kokoron_h1)
- ベストアンサー率49% (164/329)
神経症に悩んだことのある経験者として感じたことありますので書かせていただきます。 「少し動いただけで、心臓がバクバクすると同時に滝汗、喉のつっかえてる感、不整脈もある」とのことですが、この場合は単なる多汗症というよりも不安神経症の可能性が高いのではないかと思います。 もしかしたら、あなたは上に書かれているような症状が起こった時に、気を失ったりして、周りの人に無様な姿を見られたらどうしようという不安を感じることはないでしょうか。 また、あなたは心配性や完璧主義、負けず嫌いといった神経質性格の特長を持っていないでしょうか。 もし、これらの傾向があるとすれば、ますます不安神経症の可能性が高くなると思います。 なお、多汗症も森田療法では発汗恐怖症と言われていますが、不安神経症と同様に神経症の代表的な症状になります。 ですから、あなたの場合も森田療法の学習によって症状が改善してくる可能性があると思います。 私も赤面症などの神経症の症状に悩んでいましたが、森田療法の学習によって薬を飲むことなく症状を克服することが出来ました。 なお、森田療法の学習は以前は本を読んだり、森田療法の学習団体に入るのが主な方法でしたが、今はメールカウンセリングといった方法もあるようですので一度調べてみてはどうかと思います。 森田療法の学習をしていく中で症状に対する「とらわれ」が薄れてくれば、薬を飲まなくても充分、今の症状を克服していけると思います。
- pudding03
- ベストアンサー率46% (46/100)
こんにちは。 私自身多汗症なので、心臓がバクバク…といった症状はないので 質問者様のは多汗症とは違うような気もします。 どちらかというと数年前、私の母が更年期障害で悩んでいた症状に似ているかな… と感じました。 私の母も私を出産後、バセドウ病になりました。 その際、急激に痩せた、とも言っていましたし、 実際に赤ちゃんの私と写る母の写真は産後とは思えないガリガリの姿でしたし… 病名については医者ではないので何とも言えません。 さて、多汗症の薬ですが、 私も先日飲み薬を処方していただき、こちらは保険適用でした。 しかし一部飲み薬や手術、注射など対応外の物が多いそうですし、 多汗症と言っても飲み薬で治る人、手術をしても治らない人、 本当にまちまちだそうです。 母は現在バセドウ病を患っていないことから完治していると思いますし、 更年期障害の際はちょうどほかの持病もあり、ホルモン治療?か何かをして、 症状を軽くしていましたよ。 内科でも心療内科でもいいと思います。 お近くのかかりつけのお医者様にご相談されるのが一番ですよ。 多汗症に関してだけ言うと、やはり医療関係者の中でもあまり理解の少ない病気であると 私は感じております。 原因が特定できないことも大きいのでしょうが、病気としての認識が低く 不快な思いをしたことは数知れず。 そういった意味でも質問者様のことをよく知っている お医者様のほうが親身になってくれることと思います。 参考までに。
お礼
こんにちは。回答有難うございました。 大変参考になりました。 一度近所の内科に行ってみます。