- ベストアンサー
パソコンのレスキューの仕事に必要な資格
最近、パソコンのレスキューの仕事に魅力を感じています。 パソコンのレスキューの仕事に就くために必要な最低限の資格とは何ですか? また、この資格があればかなり良い資格とは何ですか? どうぞ、ご教授お願い致しますm(__)m
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
資格は必要ないと思います。 でも、父の知り合いのレスキューさんは元プログラマーです。僕が、パッチを当て間違ってOSを起動不能にした時も治してくれました。中身のデーターそのままに。 僕も、レスキュー的な事はいく度となくしました。「ウイルス入って数分ごとに誘導画面が出る」とか「パソコンの動作が重くて…」とか。ただの高校生ですらレスキューの真似事ができるんです。以外と簡単だと思いますよ。 でも、生業とするなら信頼を得るためにエンジニア系の資格をとったら良いのではないでしょうか?ITパスポートとか、さらにその上の資格とか。一応、ITパスポートは国家資格ですよ。
その他の回答 (2)
- nerimaok
- ベストアンサー率34% (1125/3221)
http://www.shikakude.com/minsikakupaje/kadenki.html こーんな資格も有りますね。 この協会そのものはリサイクルセンターとかやってるまともな所らしいけれど・・・ 取って無いと何が出来ないとかってもんじゃないからなぁ。
お礼
ありがとうございます
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1695/4880)
>パソコンのレスキューの仕事に就くために必要な最低限の資格とは何ですか? 日本語能力かな?あと、義務教育は卒業しておいた方が良いけど・・・ パソコンのメンテナンスに関する公的資格は存在しない=「必要な資格」なんてありません。 >また、この資格があればかなり良い資格とは何ですか? 時折OKWAVEでも話題になる「パソコン整備士」なる資格があるようですが・・・一民間団体が勝手に作った資格に過ぎず、その団体の関係者には通じるでしょうし、素人さんには「なんか凄そな人」って思ってもらえるでしょうが、それ以外のパソコン業界人(アマチュアの自作派を含む)には「素人よりはマシ(かもしれない)」程度の扱いでしょう。 余談ですが・・・ NPO法人の中には、いかにも活動内容が公的に認められたかのように「内閣府(都道府県)認証」と謳っている団体がありますが、NPO法における認証は「申請書類を整えることが出来た」と言うだけであり、書類上の体裁が整っていて違法性が認められなければ自動的に認証が得られる仕組みです(制度上、認証段階で活動内容を審査することが出来ない・・・少しでもNPO法を知っている人間にとって、ことさらに「○○○認証」を強調されると「胡散臭さ」しか感じ取れない)。 民間資格でも英検のように実績があれば公的資格並に評価されているけど、パソコンのメンテナンスではで公的資格に準じた評価を受けている民間資格(NPO法人の資格も含む)はありません。
お礼
ありがとうございます
お礼
ありがとうございます