• 締切済み

良くわかる行政過程法

学生の者なんですが、新学期になって行政過程法についてのクラスを取ったんですが、行政過程法は難しい、何とかして理解したいのですがテキストもなかなかに難しい、行政過程法を勉強する上でものすごく頼りになる参考書、入門書、砕けた本などなどなんでもいいので知っている方どうか詳しく教えてください。お願いします。

みんなの回答

noname#5336
noname#5336
回答No.1

何が合うのかはわかりません。 塩野宏『行政法1』(有斐閣)、原田尚彦『行政法要論全訂第4版』(学陽書房)、藤田宙靖『行政法総論』(青林書院)から一冊持っておけというのがセオリーなのですが、難しいんですよね。 現在の定番は、もう一つ、京都シューレ(学派)の総帥、芝池義一『行政法総論講義』(有斐閣)ですが、これも読みづらい。 行政過程法ズバリなら、九州大学の大橋洋一教授が『行政法 現代行政過程論』(有斐閣)を先ごろ上呈しましたが、お手に取られたでしょうか。 簡単なところなら、藤田宙靖『行政法入門 第二版補正版』(有斐閣)があります。とても分かりやすいと定評があります。 忘れてました。 高木光『ライブ行政法(初級編)(中級編)』(有斐閣)は、講義のテープをそのまま起こしたもので、完全な口語体です。学ぶ前に読むと分かりやすくなります。 高木教授と大の仲良しである石川敏行教授の『はじめて学ぶプロゼミ行政法』(実務教育出版)は、非常に分かりやすく行政法を説き起こしています。 行政過程法は、おそらく行政法総論のことだと思うのですが、あまり自信がありません。私の知っている範囲では、こんなところです。 どうか、1冊ずつ図書館でお手にとってご覧下さい。