- ベストアンサー
水戸黄門
ドラマの出来事についてお聞きします。 徳川光圀(水戸光圀)は、水戸黄門では印籠を出して皆がひれ伏しますが、仮に隠居した光圀が旅先で葵の御門の印籠を出したとして、ひれ伏すような権限は無いとは思うのですがどうなんでしょうか? 例えば、現在、読売ジャイアンツの旧長嶋監督を引退させる代わりに終身名誉監督、と言う肩書きを与えると言った具合に、光圀も隠居させる代わりに少納言から中納言に昇進させた、という感じなんでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あれは、ドラマの中の設定ってだけであって 実際には印籠を出してひれ伏すなんてことはありません。
その他の回答 (4)
- funoe
- ベストアンサー率46% (222/475)
葵の御紋は、少しづつ紋が異なるようですが、ご家門(徳川及び松平に連なる大名(親藩)や旗本)の家紋ですので、意外と沢山の家が用いており「圧倒的な権威」とまではいえないかもしれません。 実際、水戸徳川家の紋と将軍家の紋は異なっており、ドラマのタイトルや小道具の印籠で使われているのは将軍家の紋とのことです。 ですが、光圀公ご自身は、神君家康公のお孫さんで3代家光公の従兄弟、ドラマ上の時代は家光公の子5代綱吉公の治世です。 ドラマとはいえ、圧倒的な権威を持っていたとする設定に無理はないと思います。 なお、助さん格さんは、水戸徳川家の家臣(つまり陪臣)なので、本当はそんなにえらくないです。むしろ将軍直属で将軍に拝謁する資格のある旗本の方が偉いです。各大名家の家臣でお目見え格をもっているのは、数千石級の家老クラスだけです。 ドラマの終了が残念でなりません。
お礼
そう言えば学者なんですよね。助さん格さんもドラマのようには強くなかったし腕も立たない、それに全国を漫遊していた、とありますが実際には近場を回っていただけ、とも聞きましたし、印籠は一度も出した事は無く、人を一回だけ切った、とも聞きました。事実は分かりませんね。でも隠居しても実際にドラマのように権限はあるのでしょうか?今で言う会長に当たるものなんでしょうか? ありがとうございました。
- 4610-564
- ベストアンサー率29% (238/799)
隠居しているとはいえ 水戸光圀は「副将軍」の職にあり その位を明け渡しても 葵のご門を持っているということは、将軍家に入ることのできる人間です。 お供の二人は、将軍家直属の部下ですから、会社で言うと幹部職 会長の親衛隊ということになり 絶対の権限があります。 大名屋敷を名前のみでの入門など、普通の武士じゃその場で叩き切られる ような事をできっるのです。 それくらいの立場があるのですから、あの二人が、無礼切りで、町民を皆殺しにしても なんの罪にもなりません。 また、将軍家に内通している人間に高々地方大名が何かしたら、 部下・嫁・子供・赤ん坊にいたるまで 死刑のうえお取りつぶしが待っています。 赤ん坊は臼ですりつぶされますよ。あのころだと 女は刀の試し切り ほかは子供含めてに切腹 まあ数百人単位の死体がでますね。 最後によく 松平家に報告してしかるべき罪に・・・と言ってますが その間は閉門蟄居 小間使いが買い物すらいけません そのあとは、全員子供ともども切腹ですね お使いの女くらいは許されるかもしれませんが 簡潔にあの爺は去って生きますが、そのあと、数百人の血が流れます。 お手を汚さずお手軽に死刑宣告です。 シリーズ1回で まあ軽く1000人近く死ぬことになるでしょう。 あと、殺陣ですが、助格は、殴るか峯打ちですが 矢七やお銀は、七首で肉を切る音がしてますね。確実に死んでます。 やつらが、数減らしをしているんですよ。
- yvfr
- ベストアンサー率17% (144/815)
江戸時代は封建制度によって社会の秩序を保っていました はるかに身分が高い者に対して礼節に欠けた行為を行うと、殺される場合もある時代です 普通に命が惜しかったら、ひれ伏しておく方が無難でしょう それよりも、私が気になっているのは、武家屋敷の平の武士達 いきなり現れた正体不明の爺に、町民に、忍者? 目の前の不審者相手に警護するのは当然ですが、いつも「凝らしめてやりなさい」と懲らしめられています 話の展開も善悪もわからず、コテンパンに懲らしめられる平の武士達が可哀想 一応、素手だったり峰打ちだったり致命傷までは負わされてない様子だけど、大怪我しているかもしれません あの人達にも養っている家族もいたりするのに
お礼
そこが娯楽時代劇なんでしょうね。 やられるほうはたまったものではありません。 できるだけ忠実にやっているのは、NHKの大河ドラマだけなんでしょうか?
- 11012148
- ベストアンサー率35% (788/2205)
前の方と同じような回答ですがあの番組は元々「印籠を出す」と言う演出は反対意見が多くあくまで「試し」でやったんですが何故か「好評」で以後定番になったらしいです。 まぁ娯楽時代劇ならではの演出ですね・・・銭形平次の投げ銭みたいなモンですかね? 個人的には同じ演出でも「由美かおるの入浴シーン」の方が良かったです(笑い)
お礼
そうなんですか!?反対意見でのお試しだったとは。 由美かおるの入浴シーン、今では有名ですよね。本人も公認です。 ありがとうございました。
お礼
やはりそうですね。早速のご回答ありがとうございました。