- ベストアンサー
最近の小学校は一般開放していない?
20代後半女性です。首都圏で、道路を挟んで目の前が小学校と言う場所に住んでます。 最近ふと思ったのですが、最近の公立小学校は夏休みにグラウンドを開放したりしてないんですか? 今日たまたま正門の前を通ったら閉まってました。そういえば夏休みに入ってから毎日凄い静かです。 私が小学生の時はグラウンドは誰でも夜6時位までは入れて、近所の幼稚園児とかも遊んでたし、日曜日や夏休みは図書室なんかも開放して大人も入れた気がするんです。 やっぱり今は防犯上の理由とかで閉めてるんですかね。地域によってとか、公立、私立とかでも違うのかなーとか思ったんですが、教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元校長です。 校庭を一般開放というのは私が知る限りしていません。なにかけががあったりしたら、誰も責任をとれないからです。 そもそも校庭などを使用するのは三つの方法があります。 ひとつめは、学校管理下で使用する。つまり授業や休み時間、運動会など通常の学校教育で使用します。これは、学校が責任をもって指導したりけがの対応をしたりします。一応PTA活動での使用はここに準じます。委員会で言えば学校教育部の担当です。 二つ目は、学童保育で校庭を使用する場合。これは、学童保育の責任者や委員会の社会教育部が責任をもちます。 三つ目は、社会教育部が、スポーツ団体に校庭などを貸す場合。この場合にはけがなどについては、スポーツ団体が全責任を持ちます。 通常、この三つにあてはまらない校庭などの使用はないということになります。 したがって、校庭をあけて近所の子どもを公園であそばせるかのようにあそばせることはできません。夏休みは、教員もほとんどおらず、なにかあっても対応できません。 現在は防犯上の理由も大きいです。子どもが遊んでいて、不審者が入ってきたら誰がとめるのか。だれもとめる大人がいないということです。 現在、まずほとんどの小学校や中学校では、上の三パターン以外の校庭などの使用はないはずです。
その他の回答 (3)
- deepb
- ベストアンサー率24% (24/97)
質問のとおり、防犯上の理由でしょう。
お礼
ありがとうございました
決して田舎では無いんですが、授業中はもとより、夏休みでも開放しまくりですよ(^^) 学校休校日は校舎入る事ができませんが、授業中は、入ろうと思えば楽に侵入できます。 恐ろしいですね。 学校の通用門が丁度近道に良いので、授業中でも小型犬を連れたおばさまも学校の中を通過していきます。 完全に学校閉めるのは、お盆と年末年始くらいです。 ある意味不思議な学校です。 もちろん公立小学校です。
お礼
回答ありがとうございました。 開放してるんですね。学校の方針、あるいは防犯システムがしっかりあるんでしょうか、ありがとうございました
20代後半というと2001年の池田小事件の頃には小学校はご卒業なさっていたでしょうか。 あれ以来、小中学校の門は閉じられるようになりました。 警備員が配置されたりもしています。 夏休みだけじゃなく登校時間を過ぎれば閉じられます。 別にカギまでかけるわけじゃありませんが、小学校は昔のような誰でも自由に出入りできる場所ではなくなりました。 登下校時にも有志のボランティアの方による子供達の見守りが実施されています。 授業のない空き時間の校庭利用は、地域のスポーツ少年団などがしていますがきちんと学校に申請をしています。 図書室などもボランティアの読み聞かせなどに利用されたりもしますが、すべて許可が必要です。 許可なく校庭や校舎内に立ち入ることは原則できません。 たとえ卒業生でもね。
お礼
詳しい回答ありがとうございました
お礼
回答ありがとうございました。 学校関係者の方からの詳しい回答でしたので、ベストアンサーにさせていただきます