- ベストアンサー
出産前に哺乳瓶を用意する必要はある?
- 出産前に哺乳瓶を用意する必要はないという意見もありますが、白湯や果汁を飲ませるためには最低1本は必要です。
- 母乳育児のつもりなら産前に哺乳瓶を買わなくても良いと言われていますが、出産後の母乳の出具合を見て決めることが多いです。
- 離乳食を始める前の乳児に果汁を飲ませることは好ましくなく、また虫歯のリスクもあるため、果汁を早くから飲ませたくないという意見もあります。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
4人目38週に入った者です。 完母を目指しているのであれば、産前に用意しておく必要はないと思います。 とはいえ、産後の母乳の出によって、混合乳にしなければならない可能性もありますので、 産前に、もし購入するなら、どのメーカーのどのほ乳瓶を購入するかはリサーチして決めておかれると良いかと思います。 私は、1人目の時、完母希望だったので、産前には購入せず、リサーチのみしておきました。 産後の母乳の出具合を見て、母乳を飲ませた後に、少しミルクを足した方がよさそうだ、との事で、 退院する日までに、旦那に、買って来てもらいました。 メーカー名、どのほ乳瓶を買うか、メモしておいても良いですし、 時間があれば、産前に、旦那さんと一緒にベビー用品店に行き、 母乳が出ないようなら、退院日までに、コレを買いに来てね、と確認しておくと良いかもしれません。 また、今は、ネットでの買い物も、お店によっては注文した翌日に届きますので、 産前に購入して無駄にしてしまう可能性のある物は、 リサーチだけしておいて、必要を感じた時に、購入するので間に合うと思いますよ。 2人目以降は、完母で来ているので、 ほ乳瓶は、1人目の時に使っていた物を消毒して、乳首だけ新しい物を用意しておきましたが、 一度も使う機会はないままです。 助産師さんや、他の回答者さまも書かれていますが、 完母なら、入浴後や散歩後の水分補給も母乳で大丈夫なので、白湯を飲ませる必要はありませんし、 果汁に関しては、赤ちゃんの未熟な腸に負担をかけてアレルギー体質になる危険性を高めるとして、 近年では、離乳食開始の5~6ヶ月までは、与えないという指導が一般的です。 5~6ヶ月頃までには、マグなども使えるようになってきますので、 必要な時に、必要な物を買うのが、無駄なく良いのでは?と思います。 ただ、質問者さまの都合などで、赤ちゃんを預ける機会がある、という場合は、 完母を目指しているのであっても、早い段階から、ほ乳瓶に慣れさせておくと楽だと思います。
その他の回答 (11)
- kiyosatono
- ベストアンサー率25% (177/694)
まあ、特に節約する必要がないのだったら、小さい哺乳瓶ひとつくらい買っておいてもいいと思います。 完母だったのですが、上の子がまだ1ヶ月か2ヶ月の頃、ものもらいになってしまい、哺乳瓶に搾乳して子どもを主人に預け、眼科を受診したことがあります。 もう少し上の子が大きくなってからですが、やはり哺乳瓶に搾乳したものを用意して実家に子どもを預け、美容院に行ったこともあります(笑) そんな感じで、哺乳瓶の出番は人に預ける時だけでしたね。ストローマグやコップが使えるようになるまで、白湯も果汁も1回もあげたことはありません。 ただもちろん、出産後に購入でも間に合うというか、なくても構わないくらいでしょうから、買っておかなくてもいいと思います。
お礼
ありがとうございます。 もし必要になれば、購入は出産後でもよさそうですね…。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 事前リサーチはしておいたほうがよさそうですね。 (きっと物凄く悩みますが…)