• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「ひとり」と孤独感)

「ひとり」と孤独感

このQ&Aのポイント
  • 深い人間関係を築けず、孤独感を抱えています。
  • 社交的な人を嫉妬する自分に嫌悪感を抱いています。
  • 一人でいることが好きでありながら、孤独感に襲われることもあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drymmz
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.5

こんにちは。 共感できる部分がありましたので回答させていただきます。 私もみんなでワイワイというのが苦手なタイプです。 誘われると億劫になったり理由をつけて断ったり。 行っても心の底から楽しめないことに落ち込んだり私ってつまらない人間だと思われてないか・・・とか。 でも全く人と関わらないともっと自分を追い詰めますよね。 だから私は1対1で友達と会います。 相手が一人なら必ず会話するし相手の意識は自分に向かうからです。 その場合もたまに一緒にいて楽しくないって思われてないか?と不安になったりしますが、 まじめな話、不安に思ってる話、そういう弱い部分を相手に話すと 相手もそういう部分がある、ということに気づかされました。 弱い部分を打ち明けるのは怖いです。 それで相手に引かれないかな、って思います。 でも明るくて悩みのなさそうな人でもみんな悩みは持っていると思います。 孤独感をもっている人も意外と多かったりします。 共感すると人は安心しますよね。 そうゆう人が一人でもいると気が楽になるかもしれません。 私は全く仲良くなれなそうな知り合いがいました。 軽くあいさつ交わす程度だったのに少しずつ自分からいろいろと相談したら 相手も自分のことを話してくれ、今ではいつも励ましあっていい関係になりました。 質問者様にもいつか自分の気を許せるような仲間が出来るよう、願っております。

kafka930
質問者

お礼

>行っても心の底から楽しめないことに落ち込んだり私ってつまらない人間だと思われてないか・・・とか。 非常に共感致します。 「みんな楽しそうにしてるのに、何で自分は楽しめないんだろう?そもそもこういう社交の場自体が向いていないのか?」と。 幸い、現在はルームシェアをしているので、同居人と話すことで辛うじてバランスを保てています。 もし完全な独り暮らしだったら…と思うとゾッとします。 >でも明るくて悩みのなさそうな人でもみんな悩みは持っていると思います。 きっとそうなのだろうと思います。 みんな、それを表に出さないのが上手いなぁ、と感心します。 だんだん、「自分を安心させるためにそう思い込もうとしてるのかも…」と不安になります。 そういう孤独感をベッタリ一緒に居なくても理解し合える人間関係が気づけたら素敵だなと思います。 ご丁寧な回答、有り難う御座いました。

その他の回答 (5)

回答No.6

こんばんは。 >何かアドバイスを頂けましたら幸いです。 精神安定剤の足しになるかと思いますので、以下の回答を参照してください。 職場で「自己価値を認めてくれ」と要望する女子社員ら」 http://okwave.jp/qa/q6665023.html ANo.9

kafka930
質問者

お礼

有り難う御座います。 参考にさせて頂きます。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.4

彼女いないからです。

kafka930
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうかもしれません。 ですが、付き合ってる人が居た時も同じように感じていました…。

  • agechin
  • ベストアンサー率28% (63/218)
回答No.3

僕は貴方とは少しタイプが違うかもしれません。 基本的に子供のころは、社交的で、なんでも中心にいるタイプでした。高校・大学時代くらいまでは、そんな感じでした。ただ、大人になるにつれ、自分が中心になれなくなることが多く、そういうことに少しストレスを感じ、それで最近は孤独になっている、という男です。あまり酒を飲めない、というのも一つの理由(言い訳?)にもなってます。心を開けず、本当の意味で仲良くなれることが、社会人になってからはないなぁ、と思います。 でも、良くないですよ。孤独は。 少しはストレスを感じても、たまには社会に出て、皆さんに合わせることも、人間の成長の一つです。もちろん、つねにそうしろ、と言っているわけではありません。 きっとあなたのようなタイプの人は、今の世の中非常に多いと思います。さびしいんです。本当はだれかと仲良くなりたいんです。少しずつでいいから、死ぬまでに親友と呼べる人を一人でも探していきましょうよ。時間はかかると思いますが、それを一つの行動の理由だと考え、社交の場に出ることをお薦めします。 良い出会いがありますよ、きっと。

kafka930
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。 社交の場に出ても、面倒臭いな…と感じてしまうことが殆どなので避けていましたが、それも良くないんですね…。 みんな上手くやってるのに何で自分は…という劣等感が生まれてしまうというのもあります。 こんな自分ですので、仮に仲良くなっても次第に相手が面倒臭くなって愛想を尽かすだろうという恐怖感も。 寂しいけれど、怖いんです。

回答No.2

俺、一人が大好きです。自由気ままでいいじゃないですか! 孤独感を感じる暇がありません。だって一人はお気楽極楽ですから! 人間関係は付き合い程度でいいんです。 人との係わり合いを持てば持つ程、苦労が纏わり付きます。一人ぽっち最高!

kafka930
質問者

お礼

基本的には自分もそう思っているタイプなのですが、他の人同士が楽しそうにコミュニケーションをしているのを見ると、ふと羨ましくなってしまう瞬間があります。 > 人との係わり合いを持てば持つ程、苦労が纏わり付きます。 他の人を見ていて、それも感じます。「大変そうだな」と。 もしかすると、この人達はこの人達で、しがらみから解放されたい、一人にしてくれと願っているのかもしれないと。 結局は無い物ねだりなのかもしれません。 ご回答ありがとうございました。

noname#211004
noname#211004
回答No.1

気持ちなんとなくわかります。 個人的な見解ですが、この場合の『一人』は社交性も持ったうえで、一人でいる事を選択していて、『孤独』は社交性がなく周囲と調和がとれず(とる事が苦痛で)一人になってしまっている状況。というイメージがあります。 自分である程度社交性を持って自身がつけば、一人の時も純粋に楽しめると思います。 色々疑問符がついていますが、それも全部一緒です。 できないならできるように努力する。それでもできないならフォローしてくれる人を見つけるぐらいの事はする。 私も質問者様と同じような事をよく考えます。 そう思うのが嫌なので解消できるように以上のような努力をしてます。 うまく行かなくて恥かく事もありますが、頑張ってよかったと思える日も多いですよ。

kafka930
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰るとおり、自分の場合は選んで一人で居るつもりが実はそうではなく、「一人で居るしか出来ない」人間だったということなんだと思います。 つまり、社交性がないと。 努力…そうですね…なるべく人当たりを良くしようとかは努めてはいるつもりなんですが、時折「これって本当の自分じゃないんじゃないか」と殻に閉じこもってしまいます。 ただのワガママなのかもしれません。 自分以外の人はみんなそれが出来ているように思えるので、劣等感に苛まれます。 自分の場合は、しているつもりの努力が空回っているのかもしれませんね…。

関連するQ&A