• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:テレビ内のクイズの回答で・・・)

クイズ番組の問題出しの問題点とは?

このQ&Aのポイント
  • テレビ局のクイズ番組で出される問題には問題点が存在します。
  • 仲間はずれの問題において、回答は主観に左右されるため正確な結果が得られません。
  • テレビ局は公平性・公共性を考慮すべきです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>この様な問題を出すテレビ局の身勝手さに違和感を感じます。 確かに身勝手ですが、司法(裁判所)が「身勝手して良い」と認めています。 過去の裁判の判例では「クイズの問題の正解の設定権はテレビ局側にある」とされています(2002年9月静岡地裁沼津支部) み○もんたが司会で「ファイナ○アンサー?」と尋ねる番組が発端での裁判です。 「マヨネーズの語源は?」と言う問題で回答者が「人名」と答えたのが不正解とされ、語源が人名であると言う説もあると主張する原告(クイズ回答者)が、獲得賞金の差額をテレビ局に請求する訴訟を起こし、どういう説があろうが「決定権はテレビ局側にある」とされ、請求が棄却されました。 裁判所が認めてしまっている事ですから、貴方や私がどうこう言っても仕方がありません。もう判決は覆りません。 >テレビ局としての公平性・公共性を考えるとおかしくないですか? 元々、テレビ局に、公平性や公共性なんかありません。スポンサーが喜ぶ内容の番組を流すのがテレビ局です。 テレビ局に公平性・公共性を求めてはいけません。 スポンサーが居ないNHKでさえ、製作側の「情報操作」があって公平性・公共性はありません。 「テレビ局には公平性・公共性がある」などと幻想を抱いていると、テレビ局の思い通りに洗脳されてしまいますよ。

fjdksla
質問者

お礼

その様な裁判があったんですか? (そう言われれば何となく覚えが・・・) 質問者の回答が正解ということですね! >公平性・公共性はありません。 私も有るとは思いませんが、それを求めたいです。 庶民には求める事も許されないのでしょうか???

その他の回答 (3)

noname#222486
noname#222486
回答No.3

過去にもそのような事例が数回あり裁判になった経緯がありますが クイズ・とんちは解答(正解)でなく回答であって、出題者の求める回答が正解となります。 それがクイズ・とんちであると判例があります。 今回の問題でいえばどんな注釈を付けたところで正確はない、あえて言えば「動物に聞く」が正解でしょう、 ただ動物には答えられませんので「答えはない」が正解でしょう。 あくまでもクイズです理屈では語れません、「熊 けものへんが無い」ん、そのような回答もあるなでよいと思います。

  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.2

 「クイズの正解の設定権はテレビ局にある。」という判例があります。 今後それを覆す判例が出ることも、もちろんありえます。

参考URL:
http://www.shonan-rockets.com/column/2002/autumn/0921/
  • yukaru
  • ベストアンサー率12% (143/1118)
回答No.1

別におかしくないですよ クイズ番組で必要なのは、先に用意していた回答に会っているかどうかだけです 正しい必要はありません 古今東西ねこ・たぬき・さる・くまが仲間なはずないです

関連するQ&A