- ベストアンサー
婚約者の結婚観に不安を感じています
- 婚約中の彼女の結婚に対する考え方、価値観に不安を感じています。女性の方の意見をお願いします。
- 結婚を決めてから、お互いの結婚に対する考えにずれが多々出てきて、それが原因でけんかしたり険悪になったりで悩んでいます。
- 彼女の結婚に対する意識の違いに不安を感じています。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご婚約おめでとうございます。 私は30代既婚女です。 きつい書き方をします。長いです。失礼をお許しください。また私の勘違いだらけでしたら申し訳ございません。 他人同士が結婚するわけですから、考え方が違うところが出てきて当然です。それをどう譲り合っていくか、が結婚には大事です。 ご質問者様はご質問者様なりに真面目に真剣に今後の結婚生活を考えておられることもわかります。でも、ご質問者様が彼女さんと話しているときの言葉には、「相手を思いやる気持ち」が欠けていることはありませんか? 日本の法律では、今のところは、婚姻のためには姓を一致させなければならなくて、どちらかの姓を名乗ることになっていますね。 もうすでに、どちらかの姓を選択したのかと推測しますが、ご質問者様は、彼女が自分の姓に変えるのが当たり前、と思っていらっしゃいませんでしたか?「大多数の人がこうだから、当たり前」的な態度を取ってしまいませんでしたか?彼女さんは、「私自身」を尊重してもらえていない、と感じている可能性が大きいのでは?と思いました。 女が男の転勤についていくのも普通、当たり前、と思っていらっしゃいませんか?そういう態度をとってしまわれませんでしたか?当たり前、なことではないのですよね、本当は。 一般的には、という考えは、あくまで「一般的」なのです。 ご質問者様は、彼女さんと結婚するわけですから、社会の一般とか、社会の平均よりも、「彼女さん」の気持ちを尊重し、考えを聞き、自分の考えとすり合わせて、譲り合っていくべきだと思います。 彼女さんは姓を変えることに抵抗を持っていた、ではご質問者様はいかがでしょうか?ご質問者様は、ご自身の姓を変えたいですか?それとも変えたくないですか? 「女はお嫁さんになって旦那さんの姓を名乗るとに幸せを感じるものなんじゃないの?」 みたいに思われたら、ちがうんですよ。 そこまでに至るプロセスが抜けてたら、「ひどい、この人!私のことなんてひとつも考えてくれてない!」という気持ちになる場合もあると思います。 日ごろから、当たり前だから、普通だから、一般的だから、という理由で、彼女の気持ちを汲まずに物事を押しつけていませんか? 細かいところにまでわたって、お互いに相手の気持ちや考えを聞き入れる気持ちがなく、譲り合う気持ちもなかったら、結婚生活は成り立たないのです。 >現在、彼女も仕事をしておりますが、結婚して仕事をやめ、夫(私)のところにきて同居するというこ>とも考えられず、 >結婚を機に今の自分の環境、生活を変えることは受け入れられないという考えです。 ご質問者様はいかがでしょう。ご質問者様は、結婚を機に今の仕事をやめ、今の自分の環境、生活を変えることは受け入れられますか?彼女のために譲ろう、という気持ちになれますか?なれないから別居婚を選択しているのかな、と推測します。 仕事辞めてついてきて、と言うことは、「自分の仕事は大事で、相手の仕事は大事じゃない」と言っているようなものですから、細心の注意と気遣いを必要とします。相手を立てた言い方ができていましたか? また逆のことを簡単に言われたらどうですか?「結婚したら仕事辞めて私についてきて。」と言われたら?簡単に聞き入れることができますか? >結局別居婚という形を私が受け入れ あげ足を取るような言い方で申し訳ありませんが、それは、彼女さんも受け入れているのだと思いますよ。 結婚というのは別居がベストである、と彼女さんが言っていたのではないですよね? ご質問者様がその会社を辞めたくない、その仕事を続けたい、その気持ちを彼女さんは尊重しているのですよね。本当はご質問者様と一緒に暮らせるのがベストだと思っているかもしれないですよ。ご質問者様が別の会社に移って転勤のない仕事をしてくれたらそれがかなうのに、と思っているかもしれないですよ。 自分の仕事は続けたいのに相手の仕事はやめさせたい、と言うのも問題ですし、相手が辞めればいいじゃない、という思考そのものが問題です。 責任感をもって働いてきたご質問者様ならば、それくらいわかりますよね。 どうか、彼女さんの気持ちをくみとった会話を進めてください。 同居が望ましいと思うなら、「僕は同居が望ましいとおもう。君に仕事を辞めてもらうのは申し訳ないから、僕が仕事を変えて、君のそばにいることができるように考える。」と提案してもいいのではないでしょうか。 そこまで言えば、彼女さんの心に響くものがあると思います。『この人は結婚というものを紙きれ(婚姻届=法律婚)で考えてるのではない』と思わせることができると思います。 一緒に住みたいならば、今後、一緒に住むためにはどうしたらいいのか、相手のことをよく尊重しながら(お互いにお互いを尊重しながら)話し合って譲り合って決めて欲しいと思います。 >私は婚姻届を出すことで、社会的にいろいろ扱いが変わりますし、個人的にも責任感がより強くなりま>すので重要な手続きだと考えています。 >しかし彼女は結婚≠入籍という考えのようで、できれば事実婚のような形を望んでいるような感じで>す。 ご質問者様は、とても責任感のある、きちんとした人だなと思います。婚姻届は、重要ですよね。真剣に幸せな家庭を築くために努力されているのもわかります。 でも、婚姻届をだして社会的責任が大きくなっても、転勤がなくなるわけじゃないですよね? 法が家族(家庭)を幸せにしてくれるのではなくて、ご夫婦がお互いを尊重しなければ結婚は成り立たないわけですから、彼女さんは「私との生活、私との関係そのものを考えて」と言いたいのではないでしょうか。 「しばらくは一緒に生活ができない(仕事のため別居婚だから)のに、自分と結婚をしてくれてありがとう。」という気持ちをお互いに持つべき、と思います。 まずはご質問者様から彼女さんへ、そう言ってあげたらどうでしょうか。 自己主張の強い彼女さんのようなので、突っ張って、素直な言葉が返ってこないとは思いますが、相手にありがとうの気持ちをたくさん伝えていくことで、関係がまろやかになっていくと思います。 全身全霊で相手を幸せにしよう、と思えますか? でしたら、相手の気持ちを考えることとか、自分のプライドを捨てることとか、ちっぽけなことです。 頑張ってくださいね。
その他の回答 (14)
単なる紙切れ一枚ですが、 それによってふたりで同じ船に乗り込む 運命共同体になるんですよね。 それが怖いんじゃないのでしょうか。 結婚して姓が変わるだけで、 ○○家のお嫁さんと呼ばれるのが嫌というのは よくわかります。 結婚すると「嫁なんだから」と 当然みたいに理不尽なことを押し付けられます。 今から彼女は予防線を張ってるんですね。きっと。 経済力と男性を離さない魅力がある女性なら 事実婚を選ぶひともこれからは増えていくのかも。
- KONIMIX
- ベストアンサー率28% (136/476)
40代既婚男性です。 女性の意見をご希望とのことなので、私の回答が不要とお考えなら、削除手続きをしてください。 お手数をおかけしますが、ご勘弁ください。 確かに彼女の考えは極端だと思いますが、今回の問題は別のところにあるのではないでしょうか。 つまり、「10年つきあっていても、お互いのことが分かっていなかった」と言うことです。 10年もつきあっていたなら、お互いの性格や考えを理解していて当然だと思います。 >結婚を決めてから、お互いの結婚に対する考えにずれが多々出てきて、それが原因でけんかしたり険悪になったりで悩んでいます。< 結局、「結婚を決めるまでは、お互いのことを知ろう、理解しよう」と言う気持ちがなかったと言えるのではないでしょうか。 >彼女の考え方は女性から見てどうなのでしょうか。ご意見をお願いします。< 女性からの意見を聞いて、貴方はどうされるおつもりなのでしょうか。 ご自分の考えをまとめるための事だとは思いますが、本質はそうでないと思います。 貴方が、彼女とどうしたいのかが一番大事なことで、他人の考えは関係ないと思います。 厳しい事を書きましたが、これだけ考えの違う彼女と結婚しても、長続きするとは思えません。 婚約自体考え直された方がいいと思います。
お礼
ありがとうございます。 結婚を決めて、準備の初期のころから少しずつズレが感じられて、10年付き合ってきてもお互いわかってなかったとケンカした時がありました。 相手の嫌なところが目についてブルーになりましたが、治せるものは治して妥協できることは妥協しようと思っています。 ただ結婚観、人生設計の点でここまで違うとなると受け止めきれなくなりそうです。
- pipmama
- ベストアンサー率17% (219/1235)
40代のおばさんです。 率直な感想として、彼女は何の為に結婚するのでしょう。 結婚後、彼女の仕事も生活も変わらない 遠距離であれば、夫婦としての日常生活もゼロに等しい。 あなたが転勤族であろうが、なかろうが 彼女の生活圏から外れていれば、同居する気はなさそうだし 入籍も、イマイチ気が進まなさそう。 じゃあ、結婚しなくてもいいんじゃない? そう思います。 これから先、妊娠・出産の可能性もあるでしょうが 彼女のライフスタイルを変えるつもりはなさそうですね。 そうなれば、あなたにとっては可愛い我が子でも 傍で子供の成長を見ることも、協力することも殆どないまま 子供は成長してしまいます。 それでも納得できますか? 質問を読む限り、彼女との結婚は、厳しいように思います。
お礼
お礼遅くなりすいません。ありがとうございます。 彼女にとっての結婚と自分にとっての結婚に大きな隔たりがあるのかと感じ始めています。
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
はじめまして 二児の母です。 38歳です、高校生の娘達がいます。 今の女性には珍しい事では無いとは思いますが そこまで は随分酷いと思いますよ。 相当今の居心地が良いのでしょうね、、、例えば実家に恵まれているとか。 だから今の生活のまま が良いのでしょう。 結婚して名字を変えたく無いとしても 社内では旧姓で通す事は可能です。@保険証以外。 転勤族じゃなかったら 一緒に住んだか、、、、となると 彼女の場合はそうはないでしょう。 どのみち人に合わせられない、人なんだと思いますけどね。 別居状態だし、未入籍 これは結婚では無いですよ。 同棲以下だものね、、、同棲なら同居、未入籍。 入籍しないし 遠距離のまま なら 結婚しなくても良いと思いますよ。 10年のお付き合いって書かれているけど 20歳で付き合っても30歳でしょ? 8歳の差は私には大きいのでしょうけど 理解不能です。 ちなみに 妹は34歳で、既婚であり転勤族です。 ですが 仕事を辞め 夫名字になっていますし、仕事もパートを転々としてます。 年収はそこそこあるので パートしなくても充分みたいですが 土地に馴染むにはパートが手っ取り早い切っ掛けみたいですし。
お礼
お礼遅くなりすいません。ありがとうございます。 やはり彼女の考えは少し極端なのかもしれませんね。 正直入籍にここまで拒否感を感じるとは思いませんでした。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 彼女が、嫁ぐ、嫁に行くといったニュアンスを受け入れられないという人であることは紹介前に両親に伝え、理解してくれました。 私も私の家族も、嫁をもらうという意識はありません。新しい家族ができることを素直に喜んでくれていますが、彼女本人はなかなかそういう感覚にはなれてない感じがします。