• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大腸について)

大腸の場所について詳しく教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 大腸の場所について詳しく教えてください。
  • 横行結腸から下行結腸へ繋がる部分は肋骨より中にあり、膵臓も疑われる一方で、大腸と肋骨が被っているとは思わなかったとのことです。
  • 8ヶ月間左の1番下の肋骨周囲に痛みがあり、病院での検査結果に特に異常はなく、自分では膵臓を疑っていますが、具体的な病気や疾患についての意見を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Drsaiki
  • ベストアンサー率85% (87/102)
回答No.2

 病院での諸検査結果に全く異常がなかったようですので、膵臓を含め、内臓からくる痛みの可能性は低いと考えられます。(膵臓に痛みが生じるときはかなり悪い状態ですので、血液検査などで異常が出ないということはまずありません。)  大腸の機能性腹痛、つまり便が通過するときの蠕動運動に伴う痛みというのもありますが、食事や便通、ガスとの相関がないようですので、これも可能性としては低いと思います。  稀な疾患としては、膵臓よりもむしろ(膵臓の異常は血液検査で簡単にわかりますので)、尿路結石、腎結石など、腎臓由来の痛みを見落とされることの方が多いです。左の背中をたたいて鈍い痛みがあるようなら可能性としてはぐんと高くなりますので、泌尿器科でご相談ください。  背中を叩いてもなんともないようでしたら、内臓由来の痛みではない、すなわち、胸壁・腹壁の痛みの可能性が高いでしょう。簡単にいえば肋間神経痛です。疲労・睡眠不足・運動不足・ストレスなど、病気とまではいえないが、いわゆるちょっと体調を崩している、という時に、こうした肋骨あたりの痛みが起こってくるようです。十分に休養・気分転換されれば改善するものですが、逆に日常生活でそうしたことがなかなかできないからこそ、こうした症状が起こってくるのであり、悪い病気ではないものの、ぐずぐず治りにくいというやっかいなものでもあります。  心配な病気については、病院で大丈夫であることをチェックしてもらってください。  結果として異常なければ、痛み止めと、もしよろしければ「柴胡桂枝湯:さいこけいしとう」という漢方薬の併用をお試しください。胃腸薬としての効能と、神経痛に対しての効能もある大変良いお薬です。薬局で購入することもできますし、病院で処方してもらうこともできます。効果がある場合には、数日から1週間くらいで、少なからず体調が良い方向へ変化してくるのが実感できるのではと思います。  少しでも、症状が改善されますよう、お大事に。

522923
質問者

お礼

詳しくご回答を頂きましてありがとうございます。 腎臓ですか。予想外とは言いませんが可能性があるのだと再認識させて頂きました。 近々再検査へ行こうと思います。

その他の回答 (3)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.4

こんにちは ちなみに女性の方ですと 腹筋が弱いとその部分が傷むことが多いと言われたことがあります

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.3

まず、臓器の位置と自発痛の位置は関係ありません。心筋梗塞で右肩が痛くなったりみぞおちが痛くなったりしますし、虫垂炎ではまず、みぞおちのあたりが最初は痛くなる人も稀ではありません。 したがって、肋骨の位置と脾弯曲との位置関係を知っても何の役にもたちません。 左の1番下の肋骨を押して痛いのであれば、内臓痛よりは肋骨周囲の炎症を疑った方がいいかと思います。

522923
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >>臓器の位置と自発痛の位置は関係ありません ↑ 医師からもその事は聞いております。ただ、『必ず』という事ではないということだと言われました。可能性としては自発痛の位置に原因がある事が多いとも聞いておりましたので、今回の質問をさせて頂きました。 内科・消化器科にかかる前に、整形にもかかっており、整形から消化器科を紹介されました。内蔵ではない可能性もある事は認識しております。 近々再度診察をしてもらいに行ってきます。

回答No.1

膵臓を疑ってるなら血液検査でLDH、アミラーゼが高くなります。 胃の辺りの痛みや違和感、背中ゃ肩へ痛みが出ます。 大腸ファイバーや胃カメラして、異常がない場合は他の内臓の疑いが高いです。

522923
質問者

お礼

他の臓器の疑いですか・・・ 原因が分かるまで消去法で検査を続ける以外に方法がないということですかね。 さすがに8ヶ月も同じ自覚症状が続いている以上、経過観察ってのもおかしいですしね。 近々再検査に行ってきます。