• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:声優についての質問です)

声優の将来性と成功の可能性について

このQ&Aのポイント
  • 声優の仕事に憧れる中学生以来、進路で親との意見が食い違って悩んでいる。高校に入り再び声優の道に進みたいと思い始めたが、親は将来性のなさや通えない所の問題を指摘し止めている。
  • 声優の仕事を初めてから食べていけるようになるまでが大変だという声もある。声優の将来性や成功の可能性について疑問を抱いている。
  • 親の否定的な意見により自信を失っている。声優の道で成功するためには才能が必要であり、将来性には限りがあるのか悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.1

あらかじめお断りしておきますが、業界内に入ったことはなく、ただ、一時期、周辺雑記人的なことをしていた経験や聞いた話などを総合してお答えします。 >本当に声優って、将来性に欠けていて、才能のある、一握りの人間しか成れないのでしょうか? まず、個人事業主、つまりフリーの声優からスタートは現実的に無理なので、どこかのプロダクションに入ることから始めないといけません。当然昨今の声優ブームです。かなり狭き門であることは想像に難くないでしょう。 うまく事務所に所属できたとしても、「マネージャー」が付いて、仕事を取ってきてもらわないとせっかくの声も聞いていただくことは出来ません。仕事にありつくためには、オーディションがまずあり(スポンサーや原作サイド/プロダクション側からのごり押しなどもあるようだ)、そこで合格することが必須です。  金銭面で申しますと、一時期に比べて声優諸氏の待遇がよくなったとはいえ、昨今のように、猫の目のように主役級が変わっている状況から察するに、トップクラスの方でもトップクラスの「俳優」諸氏とは比べ物にならない収入だと考えます。  水樹奈々さんのように、歌手「も」できる人はごく少数です。唯一の大成功例としての紅白出場/NHK専属的な地位の確立がもてはやされていますが、二物を与えられた彼女だけの特性であり、「彼女のような」絵にかいたような成功はほとんどの声優ができないでいます。  しかしながら、面白いもので、芸能界って入ってみると、「細く長く」やっていける業界なのです。マクドナルド店員だった某ピン芸人だって、チョコチョコ姿を現してますよね?ある一定のヒットというハードルはあるものの、それを越えてしまうと、大化けもしない代わりに最底辺に落ちてしまうこともない、そして仕事だけは口に糊するくらいは回ってくる状態が続いていくことになります。そしてなんと言っても定年がない。これは魅力です。 声優から入って行って別の道を目指している人も結構います。舞台俳優あり、製作に回ることあり・・・。声優だけが人生ではありません。 ただ、ご両親を説得するに値する決定的な利点やゆるぎない信念を持っていないと、難しいと考えます。 プロダクション入りできたとしても、すぐに大金の稼げる仕事は回ってくるはずも無く、バイトをしながらレッスン等を受ける日々に耐えられるか、など、精神的な面でも一本筋が通っていないとあの職業は無理です。それが出来るかどうか・・・ 業界指南本的なものも書店であるはずですので、それをよくお読みになって、「なりたい人になる」決心を固められることからはじめられてはいかがでしょうか?

t5k9p
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり声優とか、そういう世界は大変なんですね。 改めて理解しました。 もう少し自分で考え直したり、親との相談をしてみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • o-sai
  • ベストアンサー率19% (199/1001)
回答No.4

女優になりたいけど劇団員養成所に入るのを反対されてる、ということですよね? 親はそういうことに金出してくれないものですよ。 ご自分でアルバイト也何なりして、そういう学校へ通うしかありません。 そんなことまで親に許可取るなら、親に反対されたら恋愛できないのと同じです。 そもそもが「養成所」なるものに期待しすぎです。 所詮は商売でやってる学校ですよ。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.3

尚単純な確立論でいいなら  声優で生活するより   東大に入る方が遥かに簡単です   

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.2

 年間声優志望という方は年間2~5万人いるそうです  で養成所、学校ななど卒業し声優の道に進めるのは年間200名以下と言われているそうです。  ところが声優ってのは(エロゲーなどの声優を含め)業界全体で500名もいません。  年間150~200名の方が声優とテビューして3年後残っているのは50名以下だそうです。  尚500名いる声優のうち声優(もしくはナレーション)などそれだけ仕事で生活できるのは500名のうち200名以下です。  声優の収入は現在のアニメはDVD化を前提にしていますので、 DVD化等に伴う二次使用料はアフレコ時に、アフレコギャラの二割分を合算されて支払われています。  アフレコギャラ15000+二次使用料3000=18000円  8000円からマネージメント料等を引かれ13000円~15000円程度が手取り。 ちなみに新人だと半分程度、月数本なら月収は4万程度 得意先名    作品名 仕事日  契約額  支払額 株式会社****  ○○○ 05/○/○ \30,000  \24,000 株式会社*****  ××× 05/×/× \15,000  \12,000 総支払額 \36,000 源泉額 \3,600 消費税5% \1,800 差引支払額 \34,200   って感じです。 一般のサラリーマン程度を10年以上なら 1万人に1人くらいの確立でしょうか?  某ガンダム種で主人公をした保志総一郎氏はガンダムでようやく、バイトをやめたと発言してますね。(ソレまでは七年間 バイトの収入の方が上)

関連するQ&A