締切済み 文字の入力変換 2011/07/29 08:47 ネットにつないだ時点で、ひらがな入力に自動的に変える方法はありませんか、基本半角英数なんですが? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 torayoshi ベストアンサー率62% (910/1449) 2011/07/29 17:05 回答No.3 #2です、訂正。 「半角英数が連続して打てない」のはGoogleだけ。 質問者 お礼 2011/11/14 17:39 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 torayoshi ベストアンサー率62% (910/1449) 2011/07/29 17:01 回答No.2 極めて限定的になりますが、可能です。 条件として、「OS:Windows、IME:MS IME、ブラウザ:IE」これ以外は不可。 input,textarea{ime-mode:active} 上記をメモ帳で「ファイル形式」→「すべてのファイル」 任意の名前(拡張子.CSS)で任意の場所に保存。 「インターネットオプション」→「ユーザ補助」から先ほど保存したファイルを「ユーザスタイルシート」で指定。 ※致命的な欠点。 半角英数が連続して打てない! 質問者 お礼 2011/10/27 12:05 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#140082 2011/07/29 09:10 回答No.1 たぶん、MS-Windowsパソコンのことを言われているのだと思います。 たとえば、MS-Wordなどを立ち上げると、初めからひらがなが入力できるようになって立ち上がります。 このように、どのような状態で立ち上がるかは、それぞれのソフトの機能に依存します。 たぶん、ブラウザのことを言われているのかと思いますが、メジャーなブラウザだとたぶん、そんな機能はないと思います。 もしかしたら、何か探せばあるのかな? って、間違っていたらゴメンなさい。 質問者 お礼 2011/07/29 10:01 ありがとうございました。しかし、前に、その方法が載っているサイトを見たし、難しくてよくわからなかった記憶があります。そのサイトは今は見つかりませんでしたので…。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A キーボードの入力(文字変換)等について キーボードなんですけど、前は、キーボードの左上のほうにある「半角、全角、漢字」というキーを押せば、入力モードが「ひらがな」から「半角英数」に切り替わったり、「半角英数」から「ひらがな」に戻ったり、自由自在でした。 ある日、突然、それができなくなり、今は、それができません。ちなみに、入力モードの所は、前と同じように、ピンクのボタンが「オン」になってます。 キーボードの左上のほうにある「半角、全角、漢字」というキーを押せば、入力モードが「ひらがな」から「半角英数」に切り替わったり、「半角英数」から「ひらがな」に戻ったりするようにするには、どうしたらできますか? 文字入力モードー切り替えても,直ぐ,ひらがな,入らないのはどうして? 文字入力で,半角英数入力してから,ひらがな入力に切り替えても,直ぐひらがな入力ならず,必ず,半角英数に打たれて終います。 ですから,直ぐひらがな入力されない為に,英数に書かれて終っているのを,一々消去して,ひらがなになります。この英数から直ぐ,ひらがなが書ける,設定方法ご存知の方いましたら,教えて頂ければ助かります。 補足します。 シフトキーを押しての文字入力の変換について WIN7では、シフトキーで文字入力を変更することができましたが、 前まではシフトキーを押すと全角ひらがなから半角英数になりましたが、 なぜか全角英数になってしまいます。 これを半角英数に設定しなおすにはどうしたらよいでしょうか? やり方が分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 文字の変換 WINDOWS7を使っています。 私は、文字の入力はカナ入力に設定しています。 TABキーを押すと、英数字の半角とひらがなのモードに切り替わるのですが 以前は、半角英数ではなくて全角英数に切り替わっていたはずなんですけど 今は、TABキー押すと、半角英数に切り替わってしまいます。 全角英数に切り替わるように設定する方法はありますか? パソコンの文字入力について 入力モードが常に【半角英数】になっています。 ひらがな入力する時は【カタカナ・ひらがな】キーを押しています。 でも別のサイトなどを開いたら又【半角英数】に戻ってしまいます。 常に【ひらがな】モードにして、半角英数は使う時だけキーを押して使うようには出来ないでしょうか? 文字入力について ウインドウズXPを使っているのですが、最近文字を入力するときの設定が、直接入力になり、いちいちIMEの入力モードのところで切り替えて、ひらがなモードにしています。そして以前は、半角/全角のキーを押すとひらがなから半角英数にできたのですが、半角/全角のキーを押すと、半角カタカナになってしまいます。どこでもとのひらがな/半角英数のモードに直せばいいのでしょうか? ツールバーのプロパティーをいろいろ操作してみましたが、よく判りませんでした。よろしくお願いします。 文字入力がおかしい 入力モードが平仮名になっているのに(言語バーは「あ」と表示されています)、半角英数で入力されてしまします。で、気づいて一回消した後打ち直すと平仮名で入力されます。 半角英数で入力されるのは、IEなどを開いて最初に入力するときだけで、2回目以降に入力するときは問題ありません。 どうなってるのでしょうか? ご指導お願いします。 文字入力が半角カタカナになります 検索項目を入力しようとすると最初半角英数ですがこれまでは「半角/全角」で切り替えるとひらがな入力になっていたのですが、いまは必ず半角カタカナになります。 (半角英数→半角カタカナ→ひらがな)とするためかなり面倒でイライラします。 どうすればもとの(半角英数→ひらがな)に戻るでしょうか? 文字入力について ひらがな入力の状態で、Shiftキーを押しながらローマ字入力をしようとすると、 全角英数に切り替わってしまいます。 以前は、ひらがな入力の状態でも、半角英数での入力が出来ていたと思うのですが……。 何方かご教授下さい。 文字入力 文字入力ついて、教えてください。 通常の文字入力は(ひらがな、半角英数)出来るのですが、ニコニコ動画のコメントを入力するときに、半角英数になってしまいます。 OS VISTA ブラウザ GOOGLE CHROME です。 何か設定があるのか良く分かりません。 なにとぞ初心者なのでよろしくお願いします。 入力モードについて 半角英数から、ひらがなを押して、ひらがな入力し、 その後、半角英数にしたいのですが、 Caps lockを押すと全角英数になってしまいます。 素早く変える方法を教えてください。 宜しくお願いします。 入力モードの変換について 「あ」→「A」ではなく「_A」にしたい 文字入力する際には「半角/全角キー」で 入力モードを「半角英数」から「ひらがな」に 変換させてからローマ字入力をしていました。 ところが変な所を押してしまったようで 「半角英数」が「全角英数」になり、 「半角英数」と「ひらがな」の組み合わせに戻せなくなりました。 その設定に慣れていたので元通りに直したいのですが やり方が判りません。 言葉足らずな説明で判りにくいと思いますが、 なんとか教えていただけないでしょうか。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム キーボードの文字入力ですが、ひらがな入力 の状態で、Caps Lock キーボードの文字入力ですが、ひらがな入力 の状態で、Caps Lock を押すと 半角英数 の入力モードに替わるのですが、突然半角英数ではなく、ひらがな入力の状態でCaps Lockを押すと 全角英数 になるようになってしまいました。(半角の大文字ではないです) おそらく何かの拍子にショートカットを発動してしまったのだと思いますが、元に戻す方法が分かりません。 どうすればよいでしょうか?? 今は、いちいち 全角英数の状態でShift+特殊なボタン?を押すと半角英数になることを 発見したのでそれで対応しています。 非常に面倒くさいので早く解決したいです… 宜しくお願いします。 ちなみにキーボードには半角/全角ボタンはないです。 文字入力がおかしなことに・・・ いきなり文字入力の設定がおかしくなってしまいました。 と言うのも、半角/全角キーを押すと普段は半角の場合は半角英数で文字入力 全角の場合はひらがなで文字入力、の設定になっていたのですが いつの間にか、半角にすると「チニナイ・・・」と言った直接入力の半角カタカナで入力されるようになってしまいました。 これを、元の設定(半角にしたときに半角英数で入力)に戻すにはどうしたら良いでしょうか? ちなみに入力ソフト(?)はmicrosoft IME スタンダード2003 です。 わかりにくい説明で申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。 文字入力が頻繁に半角と全角の英数のみになる・・ どこを押しているという訳でもないのですが、文字などを入力していると、頻繁に半角と全角の英数になってしまいます。 通常ならなにかの拍子にESCの下の切り替えタブを押してしまっても、もう一度押せばひらがな入力に戻りますよね? ところがこの症状がでると、切り替えタブを押しても、全角の英数と半角の英数の切り替えにしかならず、マウスでクリックしていちいちひらがな入力に変えなければならなくて非常に困っています。改善方法はありませんか? 文字変換について 文字変換について 今までは普通に変換できたのですが、ある日直接入力からひらがな入力に半角/全角を押して変えようとしたのですが、ひらがなではなく半角英数とかいうやつになります。いちいちタスクバーの入力モードをクリックしないといけません。めんどくさいです。どうしたらいいですか?OSはwindowsXPです。 入力モードの変換について教えて下さい。 入力モードの変換(ひらがなから英数)する時以前はShift とCaps Lock で変換出来ていたのですが今は変換できずいちいち言語バーの あ をクリックし半角英数をクリックして変換しています。 Shift と Caps Lock からひらがなと英数を変換出来る方法を教えて頂けませんでしょうか? パソコンの文字が いつもパソコンを開いてネット上等で文字を打つ時、最初は半角英数になっているので「半角/英数」を押してローマ字入力にしていました。 ところが最近「半角/英数」を押すと最初にひらがな入力?になっています。「ひ」を出したくて「HI」と押すと「くに」となってしまいます。 で、適当に色々押していると「Ctrl+Shift」で直ることがわかりました。でも何度再起動しても半角英数の次はこの「ひらがな入力」?になっています。 最近いきなりなったので、どうしてなったのかもわかりません。どうしたら半角/英数の次がローマ字入力になるようになりますか?教えてください。 PCの文字入力について PCで文字入力をする時、WordとExelでは問題無いのですが、メールやインターネットの時半角英数でしか入力できなくなります。 文字入力の際キーボードの半角/全角のキーや画面右下に表示される入力モードでひらがな・カタカナ・英数などモードを選択しますが、そこをひらがなにしてもカタカナにしても全角英数にしても全て半角英数で入力されるのです。ひらがな「あ」の状態で「あか」→「赤」と入力したくても「AKA」となってしまうのです。たま~にまともになることがあり、直ったか?!と喜ぶのもつかの間、数文字入力して漢字変換や半角英数を全角にしようと変換キーを押すとフリーズしてしまいます。 WordとExelでは問題無く入力できるので、単純なキーボードや日本語入力ソフトの不具合ではないと思われます。故障ではないようなので修理に出すのも躊躇われます。因みにソフトはMicrosoft Office IME 2007です。 PCに詳しい人にきいたり自分なりに調べたりしましたがわかりません。どなたか教えて下さい。 入力モードのエラー InternetExplorer7 にしてから、入力モードで、 「半角英数」「ひらがな」両方の文字がダブっている表示になります。 基本状態として「半角英数」だと思いますが、 いざネットへの書き込みの際に、ひらがなモードに切り替えると 文字が重なり、うまく入力できるときと反応しない時があります。 ・反応しないときは、InternetExplorerのエラー表示がでて、 報告するか、しないかの選択がでて、強制的に閉じてしまいます。 改善を図ろうにも、的確な表現が分らず、対処方法を検索し、回避できずにいます。 ご存知のかた、お教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。