- ベストアンサー
CPUやHDDが発熱すると処理は遅くなりますか?
ノートパソコンを使っています。 電源を入れたまま閉じて、復帰した時、驚くくらい処理が遅くて、使えるようになるまでだいぶかかります。閉じてもスタンバイ、休止状態にしないように設定してあります。 パソコンをスタンバイ、或いは休止状態にしないでほうっておくとびっくりするほど熱を持っています。 そのせいで処理が遅くなったのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その通りです。 CPU、HDD以上にグラフィックボードが熱を発します。 ノートパソコンは排気口から熱風を排出していますがほとんどはマザー近辺だけです。 普通に開いて使っている時でも、キ-ボードの両サイドや、底の方でも熱くないですか? CD/DVDドライブも使うと発熱します。 ディスプレイも少しですが発熱します。 ですから、ディスプレイを閉じた状態だと熱の逃げ場がないので、熱を持ちます。 CPU、HDDは60度でグラフィックボードは80~90度で保護機能が働きます。 その寸前になったと思われます。 あと、IEの「インターネット一時ファイル」に使用するディスク領域を大きく取り過ぎても、発熱の原因になります。 少し、いたわってあげて下さい。 ノートパソコンの寿命が短くなります。 HDDが壊れたら難儀しますよ。 私、そうでしたから。
その他の回答 (3)
- yamato1208
- ベストアンサー率41% (1913/4577)
私の場合は、冷却ファンをノートパソコンの下に別につけています。 そのおかげで、熱の放熱効果がかなりいいので動作には影響がありません。 熱で、処理速度が遅くなることも多々あります。
お礼
御回答いただきありがとうございます。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4208/8740)
はじめまして♪ 正しい設計のコンピューターでしたら、熱で暴走して破壊しないように、暑く成ると、動作を低下させます。 簡単なのが、CPUクロックを半分、さらに半分、、、そのようにして、熱い状況が解消出来るまでどんどん遅くするものです。 HDDの場合は、一部の高額パーツには温度センサーで回転速度や転送速度を制御しますが、従来からの安価な物は、熱く成って壊れると言うのが一般的です。 (私も、十年程でノートでの2.5"は5枚、デスクトップの3.5"も4枚、壊しちゃってます。) ちなみに、ノートタイプの場合、バッテリーも熱に弱いので、充電初期にあれこれ負荷が多いと、充電もゆっくりに制御され、時間ばかりかかって、充電が進まない場合もありますよ。 WindowsとMacintoshを利用してますが、(WindowsXP)ではスタンバイからのログインから復活って、時間もかかり面倒に感じてます。 Macintoshは、蓋を閉じると基本的にスリープで、開けると画面が見える前から動作しているようで、ほぼ待ち時間無しと言うのが個人的にお気に入りです。 こればかりは、Windowsはマイクロソフトで、ハードは他社と言う状況と、OSもハードも同じAppleと言うところの問題でしょうね。 Windowsの場合、、スタンバイにして冷えた状態なら、動作は遅く成りにくそうですが、立ち上がりのタイムラグは有りますね。 まして、無線のマウスなど、反応が上手く行かなかったりと、あくまで私のXPでは、あまり使い勝手が良いとは感じられないのは残念です。 コンピューターに限らず、テレビやオーディオなどの半導体を使った電子機器は、熱が苦手ですので、機器の寿命と言う意味からも、熱く成ってしまわない利用が良いと思います。 最近は改造などで、HDDをメモリにしてしまうSSDと言う分野が有り、高価ですが高速SSDからの起動にすると、モーターの熱も無く高速起動が出来て、好評のようですね。(問題は、高価な点と、改造のスキル、技術や経験度かな? そんな部分でしょうね。) 脱線ついでに、Macでは外付けドライブからも起動が可能なので、SDカードにOSをインストールしてみました。 う~~~、超高速のカードじゃなかったし有る程度は覚悟の上の実験でしたが、起動に12分、、 使えないじょぉ~(爆笑) Windowsでは無理なのですが、Macの場合は一定条件を満たせば、外部ドライブや他機種の内蔵ドライブからの起動が可能です。 昔、まだiPodがWindowsに未対応の頃には、iPodにOSをインストールしてiPodからも起動出来たそうですよ。 無駄話、多過ぎましたね、失礼いたしましたぁ~(汗)
お礼
御回答いただきありがとうございます。
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
スタンバイの熱さとは無関係です。試しにバッテリーをはずして起動してみては。 それで同じだったら、PC内の掃除(ソフトなど)ですね。あるいは、ウイルスが入ると遅くなることもある。 そもそも、ノートPCは移動するためにバッテリーを入れて使うもの。それ以外だったらAC電源は不要。両方を入れているから熱くなるのは当然。万一のためというけど、そんなことはあまりない。都度保存するだけで防げるのに。 スタンバイにしているのは起動が遅いからなんでしょうか。解決しないことにはナンセンスだし電気代の無駄。 室内も熱いのでは、PCにもよくありません。加熱しすぎるとバッテリーから発火します。昔そういうPCがありました。
お礼
御回答いただきありがとうございます。
補足
バッテリーは裏にはめるタイプなのですが、はずしたら、そこから埃が入ったりして、危なくないですか?
お礼
御回答いただきありがとうございます。 HDDがすでに異音を発しています。