※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:タイミング方を復習しています。合っていますか?)
タイミング方の復習|38歳の不妊悩み
このQ&Aのポイント
タイミング方の重要性と不妊悩みについて復習中の38歳。今月もリセットし、タイミング取りについてまだまだ勉強不足。
生理がきた日から逆算して考えると、排卵予測日は7/11〜7/12。仲良しは7/8と7/9だったが、フライング法も陽性反応なし。
結果的に、私の排卵が遅かった可能性が高く、次につなげるため自分の体のことを知りたいと思っている。
不妊で悩む38歳です。
今月も残念ながらリセットしました・・・。
こちらのサイトでタイミングの重要性を知り
タイミングを取っていただいてまだ1周期なので
まだまだ勉強不足です。
7月23日午後22:00に生理がきました。
これからさかのぼると、排卵は
7/11午前10:00~7/12午前10:00になりますよね。
仲よしは、7/8午後23:30頃と7/9午後21:30頃でした。
7/8の仲よしは、外れてしまっていますよね・・・。
7/9の仲良しで精子が活動し始めるのが7/10午前3:30から36時間ですよね。
となると私の排卵が7/11午前10:00~7/11午後15:30までならO.Kですが
それ以降だったらNGだったと言うことですよね。
フライング法も試しましたが、陽性反応が出ませんでした。
と言う事は、やはり私の排卵のタイミングが遅かったという結果になるんですよね。
この解釈で合っていますか
次につなげる為にも自分の体の事を知りたいです。
どうか、教えてください。
お礼
DEER様 ご回答ありがとうございます!! DEERさん式排卵暴き法、ちょっと計算間違いしていましたね^_^; 14日さかのぼって、その前後12時間ですよね。 タイミングも良かったと言う事だけでも 私にとっては収穫です。来期にも生かします! フライング法も毎日しましたが、見事に陰性でした・・・。 でもまだDEERさんにいろいろと学ばせてもらって1周期なので これからもっと頑張ります! 今回は、仲良しの後に腰を高くする事も教えていただく前でしたし 卵は生で食べるほうが良いと言う事も教えていただく前でしたので 来期に向けて、卵かけご飯を毎日食べて 13日目に病院に行ってエコーを受けて、タイミングを取って、仲良しして腰を高くして寝ます(^_^) また、タイミングのご助言をお願いする事があるかと思いますが もし、お忙しくなかったらその時はよろしくお願いします!