客観的に見て、私は押すべき??
いろいろあり、前回質問した相手とは違う人とのことなのですが、皆様からの意見をいただきたく、よろしくお願いします。
長年付き合いのある男友達がいるのですが、今まで会えない期間(県外に住んでいるので)特に電話も、メールすらもしない間柄で、メールが来るといっても「○日にそっち帰る」というのがたま~にあるくらいだったのですが、まぁ、遠距離とはいえ彼女もいる人だし…と気にせずにいました。
が、先日のお盆の帰省時、落ち込んでいることをその人だけに相談したあたりから、グンとメールの回数も、内容も多くなったんです。
これは相手の心に何か変化があったのでしょうか?それともただ単に「相談してくれたのが嬉しかった」という理由だけでしょうか??
客観的にみて、どう思われるかご意見いただきたいです。
また、もし変化があったんだとして、一応まだ彼女がいるわけですが(本人曰く、今の彼女には疲れてしまっているようです)それでも『押してみる』べきでしょうか??…といってもどう押したらいいのか不明ですが^^;
自分のこととなると目が曇ってしまう私に、客観視した意見をお聞かせ願えればと思います。
補足
ちなみに私は、自分のような人と是非お友達になりたいです・・ わりと世話好きなのに気を使わなくて済むし、一緒にいて疲れないと思うので。 きっと親友になれそうな気がします。。。 類友ですかね。