- 締切済み
担任からの仕返しが恐い
数日前に小学一年生の娘の担任の言動への対応について質問しアドバイスいただきました。 想像以上に担任が陰湿なようで根が深い問題と認識し、校長に相談しようと決めたのですが… その後娘に更なる『仕返し』があったらと思うととても不安になってしまい、今は夏休みということもあり(担任とは距離を置けているので)尻込みしています。 先に学年主任に相談した際には「夏休み中に学年の問題として話し合いたいから夏休み明けから改善されると考えて欲しい」と言われた事もあり、校長に言う前に学年主任にも一言、校長に伝える旨を報告すべきかも考えています。 また、7/26に個人面談があるのですがこの日に、後から聞いた娘への複数の暴言についての追求はしないほうが得策でしょうか? どうかアドバイスを宜しくお願い致します
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- マサ(@masa-u)
- ベストアンサー率25% (1202/4668)
まずは教師からの暴言を全部は言わずに少しだけ伝えてはどうですか。 暴言を言った教師に対して「次に何かあったら発言した暴言を全部言う」というプレッシャーを与えればなにもできませんよ。 なにかあったら本当に全部ぶちまけるような感じで話せば教師の立場が悪くなります。
- eeb33585
- ベストアンサー率18% (283/1495)
先生もハサミも使いよう。 先生も先生の前に人間である。 私は自分が小学生のときから、先生の中に生身の人間性を見てしまい、 先生を怒らせないよう優等生的に振舞ってきました。 保護者のほうで先生を選択できないのですから、 正論を全てぶつけてもバカを見るのは保護者のあなたではないでしょうか。 私の親戚にも先生がいますが、日常生活ではボロが出ていますよ。
お礼
お答えいただきありがとうございます。 先生も人間、聖人君子じゃないので完璧を求めているわけではないのですが…子供の手本となるような言動をしてほしいと思ってしまいます。 基本的にだらしない印象も強く(保護者会翌朝子供が登校するまで机が囲み位置で並び替えられないままだったり、提出物や集金の場所も物が散乱した教卓の上、保護者協力を求める依頼もいつもギリギリだったり、書類をなくしたり)…そういう不信感も根底にあっての失言なので余計にモヤモヤするのかもしれません 今後の娘の立場を考えたら、大人しくしているのがいいのかもしれませんが…まだ葛藤しています。 どうしてこんな人がと許せない思いが拭えません。
あなたが教師だったら、校長にクレームを付けた親の子をどのように接するようになりますか? またそのような親を見ている子どもが、教師に対してどのような態度を取るようになると思われますか? 愛想良くしてたほうがいいね・・・。
- 1
- 2
お礼
お答えありがとうございました。 参考にさせて頂きます。