• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車のテレビについて困ってます)

車のテレビの悩み解消法は?

このQ&Aのポイント
  • 車のテレビでアナログ放送を見ているが、受信レベルが弱いために特定の地域の放送しか見れない
  • アンテナ2つのチューナーが必要で、最低でも24,800円の本体が必要
  • 地デジやワンセグは受信レベルが異なるため、購入前にしっかり確認する必要がある

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayuge1200
  • ベストアンサー率16% (335/2024)
回答No.3

ワンセグの方が受信感度は良いと思います。 山道では映らないけど、街中ならほぼ映ります。 2×2のチューナーは避けた方がいいです。 特に、受信感度を気にする人は。 映ればラッキー程度に思っていれば後悔は無いでしょうが。 次を買うまでの繋ぎであればポータブルのワンセグTVを買った方がいいです。 地デジもモニタ付きで安いの売ってます。 ワンセグで2万はボッタクリです。 かなりテレビを見る人なら、高くても4×4チューナーのナビ買った方がいいです。 楽ナビLiteが価格COMで86000円程度。安くなったものです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.6

1)ちょっと高いなぁ、、、   しかもモノは涙が出る位下らないです。   全く買う価値無しです。 2)価格的にちょうどそれくらいでしょう。 ※ せっかくならパナの4チューナーが良いですよ!!!

4090
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZZE-ALLEX
  • ベストアンサー率36% (98/272)
回答No.5

KEIYOあたりの4×4チューナーが2万円くらいでネット通販で手に入ります。 あとはご自身で取り付けすればよろしいかと。 チューナー性能は価格に正直です。2×2は4×4には絶対にかなわないってことです。 削れるとしたら人件費。 他人が動けば人件費がかかる、これは削れません。 その人の給料になるのだから当たり前ですね。 ならば、自分で動くしか方法はありません。 これからネット上に地デジチューナー取り付け方法のブログやHPがかなり増えると思われます。 それらを参考にDIYでいかがですか?

4090
質問者

お礼

細かいご説明本当にありがとうございました。 とても参考になりました。 ベストアンサーがお1人にしかつけれないのを知らなくて、お礼だけになって申し訳ありません。 参考にさせていただいて、購入いたします。 本当にありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#147110
noname#147110
回答No.4

自分の経験では アナログが映る場所なら2×2でも大丈夫です 知り合いの話ではケイヨーの1チューナーでも使い物になるらしい

4090
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.2

仰るとおり、地デジやワンセグは見れるか見れないか、はっきりしています。 受信感度が低いと画像は止まったままです。 アナログのように、画像が乱れるけど見れるというわけではありません。 しかも、車は高速走行しているわけですから、ワンセグはお勧めしません。 地デジでないと満足に見ることができません。 予算2万では無理ではないでしょうか。。。

4090
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

チューナーにせずワンセグのテレビだけを買って取り付けた方が良いとおもいます。 先日、私の地元のコメリで、4インチ、ワンセグてれび18800円でした、カーナビつきです。

4090
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ご参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A