• 締切済み

車載テレビの受信感を・・・

フィルムアンテナなんですがどうも受信感度が悪いんですよね。 性能としてはフルセグ2チャンの地デジ対応のチューナー内蔵ののテレビです。 停止状態(信号待ちではないです)では地デジで綺麗にに見れます。(路上駐車など) 走行中はワンセグはかなりと言うか受信感度は悪いんですよね。(自家用車のワンセグでは問題なく受信できる範囲でも映りません) 良い方法、解決策などありましたらお願いします。 ストレスなく見れればいいのですが・・・

みんなの回答

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6901)
回答No.1

なかなか回答が付きませんね。 良い方法・解決策では有りませんが、私も、車載テレビを付けて十数年の経験から感じたことです。 質問の趣旨と違ってすみません。 車が停止中はきれいに受信できるので、テレビやアンテナの機能は正常の様ですね。 あなたが受信感度の悪いと思う場所に、ビルや山があれば、それらの陰や、テレビ電波の反射波が影響すると思います。 下記のサイトで、車載テレビと、テレビ放送電波塔の方向が見通しか、ビル陰・山陰にならないか、テレビ電波塔と現在地のおよその距離をチェックしてみましょう。 http://vip.mapion.co.jp/custom/DPA_B/index.html 使用方法は、あなたの調べたい県をクリックすると、県庁所在地のNHKの「主たる電波塔」の受信エリアが、色で表示します。 (民放の電波塔は、たいていNHKと同じ場所に放送電波塔があるので、NHKを参考にして下さい) 何視聴地域用のサテライト塔の電波エリアを調べるには、地図上のアンテナマークをクリックして下さい。 アンテナマークをクリックすると、色が付いた範囲が受信可能エリアです。 ------------------------ 私の車載テレビは、あなたと同じカーナビメーカのフィルムアンテナを、運転席ガラスの上面に貼り付けています。 カーナビ本体取付けも、フィルムアンテナも、GPSアンテナも、VICSアンテナもすべて、懇意にしている自動車屋の下請けの電装屋でしてもらいました。 私の走行エリアは、地方の山の多いところで、山間地や、市街地や、農村等いろいろです。 フルセグとワンセグが自動切換えに設定、峠を越えた場合の放送電波エリアが変わった時の同じ放送局追尾機能(カーナビメーカによって名前がいろいろ)も、自動切換えにしています。 以上の様な設定で、市街地や山間地では、フルセグとワンセグの自動切換えが頻繁に繰り返し、場所によっては電波が弱くて画面が止まったままとなります。 市街地ではテレビ電波が、ビル陰やビル反射で受信低下すると思われ、山間地でも山陰・谷間や、山の反射で、やはり受信低下すると思われます。 受信が比較的安定なのが、見通しのいい平野部の農村地帯ですね。 これは自分の位置と、放送電波塔の間に障害物が無いので、フルセグに切り替って安定受信する様子です。 私は、去年、車を買換えまでは、新車の平成10年車にカーナビ+アナログテレビで、地方で峠越えの通勤での視聴でした。 当時、まだ、カーナビも少数で、ましてや、走行中にテレビが視聴できる様にしたのも、さらに、少なかったですね。 アナログテレビのカーアンテナは、「VHF帯とUHF帯も受信」するため、屋根に30センチほどのロッドアンテナ4本でした。 地デジ/ワンセグのカーアンテナは、「UHF帯のみ受信」なので、長さ数センチほどの長さのフィルもアンテナでOKです。 アナログ受信の経験から、アナログ視聴と比べると、地デジ/ワンセグを走行中に自動切換えで視聴できる範囲は、地デジ/ワンセグのほうが受信エリアは広いですね。 アナログの時は、峠道で山陰になったり、市街地ではビルの影響が大きく、ノイズも一杯で画面は乱れてばかりでした。 地デジ/ワンセグは、自動でワンセグに切り替っても電波が弱い/反射等で視聴出来ない時は、画面が停止するだけすね。 そして、すぐ、隣接エリアの放送電波塔(上記の参考サイトの電波塔)の電波状態をスキャン/サーチをする様子です。

62756275
質問者

お礼

ありがとうがざいます。

関連するQ&A