• 締切済み

特定のページが見れない

専門的なことがわかりませんので 質問内容が足りないかも知れませんが・・困っています。 引越しを期に、OCNのブログページが見れなくなりました。 引っ越し前・・・ADSL 引っ越し後・・・ケーブルTV 変わったのは回線だけです。。 プロバイダが変わりましたがOCNとは メールとブログを残すプランに変更をしました。 セキュリティーの設定も同じにしてあります。 OCNとケーブルTVのサポートセンターへも 問い合わせをしましたが、解決に至っておりません・・ セキュリティーの解除や設定変更など試しましたが無駄でした。 関係無いかも知れませんが、 iphoneでもOCNのブログページが見れません。 サポートセンターでもお手上げの事例ですので 半ば諦めかけていましたが、 最後に、こちらで質問させていただくことにしました。 詳しい方、心当たりのある方の知恵をお借りできればと思います。

みんなの回答

  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.11

>ルータの初期化もできていました 今回の、ケーブルTVのモデムにはルータがありませんか? ルータが重複している事はないでしょうか。 「ルーター機能を使用しないで無線Hubとして使用する方法」 http://buffalo.jp/qa/wireless/make/wireless-47.html もし、重複しているとしたら無線LANルータの方はこの方法でブリッジ接続してください。 「ドライバーダウンロード WBR2-G54シリーズ | BUFFALO」 http://buffalo.jp/download/driver/lan/wbr2-g54_fw.html http://buffalo.jp/download/driver/lan/clmg5.html 念の為、こちらも最新版になっているかを確認してください。 「ドライバおよびダウンロード」 http://supportapj.dell.com/support/downloads/index.aspx お使いのパソコンの方にも、ドライバ等の更新が無いかを確認してください。 もし、無線LANで利用されているとして「クライアントマネージャV」を利用されているとしたら、パソコンの方に初めからインストールされていた無線LANのユーティリティと重複しない様に、どちらかだけを利用してみてください。 「オンラインスキャンによるクロスチェック」 https://www.ccc.go.jp/flow/03/340.html あと、念の為ウィルス感染の有無もスキャンして調べてみてください。 「hosts ファイルを既定にリセットして戻す方法」 http://support.microsoft.com/kb/972034/ja こちらも、チェックしてみると良いかもしれません。

mututukumo
質問者

お礼

たくさんの助言をいただき有難うございました。

mututukumo
質問者

補足

ケーブルTVのモデムにはルータ機能はありません。 全てのチェックも試してみましたが、ダメでした。 これだけ試して全くダメとなると・・ 回線そのものを変えるしかないのかも知れませんね・・ 貴重な時間を割いていただき、ありがとうございました。 ケーブルTVをやめて、フレッツ光に思いきって変えることにします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • beingpeace
  • ベストアンサー率19% (203/1025)
回答No.10

http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2010/02/02/7293 上記URLでサイト閲覧に必要なアプリケーションが最新バージョンかどうかも確認して下さい。

mututukumo
質問者

お礼

たくさんの助言をいただき有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • beingpeace
  • ベストアンサー率19% (203/1025)
回答No.9

ファームウェアは最新ですか http://buffalo.jp/download/driver/lan/wbr2-g54_fw.html またIE起動→ツール(メニューバーがない場合はALTボタンを押すと表示される)→インターネットオプション→接続タブ→ダイヤルアップと仮想プライベートネットワークの設定の中に何かアイコンは入っていますか(不要な場合は削除推奨します)。 また、同じ画面で、右下LANの設定クリック→自動構成の二つのボックスにチェックが入っていないことの確認とプロキシの設定のボックスにもチェックが入っていないことを確認して下さい。

mututukumo
質問者

補足

はい、ファームウェアは最新です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • beingpeace
  • ベストアンサー率19% (203/1025)
回答No.8

ルーターがある場合は、ルーターの電源抜き差し(5分程度)とファームウェアの更新をします。 ルーターがない場合は、PCに広帯域接続が余計に入っていないか確認します。 ルーターの利用がある場合は、メーカーと型番を記載してください。 また、PCのOS(XPとかVistaとか)とメーカー、配線図があると解決に近づきます。

mututukumo
質問者

補足

ルーターの抜き差し実行も、改善されず。 ルーター:BUFFALO WBR2-G54 配線:CATVモデム⇒無線ルーター⇒PC OS:win7 DELL製

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Green_Tree
  • ベストアンサー率80% (1108/1379)
回答No.7

ちょっと確認だけしたいのですが、OCNのトップページ(http://www.ocn.ne.jp/)にある「ブログ」のリンクをクリックしても「Internet Explorer ではこのページは表示できません」になりますか? あともうひとつ。 http://60.37.50.51/ ↑これクリックしても「Internet Explorer ではこのページは表示できません」になりますか? (うまく繋がるのならブログ人に繋がります) どっちもダメだと、ちょっとわかりません。

mututukumo
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 どっちもダメでした…

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • beingpeace
  • ベストアンサー率19% (203/1025)
回答No.6

重ねて質問ですが、 http://blog.ocn.ne.jp/ は見れるのか見れないのか、イエスノーで答えてください。 ログイン後の画面が見れないのか、というかログインが出来ないのか、上記のURLが見れないのかで、全然質問の意味合いが変わってきます。

mututukumo
質問者

補足

見れません。 「Internet Explorer ではこのページは表示できません」

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • beingpeace
  • ベストアンサー率19% (203/1025)
回答No.5

見れないというのは、インターネットエクスプローラーではこのページを表示できませんと表示されるのですか?それとも別の画面が表示されるのですか? また他のブラウザ(Fire Fox、Google Chrome,Opera)ではどうですか? 使っているセキュリティソフトはなんですか?

mututukumo
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 「インターネットエクスプローラーではこのページを表示できません」と表示され 詳しく調べて行くと「DNSサーバーがみつかりません(応答しません)」となります。 他のブラウザですが、OperaとSafariは調査済みです。いずれもダメでした。 Fire Fox、Google Chromeも試してみます。 セキュリティソフトはノートン360です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

  >ブログ人が全て見れません。 見えないのはブログだけですか? OCNは見えますか? http://www.ocn.ne.jp/ Yahooは見えますか? http://www.yahoo.co.jp/  

mututukumo
質問者

補足

OCNのトップページも Yahooのトップページも問題なく見れます。 ヤプログや、ジュゲムなどの他のブログは見れます。 見れないのは、ブログ人だけ・・のような気がします。 ブログ人のみ(特定のページ)が閲覧できないのです・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.3

引っ越し前の、回線の設定が残っていませんか? 例えば、パソコンに接続ツールがインストールされているとかPPPoE機能の設定が残っていませんか? 残っていたら削除してみてください。 無線LANルータも、一度初期化してみて今回の回線に合わせた設定になっているかを確認してみてはどうでしょうか。

mututukumo
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 全て削除済みでもダメでした。 ルータの初期化もできていました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pai3_14
  • ベストアンサー率56% (319/566)
回答No.2

あなたのブログページだけが見れずに、他の人のOCNブログは 見れているのでしょうか? iPhoneで見れないのは、あなたの家のWiFi接続ですか? それとも ソフトバンクなどのWifiスポットからでも見えませんか? 念のために、ネットカフェや知人宅からのアクセスをしてみて あなたのページだけがみれないのなら、OCN側の問題ですから (契約変更の手違いなど)OCNサポートに状況を話して解決してもらいましょう。 あなたのページ以外のブログも見れないのなら、新しいプロバイダや あなたのPCの設定の問題になります。 あなたの家のWiFi接続で iPhone 使用でも見れないが 外の WiFiスポットからなら見える・・・場合は 回線orプロバイダの 問題の可能性が高くなります。 (WiFi/ネットワーク機器の設定も含めて) その場合、そうした情報を添えて 回線業者のサポートに相談した方が 解決につながると思います。

mututukumo
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 回線か、プロバイダの問題かも知れません。 回線の問題だとしたら、 CATV回線で、CATVモデム⇒無線ルーター⇒PC という、ごく一般的な形態で、 無線ルーターの設定を、ルーター内の設定画面から CATV接続で設定しただけ…なのですが これがいけないのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A