- 締切済み
過払い金請求について
過払い金請求の弁護士手続きについて教えていただきたいのですが…詳しい方いましたら教えて下さい。 母が金融会社数社から借り入れをしており借りては返す、の繰り返しをしていて支払いがキツくなったため弁護士さんに頼んで過払い金請求の手続きをとったそうです。 過払い金の相談会に出て紹介された弁護士さんだとのこと。 体をこわして母は現在、入院中です。 借りてたのは確か5社くらいだったと思います。5社とも完済はしてません。 弁護士さんに依頼した後は金融会社からの支払い通知も止まりました。 依頼したのは昨年の12月頃です。 今年の2月から弁護士さんに毎月6万ずつ振り込むように母から頼まれました。支払いは私がしてます。 「何回に分けてどれくらいの金額を返せばいいのか?」と母に聞くと「分からない」と言われました。 「書類か何かないのか?」と聞くと「始めの相談の時に何社からいくら借りたかを聞かれてその後は電話で話しただけ、その後、手続きを進めたので残りは毎月振り込んで下さいと振り込み先の書類は来た。他の書類は後から送ってくると思う。」と言われ毎月振り込みを続けていますが数ヶ月たっても他の書類が届く気配がありません。 母には一度、弁護士事務所に電話するように進めたのですが病院内では電話しずらいそうで退院してから電話するよ、と言われてしまいました。 (治療中であまりベッドから起きられない様) 弁護士さんに何かを依頼したことがないためあまり分からないんですが、残りの借金の残高や弁護士費用がいくらかかったのか、等が分からないまま振り込みだけをするのは少し不安です。 いつまで振り込みを続けるのかが不明だと精神的にもキツいですし。 通常はそういった明細書的な書類は後から送られてくるものなのですか?また、そんなに時間がかかるんですか? 母はCM等もしている東京の弁護士事務所だし、相談会で紹介されたから大丈夫、と言ってます。 詐欺等ではないと思いますが弁護士さんにも色々な方がいる様ですし不安になって質問させて頂きました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jp-kr
- ベストアンサー率44% (8/18)
お礼
ありがとうございます。他サイトで調べると悪徳弁護士もいる様ですね。あてはまる内容が多い気がします。地方なので弁護士事務所には行けませんが弁護士会に問い合わせしてみます。