- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:両親の全てが憎い)
両親の全てが憎い!親に似る人にもううんざり…対処法と遺伝的な影響について教えてください
このQ&Aのポイント
- 私は父も母も大嫌いです。父は私が嫌だと何回言っても私が嫌いな行為や態度をとってその度にストレスが溜まります。母は私が少しでも反論しようものならナイフを突きつける鬼のような人です。最近ではそんな両親の全てが無理になりました。顔を見るのも嫌だし普段、私がイライラしてるのを知っていながら急に甘えてくる父も母も大嫌いです。友達にその事を話したら親を精神科に連れて行った方が良いと言われましたが、そんな事口にしようものなら殴られます。このままだと私の方が精神科行きになりそうです。
- 私が好意を寄せている人も親に似ている所があり、最悪です。この両親に対する対処法と遺伝的に好きになってしまう人ってどうにかならないんですかね?
- 両親の行動によってストレスが溜まり、顔を見るのも嫌になってしまった私。友人の助言は親を精神科に連れて行くことだが、そんな事を口にしては殴られてしまう。一方、私が好意を抱いている人も親と似たような行動をするため、困惑している。このような状況でどのように対処すればいいのか、また、遺伝的な影響によって好意を抱く人を選ぶことができるのか知りたい。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- listayako
- ベストアンサー率55% (20/36)
回答No.7
- kurashinotetyo
- ベストアンサー率33% (322/954)
回答No.6
noname#146981
回答No.5
- kakibesuto
- ベストアンサー率19% (248/1301)
回答No.4
noname#152554
回答No.2
- windows888
- ベストアンサー率16% (4/25)
回答No.1
お礼
回答、本当にありがとうございます。 Tori_30さんのおっしゃる通りな気がします。 今までカウンセラーとか行く事を躊躇っていた自分がいました。 直接、相手に会って話を聞いてもらうのが落ち着くのかなと思いました。 行ってみようと思います。 確かに、好きになった人を遺伝のせいにしては良くないですよね。 Tori_30さんの回答のおかげで何か悟りを導き出せた感じがとてもしました。 今まで遺伝だと好きになった人を悲観的に見ていた自分から解放する事が出来ました。