• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:震災後の不安)

震災後の不安

このQ&Aのポイント
  • 昔の友人の地域が被災し、自分自身も被災可能性に不安を感じる
  • 主人の責任感が強く、自分や他人を守るために犠牲になるのではないかと心配
  • 不安定な気持ちになり、話すべきか悩んでいる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arap6260
  • ベストアンサー率14% (55/384)
回答No.5

こんにちは。 私は震災地に住んでいます。 3月11日のあの震災は物凄かった。地震の多い地域でしたので ある程度へんな話「慣れ」がありました。ですが今までにない 長く強い地震でした。すぐに大津波警報が発令され、とりあえず 車のキーを急いで取り逃げました。幸いにも右折左折も車線に 入れてもらえて逃げれるところまで逃げました。 電気が止まっていた為にラジオしか情報源がありませんでした。 聞こえてきたのは私が数分前までいた会社のある地域が10mの 津波に飲まれたという事!逃げる際に沢山の人が路上に出ていた、 工業地帯なので沢山人がいた、道路が大渋滞で本線に入れない車が 沢山いた、あの人達はどうなったんだろう、馴染みのお店は? 会社は?不安だけが増していきましたが自宅に帰って被害を 目の辺りにしてそんな事は考えられなくなりました。とりあえず 人が住む所に戻さないと!と思い懐中電灯の明かりで余震に 怯えながら片付けました。震災からしばらくはまともに寝られま せんでした。 電気が復旧してTVで見た光景は身体が震える程の恐怖でした。 あのままあそこにいたら・・・という恐怖と逃げる時に見たあの人達は? に対する懺悔にも似た気持ちが一気に湧き上がりました。 もう不安で不安で押しつぶされそうでした。震災から4ヶ月経った 今でもあの映像を見ると心が潰されそうです。私は主人の前で思いっきり 泣きました。映像を見て不安になると主人にギュとして貰います。 甘えっ子になってると言われてもいい年してと言われても不安は不安 なんです。 御質問者様のお気持ちは普通の事です。多分TV映像で疑似体験を してしまったんだと思います。ましてや元カレとはいえ自分の知って いる人が被災地にいるもしかして・・・という思いが映像を見て思って しまう事も当たり前だと思います。そしてお子さんもいるので余計 守ろうという思いを感じているんでしょう。 『震災PTSD』みんなこれに当たるんでしょう。 ご主人に話していいと思います。元カレなんて余計な事言わないで 知り合いが住んでるでいいと思います。 いつどこで何があるか分からない、心配しても仕方がないけど不安だと しっかり伝えましょう。そして災害に対しての防災を考えましょう。 うちでは保存の利く飲み水の確保、レトルト食品、保存食品、軍手、 3日分の避難用袋、乾電池、ローソク、懐中電灯、お風呂の貯め水 (これは断水時のトイレなどに使用の為です)、生理用品、救急用品等 出来る事から少しずつ準備して行くと不安も少し減るかな?^^; 今回の震災で沢山の方が亡くなったり、大変な思いしています。 でも生き延びた者は前を向いて行くしかないんだと思います。 回答になってないかもしれませんが不安に思う事を隠さないで下さい。 隠してしまうと心に溜まっていきますから・・・

noname#140000
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても怖い体験をされたんですね。ご無事で何よりです。 でもテレビで見た私でさえこうなのだから、さっきまで目の前にいた人達が津波に飲み込まれた恐ろしさは、私の想像を絶するくらいでしょうね。こんなことになって、本当に残念ですね。 私も自分だけのうのうと生きているような罪悪感を感じます。自分が悪い訳じゃないとわかっているのに。 主人はとてもマメで計画性がある人で、私達は主人に言われていつでも逃げられるよう、非常用袋、貴重品、薬、衣服などそれぞれ荷物をまとめてあります。 主人は付き合いで飲んでいる最中に地震がきたら「這ってでも帰る」と言ってくれました。 主人の親戚だって被災地の近くですが、主人は不安や愚痴は言いません。 「俺が死んでも、お前と子供を守れれば勝ち」と。 主人と飲んでいる方達の奥さんは?きっと「いってらっしゃい」と笑顔で言えるから、みんなで飲みに行けるんじゃないかな。 消防士さんや自衛隊員の方の奥さんは?災害時に「行かないで」って言うんでしょうか? そう思うと私ばっかり不安を口にするようで、私だけ甘ったれてるようで、なかなか主人に話せません。 それから、私は嘘が下手だし、主人は勘が良いので「昔の知り合いが」と言うと「元彼だな」とわかると思います。 考えれば考える程まとまりがなくなってしまって、すみません。

その他の回答 (4)

  • 517hama
  • ベストアンサー率29% (425/1443)
回答No.4

質問者さんが感じられていることを、多くの人は少なからず感じていると思います。 私自身も、帰宅困難者になったり、ボランティアとして被災地に行ったりしていて、過去には災害も多少ですが経験をしてきています。 身近な方が被災をされていれば度合いが大きくなり、そうでなくてもテレビなどの報道を見て感じる方もいます。 発災直後や津波の様子、被災地の様子などをテレビで見ているだけで、質問者さんのように、被災地域とはかなり離れていても恐怖や不安を感じる方もいます。 また、今後起きるであろう災害も予測がされている中で、不安を感じるのは当然のことです。 ただ、その不安の度合いが人によって違うだけです。また、結局どうにもならないと割り切る人と、何か備えることはできないか、起きてしまったときにどうしようかと考え続ける人もいます。 後者が強ければ、被災地に居なくても心的なストレスを感じてコントロールが難しくなる人もいますし、離れているのにそうなってしまうことを異常と感じて人に話せず抱え込んでしまう人もいます。 災害時のこころのケアでは、異常な状況を目の当たりにして、過敏な反応をすることは正常なこころの反応であると教わります。 不安があるのであれば、ご主人と共有することが大切ですし、心療内科などのケアを受けることも大切な事です。 心の中にため込むのではなく、少しずつでも出していけば落ち着いてくると思いますよ 無理をしないことと、早めの対処があとに大きな不安を残さない大切な事です

noname#140000
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんだか主人に悪いことをしているような罪悪感もあるのですが、そう言って頂けて少しホッとしました。 あとは主人は心配性なので、元彼に恋愛感情がなくても、心配をかけてしまわないかと迷っています。

noname#140000
質問者

補足

皆様ありがとうございます。主人への罪悪感がありましたが、回答を読ませて頂いて「私が悩んでいることは、悪いことではないんだ」と、少しホッとしました。 でも、主人は昔の恋人の話をされるのがあまり好きではないみたいですので(付き合い始めた頃、「俺、ヤキモチやくからそういう話はしないで」と言っていました。)主人に心配をかけてしまわないかが心配です。 もし自分が恋人から「昔の恋人が被災して…あなたも被災したらと不安」と言われたら、どう思いますか? その時に何も思わなくても、元彼がいた地域の話題になった時や、その土地の食べ物を買う時など、ちょっと気まずい感じになりませんか?

回答No.3

不安を行動に変えてみませんか。 今まだ、仕事も家も無い、会社始まったけど…給料半分になったとか…(このサイトにも見られました。) まだまだ必要な支援を受けられないひとが沢山おります。 あなたができる事が有るかも知れませんよ。 お金を一切使わず、家事の邪魔にならない程度の事が有るかも知れませんよ。

noname#140000
質問者

お礼

ありがとうございます。 大したことはできませんが、自分にできる範囲の事はしているのですが(私はそういうつもりは無くても主人を裏切ってしまう形になりそうなので、元彼が住んでいた地域でない所に支援物資を送ったり、その他の活動をしました。) 震災時の対応で主人の責任感の強さを再確認して、本当に私達家族にいろいろしてくれて感謝しているのですが、、、なんか、そういう人なので、とにかく主人がフッといなくなってしまうようで不安です。

回答No.2

不安障害かパニック障害でしょうか? 精神的にだいぶ疲れていますよ。 なるべく早めに、心療内科を受診して下さい。 医師に心のうちを話してみてください。

noname#140000
質問者

お礼

ありがとうございます。なかなか人に話せることでは無いので、カウンセリングも考えています。

  • aiueo0427
  • ベストアンサー率33% (200/595)
回答No.1

既婚女性です。こちらのサイトを見ていると、被災地じゃない方でも、不安に思って苦しんでいる方が多いと感じています。 私自身も、被災地からは遠いですが、今住んでるアパートも、実家も海が近いのでとても不安になります。 本題に入りますが、旦那様にお話しされた方がいいと思います。きっと旦那様も受け止めてくれると思いますよ。 震災があったことで、私の住んでる地域は、みんな買い占めをしていました。 それって、被災した方には申し訳ないですが、不安だから買い占めてしまうんだと思います。 そして震災が起きたことで、防災への意識が高まったと思います。 旦那様とも防災への考え方が一致していた方が、安心ではないでしょうか。

noname#140000
質問者

お礼

ありがとうございます。 話すのは主人に心配をかけてしまうし、失礼な気がしてためらっていました。 お陰様で、少し肩の力が抜けました。