• 締切済み

受胎日

最終月経開始が1月11日で出産した日が10月19日で男の子でした。 いつ出来た子だったのか教えて下さい。

みんなの回答

  • kuma1005m
  • ベストアンサー率48% (240/500)
回答No.6

その場合、2週0日にあたるのは10/8になるので10/8あたりだと思いますよ。

noname#137130
質問者

お礼

何度も本当にありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuma1005m
  • ベストアンサー率48% (240/500)
回答No.5

#3です。 2週0日が受精日となるのです。 ですので出産した週数から2週0日まで遡り計算をしました。 HOPinDEERさんの仰る通り、誤差が出る場合もあると言われていて100%、1/31の受精だとは言い切れないですし数日の誤差を考えて“1/31あたり“としか言えず正確な日にち特定とまではいきませんが…。

noname#137130
質問者

お礼

ありがとうございました! 逆算の仕方がよく分からなくって… 友達が7月13日41週5日で男の子を出産したのですが、受胎日はいつぐらいになるんでしょうか? 何度も質問すみません…

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.4

こんばんは。 その情報だけでいつ受精した子かなど知れるはずが無いですよ。 出産予定日からの逆算も誤差はつき物だし、 ましてや出産した日などでは圏外です、参考にもなりません。 あなたが軽視している過去の周期や、仲良し日の情報があってこそですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuma1005m
  • ベストアンサー率48% (240/500)
回答No.3

逆算したところ1/31が受精日となりましたので1/31あたりの行為での妊娠となると思います。

noname#137130
質問者

お礼

ありがとうございました。 どうやって計算されたんですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuma1005m
  • ベストアンサー率48% (240/500)
回答No.2

出産された日は何週何日ですか?それがわからないとわかりませんよ。

noname#137130
質問者

お礼

39周と2日でした

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#144073
noname#144073
回答No.1

そんな大雑把な書き方では誰も回答出来ないです。 生理周期とか仲良くした日とか、材料が少な過ぎます。 回答が欲しいのであれば補足した方が良いです。

noname#137130
質問者

お礼

生理周期はいつもバラバラで27日で来たかと思うと今度は2ケ月以上生理が来なかったりします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A