持って「もらおう」とすると。
貴方は相手に「余所行き」を演じちゃうんじゃない?
小手先の対応になってしまう。
興味を持ってもらいたい気持ちは良く分かる。
でもそれは。
彼女「から」自然に感じてこそ「興味」なんだよね?
興味を持って欲しければ。
貴方が彼女とのコミュニケーションそのものを「楽しむ」んだよ。
貴方が笑顔で快活に、
彼女との会話を、彼女との時間を楽しんでいるのを感じると。
彼女もなんだか嬉しくなる。
私との時間が楽しいのかな?と。
そういう気持ちから翻って。
じゃあ貴方という人はどういう人なのかな?と。
彼女から貴方へ、という興味のベクトルが生まれてくるんじゃない?
あまり肩の力を入れ過ぎない事。
アピールとか、彼女の評価を求めるように向き合ってしまうと。
貴方は彼女との時間を楽しむ前に、
彼女の様子や対応を窺ってしまうでしょ?
そうなると不自然な親しさを伝えてしまったり、
自分の気持ちを被せる事ばかりになってしまう。
大切なのは。
彼女にとっても楽しいコミュニケーションにする事。
あ、貴方は何だか話しやすいなと。
自分からも色々話してくれるし、自分の話も丁寧に聞いてくれるなと。
そういう貴方の「印象」を伝えていく事が大切。
もっと肩の力を抜いて。
いつも貴方が友達と笑顔で会話をしているスタンスを大切に。
丁寧に彼女との時間を「楽しむ」事なんだと思う☆