ちょうど一歳二ヶ月ほどになる子供の親です。
うちも子供夜泣きます。
最近は暑いので喉が渇いて起きるようです。
夜中なのでイライラするかと思いますが、
子供にはあたらないように細心の注意が必要です。
お水やスポーツ飲料は飲みませんか?
徐々に慣らしていく頃かと思います。
粉ミルクだと作るのも大変で、作っている最中に完全に起きてしまって
なかなかその後寝付かないこともあるかと思いますので
水やスポーツ飲料で慣れると親もだいぶ楽になりますよ。
そろそろいたずらを覚えてくる頃ですが
我が家は極力、叱らないようにしています。
あまり怒ってばかりだと子供も萎縮してしまうので
ほんとにいけないことをした時だけ怒るようにしています。
そうすると空気でわかるのか泣いてますが、
子供なりにわかってくれているようになってると信じています。
親の焦りや怒りが子供に伝わるとますますひどくなると思うので
なかなか難しいですが、余裕を持って子育てできるように息抜きしながら
頑張ってみてください。
この季節は特に暑いので毎回はいいんではないかと思います。
子供は体温が上がりやすいので、お出かけする時は涼しい場所に行くようにしてます。
公園と言っても遊具で遊ぶ年齢ではないので、ショッピングセンターみたいなところで十分です。
しつけって難しいですが、今はまだそんなに敏感になる歳ではないと思いますよ。
くれぐれもご自愛なさって子供ありきの生活になりすぎないように。
たまにはご質問者様の旦那様に子供預けて休日は友達と遊びにいくぐらいの余裕がほしいですね。
子育ては大変ですから、特に親の休息って大事です。
補足
ご回答ありがとうございます。 ミルクではなく水でならしておこうかと思います。 息抜きしながら育児がんばろうと思います。 涼しい場所にでかけようと思います。 休息をしながら無理をしないようにがんばろうと思います。