いなかのくるまやです。
現段階での車検残存期間はどれくらいでしょうか??
その残存期間によりけりではありますが、1年もの長期出張
であれば、思い切って「一時抹消する」を考慮すべきでしょう。
一時抹消すれば車検残存期間は無効となりますが、自賠責
の解約返戻金、自動車税の未経過分月割還付、さらには
自動車保険の解約返戻金などがかれこれ戻ってきます。
(保険等級も一時抹消すれば中断証明申請で現等級保存可)
一時抹消状態となれば、平成24年4月1日時点での自動車税
の課税も回避することができます。
帰国後に改めて、車庫証明申請と中古新規登録することで
車両復活、新車検証提示で中断していた保険も復活・・・。
(車検代+登録代+保険代+月割自動車税がかかります)
車検残存期間が2年丸々とか、新車からわずかな期間しか
経過してないなどの場合は、損得勘定的に微妙となりますが、
残存期間が1年~1年半程度なら一時抹消がお得ではないかと
思います・・。(1年間は乗らないのが確定なわけですから・・・)
なお登録車の場合で一時抹消するには、車検証上の所有者の
印鑑証明が必要になりますので、もし所有権留保等でご自分に
所有権がない場合、所有者の承諾なしでの一時抹消はできません。
その点を確認の上で、かれこれ損得勘定してみてください。
で、一時抹消するとナンバー返納必須となりますので、月極め
駐車場等に駐車し続けると「イタズラ等の可能性」を心配しないと
いけなかったりするでしょうか・・・??
(ナンバー無しで長期駐車していると、ターゲットになりやすい?)
その点については地域性??もあるかもしれませんが・・。
自宅敷地内で「有蓋車庫あり」ならベストなんですが・・・。
いろんなシガラミから逃れようとするなら、究極は車両売却ですが、
それはどうしても「売ったら損する」・・・・が頭をよぎります。
なんだか考えれば考えるほど深みにハマってしまいます・・・。
心配性で小心者なものですから・・・。(苦笑
なにはともあれ、どうぞ立派に海外勤務を果たしてきてください。
お礼
ありがとうございます。 車検は10月に切れます。 11年落ちなので売却も考えましたが、まだ動くし。 と迷っております。