• ベストアンサー

(長文です。)私のグチにご意見下さい。

この件について皆さんのご意見をお伺いするのは3度目になりますが、懲りずに聞いて下さい。 私は半年前に4年以上付き合った男性(17歳上)と別れました。原因は、奥さんにバレたからでした。 今も同じ職場で働いています。 この半年間、運がいいことに会話をする機会はありませんでした。 ところが、先日、とうとう会話をしなければいけなくなりました。。 私は事務的かつ冷静に話をしようと努力しました。 ところが、彼はニヤニヤ笑ったり、意味もなく逆ギレしたりするので、ガマンができず「存在自体が不愉快」と言ってしまいました。 すると、持っていた書類で顔を隠したりするんです。 その後も、書類を私が受け取ろうとすると、渡さないように離してみたりされ、さらに、その後、回答を急いだ私を事務所中響き渡るような声で怒鳴り散らしました。(10倍言い返してやりましたが。) でも、どれも他の女子社員に対してはしません。 もしかして、私は深く考えすぎていたんじゃないか?と悩み、正直、どう対応していいのかわかりません。 すると、また色々気になり始めました。 飲み会で女の子と話してないか気になったり、話をしていないのを見るとホッとしたり、また、仕事で他の女子社員と話していると、気があるんじゃないか?、さらに、本当は奥さんにバレたんじゃなく、他に女ができたから私を捨てたんじゃないか?。 最後のが一番気になります。 バレた時に、今にも出て行きそうだと言っていたのに、結局、円満な家庭生活を送っているので、ウソなんじゃないか?と思い始めてしまったからです。 皆さんには何度も叱咤激励をいただいているのに、半年経った今でも全然変わっていなくてすみません。 やっぱり、私は異常でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seiso
  • ベストアンサー率20% (73/352)
回答No.13

こんばんは。 補足、有難うございます! orange2さん、頑張っていらっしゃるなぁって、陰ながら、ここでの他者さんへの回答を拝見して感じていました~。 (少し、まだ怒りが残ってるのかな・・・ってかんじでしょうか?^^;それでいいんですね、そういう経過をたどって、落ち着いていきますし、ゆっくりと。。。) 私自身も、腹のたつこととかあります・・・、ですけれど、「あ、怒った自分がいる!いけないー」って思って、そのあとこれは自分を高めていくいいチャンスだ、「神様、有難うございます!」と冗談ではなく、本当にまじめにやっています(^^ゞ。 こうやって腹を立てた”瞬間”と、自分を戒める(反省する)時の、その”間隔”を段々と短くしていってるんですね。 習慣化してしまうと前に申し上げましたが、このようにして自分自身を徐々にコントロールするようにしていっています。 もちろん、否定的言葉を発する→マイナス感情を引き起こす、この道理を踏まえて実践していきますと、自身も良い意味でこぼせなくなりますが、第三者が吐き出す愚痴や、自己否定、極端なへりくだりとかも聞きづらくなってきますよ~(^^ゞ。 J.マーフィー読んでいらっしゃるんですね。 私も一冊、買いましたが、”心の法則”と言いますか、物事は自分の感情通りに運んでいく、ということがきっとおわかりになるでしょう(^_^;) 瞑想もいいですね!自分を変えていくのにイメージングすることがいかに大切か、これも実行するのとしないのとではこれからの生き方が随分違ってくると思っています。 ですので、補足欄に書かれていらっしゃるように、トイレでも、どこでも常に実行なさってるorange2さんは、向上心があり、本当に脱帽してしまいます。 世の中は、幻想、錯覚の上に成り立っているといえるのかもしれません、こういう”目に見えないこと”に意識を向けて生きていくことは大切なことではないかな、と思います。 私は無宗教ですが、もっと言わせて頂けるなら、今の状況から乗り越えられた時、orange2さんは、ここでの回答者の立場としてだけじゃなく、人に何かしてあげたい、こうしてもらうと喜んでもらえる、そんな、”奉仕の精神”を持った人にきっとなられるのではないかな、と思っています。 お互い頑張りましょう!

orange2
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 私の方こそすごいなぁって思うんです。 私の性格が悪いんだと思うんですが、怒っても「いけない」なんて思ったことないですから_(^^;)ツ 自分が一番正しいと思ってて、間違った事をしてたり気に入らない事をしてたりすることへ怒ってるわけだから、自分自身に「いけない」なんて思わないです。というか、思えないです。 そのへんからして改善しなきゃいけないのかしら?って思うんですよ。 その場合はドラえもんにお願いして、性格が出来上がりそうな3歳の自分に耳打ちしてこなきゃ。 瞑想も1日に何度もするんです。朝しても午後ぐらいには効き目がきれてる気がして・・・そのうち、「あの人、いつも大きいほうしてる。」ってヘンな噂がたちそうなぐらいです。 私、今回の悩み以外にも、会社で不満を持つ人が何人もいるんです。だから、否定的言葉を言わないようにするのが一番大変です。 早く習慣化されるといいのになって思って、そう思ってる自分に気付いて「あせっちゃダメだよ。」って自分自身を抑えるというのを繰り返してるのが習慣化しそうです。 でも、ありがとうございます。本当にありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.17

orange2さんこんちわ~ 近頃めっきり寒くなりましたがいかがお過ごしでしょうか? >幸せへの条件も増えちゃいましたし、あまり出会いもないし 時々既婚者の方とお付き合いされてる方で「出会いが無いんですよ~」と仰る方見かけますが、実の所自分自身外を見ようとされていないんですよね 第3者(私)が見て男性が一生懸命アプローチしてるにも関わらず気付かないのか気付こうとされないのか判らないですがそういった事目にしますよ 条件が厳しくなるのは当然のような気がしますよ ですけど「既婚者と判っててお付き合いされた自分自身」という事実も有る訳ですから「今後相手の言動行動を自分に都合のE解釈をしないように・・・」も忘れてはならないように思います 口約束はなるべくしないようにしなくちゃ・・・。 >締め切るのをためらってしまいます。 そうですね orange2さんらしい答えを見つける事ができた時が締め切り時かと思いますし、私のお話しがお役に立てるならまたお邪魔します >男性不信に陥りかけてます。 このような事仰られると私も一応男性なので少々落ち込んでしまいますョ(^▽^笑) ステキな男性が通りかかっても見落とさないようなるべく過去を「見過ぎ」ないよう気を付けられますように・・・。 管理人さんからお叱りを受けないよう1週間様子を見てました(≧∇≦)/ ハハハ

orange2
質問者

お礼

私にするとやっと今年が終る・・・って感じが強いです。 1日1日が長くて・・・でも、気付いたら、もう8ヶ月経つんですよね。 振り返るとあっという間でした。 最近は、前ほど彼の声や足音が気にならなくなってきた気がします。 でも、休んだ日はホッとしたりするので、完全に・・・とはいきませんがね。 毎日、家と会社との往復だけで、ホントに出会いがないんですが、慌てないで自分のペースで見回そうと思います。 出会う場所って職場しかないんですけど、職場には彼がいますし、既婚者ばっかりだし・・・。 例えば、独身者がいたとしても、私の条件が厳しくなりすぎて、まるでダメなんですよ~(^^ゞ お返事遅くなって、本当にごめんなさい。 ちょっとバタバタしてて、落ち着いてお返事できる時間が持てなかったんです。 何度もお返事いただいて、本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.16

orange2さんこんにちわ~ 連続投稿は少々気が引けますが日数も経ってる事ですので・・・。 >正直、何とかギャフンと言わせてやりたくて、色々考えるんです。 >私を捨てた事を後悔させたくて、妻子がいるのに安易に何も知らない若い女を最終的には都合のいい女にさせた事を死ぬまで後悔させたいんです。 >できれば、彼の人生をブッ壊してやりたいとさえ思うときがあります。 そうですね~ 以外と思われるかもしれませんが、別れた事をスッカリ忘れちゃって幸せになる事が本当の意味でのギャフンと言わせた事になるかと思いませんか? 割と男性って「一度でも関係を持った相手はいつまでも自分に気がある」と思われる方が多いです。 なのに自分との事を忘れて(相手からはそのように見えるかと)「別の男性と幸せな家庭を築いてる」そのような姿を見る事があまり復讐という言葉は好きではないのですが「最大の復讐」でもあるように思いますョ

orange2
質問者

お礼

・・・(T.T) 男の人の考えって全然わかりませんね。男性から見て女性の考えが理解できないのと同じかもしれませんが・・・。 今回のことで、懲りたというか・・・男性不信に陥りかけてます。 幸せへの条件も増えちゃいましたし、あまり出会いもないし。 どっちかというと、今は元カレのせいで、人生ダメになったとか、身体こわしたとかをアピールしてるかもしれません。「あんたのせいなんだから!」って。 彼の好きだった曲を嫌いだって言ってみたり・・・。 でも、聞こえてるはずだけど、多分全然気付いてないでしょう。 色んな人にキレイになったり、幸せになることが復讐ってことになるよ。とは言われてるんですが、オシャレする気力もないかも。 何度も何度もご意見ありがとうございます。 もう締め切るべきなのかもしれませんが、まだまだ皆さんのご意見をお伺いしたくて、締め切るのをためらってしまいます。 連続投稿、全然オッケーです。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.15

>本当にそうですか? ?マークを付けられるとツイツイ参上してしまいます f(^^;) ポリポリ 私は冗談は言いますがウソは言いませんよ 「何事もなかったように・・・」って他の社員を変わらぬ対応をとった時の言葉です。 他の社員と明らかに違う対応をとるという事は(無意識の領域かもしれませんが)意識してる場合ですよ 20時に集まる用事がありますのでまたお邪魔しますね

orange2
質問者

お礼

ご用事があるのに、お返事ありがとうございます。 それから、お返事遅くなってごめんなさい。 無意識の領域でも私を意識してくれてるのかも・・・って思えると、少し焦る気持ちが少なくなりました。 正直、何とかギャフンと言わせてやりたくて、色々考えるんです。 私を捨てた事を後悔させたくて、妻子がいるのに安易に何も知らない若い女を最終的には都合のいい女にさせた事を死ぬまで後悔させたいんです。 できれば、彼の人生をブッ壊してやりたいとさえ思うときがあります。 今はまだ皆さんに励まされた直後なので、心穏やかです。この気持ちが長く続くよう頑張ります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.14

>相手が平然としているから余計だと思います。 >ワタシだけ引きずってる事が許せないんですよね。 え?私の目には(質問文とorange2さんのレスから感じた事ですが)相手の方思いっきり引きずってるように見えますよ じゃなきゃ意味も無く逆切れしないですし、書類を引っ込めるような子供っぽい対応を取らないかと思いますよ もう少し落ち着いて相手の行動を感じ取る事ができれば私の言ってる事に気付かれるかと思います。 「平然としてる」は何事も無かったように振舞う事ですよ ですのでそのようにチョッカイを出してはorange2さんの気持ちを探ったり思うような反応が得られず(その男性の目にはorange2さんが吹っ切れてるように見えるから)逆切れのような行動を取ってるのかと思いますよ。 ですから焦る必要は無いですし、「忘れなきゃ・・」と思えば思うほどその事を考えてるワケですから忘れ難くなってしまいます 色んな事にチャレンジしたり色んな人と交流を持つ事で心の引き出し(と言いましょうか?)を増やして気付いたら「引き出しの隅っこにそんな事有ったなぁ」位でEんですよ 頑張り屋さんに「頑張れ」って言ってしまうと焦ってしまわれて空回りしてしまうのでNo.8の書き込みであのように書かせていただいたのですが・・・。 「休む事もまた修行なり」って諺無かったでしたっけ? 走るだけ走ったら寝っ転がって空の雲を見て1日位過ごしてもEんですよ

orange2
質問者

お礼

何度もご意見ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまって、どうもすみません。 引きずってるように見える・・・本当にそうですか? 何事も無かったように振舞ってるにしては、明らかに怪しいです。 私が第三者だと判り易く避けてるので、逆に怪しいです。 それって迷惑なんですけどね。そういうのも「何でわからんかなぁ・・・」ってムカつくんですよね。 確かに、今回皆さんからご意見をいただいて、自分で自分を追い詰めてると思いました。 どうしても焦ってしまうので、焦っている自分に気付いたら、「焦っちゃダメ」と暗示をかけるようにし始めました。(おかげで、トイレが長くなりました。(^^ゞ) 少しは効果があるといいんですが・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.12

オークションで狙ってた商品10円違いで落札できませんでした。(自動延長の間TV見入ってたという説も有りますが・・・笑) こんばんわ~、同じく妄想大臣のq-typeです(≧∇≦)/ ハハハ こういう場所でのお話しも質問文とアドバイスに対するレスという少ない説明の中から何を伝えようとしてるのか考えてるので、ある意味妄想を働かせてるような気がしますよ ホント子供みたいな対応で困る上司ですね ん~、そういう人って冷めた対応取られると逆に傷付くんじゃないでしょうか? 書類引っ込めたら・・・、一瞬間を置いて「ふぅ」とため息ついた後冷めた声で「楽しい?」とか言った方がコタえそうな気がします 川を上流から下ってくると川面に見える岩も最初は尖ってたのに下流に行くほど転がり岩同士がぶつかったりして割れて小さくなったり角が取れてくるんです そういった時間という流れが人にもヤッパリ必要なのではないでしょうか? 数式のような明確な答えがあるものは急ぐ事も宜しかろうかと思いますが人生のような明確な答えが無くって且つ人ソレゾレ答えの異なる問題は急いではならないような気がしますよ 私の中での人生事の問題で解決するのにかかった時間最長で10年ってのあります でもその間にも色んな人生が有るんですよね その日に片付くような事も有ればそれだけ長期に渡り引きずる事もありました。 ですので「今は答えの無いのが答え」としても10年20年後には答えがでるやもしれません 悩んでても1時間は1時間ですし日は昇り沈んでいくんです、その悩みをかかえてる中で自分のできる事を見つけ出す事が人生なのかもしれません 質問文とコレまで書かれたレスを拝見して私の妄想をフル回転させて感じた事ですが(笑)今orange2さんは「自分自身今まで足踏みしてるんじゃないか?」という気持ちが強く焦りからイライラしてるようにも見受けられますが、そんな事ないですし「4年付き合ったんだから忘れるのに4年かかってもEや!」という開き直りが今は必要なのかもしれません また4年間と半年間が良き経験に変わるのは今ではなくorange2さんが最良のパートナーに巡り合えた時のような気がしますので今は慌てなくってもEんですョ この所週末は意識してネット(PC)離れを心がけてましたが、オークションの注目品が明日締め切りなので「相変わらずネット離れできてないなぁ」と思う今日この頃です(^▽^笑)

orange2
質問者

お礼

1度目、2度目とアドバイスいただいて、そして今回も・・・。本当にありがとうございます。 お判りの通り、まだいい恋愛だったと笑えませんし、ウザい蚊が追い払えずに苦労しています_(^^;)ツ 今回の皆さんのご意見を自分なりに解釈して、毎日気にしないようにがんばっています。 正直、q-typeさんが仰るように、焦ってイライラしています。 だから、ドンピシャのご意見にビックリして、感動して、涙しました。 相手が平然としているから余計だと思います。 ワタシだけ引きずってる事が許せないんですよね。 平然としている相手に対してもムカついてますが、自分の気持ちがコントロールできない自分自身にムカついてるんだと思います。 開き直るのもいつもなら得意なのに、この件について言うと難しいです。 できたら、4年も引きずりたくないんですよね。 まず気持ちを落ち着けて、今の自分と向き合ってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

4年は長いですよね。確かに時間がかかりそうだし、目の前にいるのでは余計に大変ですね。 男性というのは自分から振った女性は、何時までも自分に事がスキだと思っている自惚れやが多いと思います。その上、orange2さんの態度から、やっぱり、という気持ちになれて嬉しいし、図に乗ってるんでしょうね。 原因が奥さんにバレたことじゃなくても、orange2さんとの別れを彼は選んだ事は事実だと思うんです。こうなると原因が何でも意味がないように思います。少なくとも原因が何であれ継続する意思はなかったんです。 別れて半年経つけど、他の女性に気があるようだと苛立つんですよね?未練ですよねぇやはり。気がなくなると何してようと気にならないし、多分、ほかの女性と話していたら“また、やってるよ。懲りないなぁ”と軽蔑ならするかも。 >やっぱり、私は異常でしょうか? ただ短に、まだスキなだけだと思います。 不倫の恋って不思議ですよねぇ。経験がないので理解を超えてますが、奥さんだと我慢ができて罪悪感が沸いて、他の女性だと許せないんですよね。私からしてみたら私が1番じゃない上に他の女性の存在があるだけで許せないんで。それだけスキって事なんでしょうね。 不倫グセが付く人がいますので、それには重々気をつけて自分だけ見てくれる誠実な人に出会って欲しいな、と思います。 お友達への相談ですが、確かに、解決も進展もしない恋の話ってキツイです。私の場合は友人の長年にわたる片思いなんですが。告白はいや、彼に彼女が出来ても、自分より親しい女友達が出来てもヤキモチで大変なんです。 でも自分から動くのはイヤだというし。。。言葉がなくなって黙ってしまいました。だから是非、ネットでも何処でも負担は分散させた方が良いですよね。皆で支えようorange2さん、みたいな♪(〃⌒ー⌒〃) ネットも分散した方が良いかもしれませんけどね。同じ内容を乱立するとマルチとなる場合もあるけれど、相談したくなるのが時々とは限らないし難しいですよね。そこで最後に私が知っている他の相談出来るネットの場を、↓下にご紹介します。自分で発言を削除も出来るし、発言するたびにネームを変えてもいいし使いやすいと思います。

参考URL:
http://www.nayami-kaiketu.net/index.html
orange2
質問者

お礼

私としたことが・・・。 もしや、お礼してなかった・・・んですよね? 大変申し訳ありませんでした。 私、お礼したと思ってたんです。 参考のサイト、覗いて見ました。 友人にもグチらないようにしてます。 結局、自分で蒔いた種なので、自分で消化しなきゃいけないんですよね。 自業自得だし・・・。 最近、ちょっと楽になってきたんです。 これからもマイペースでがんばります。 ありがとうございました。 お礼が大変遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.10

orange2さん、こんにちは。 以前から御質問読ませていただいてました。 アドバイスってものではありませんが、なんだか貴方とお話したくなりました。 私も今、このカテで質問投稿しています。 皆様からいろんな御意見頂戴して、本当にありがたくおもっています。(9番のSEISOさん、ありがとうございました。) chapaの場合は、不倫ではありませんでしたが、それでも1年以上たってもまだ引きずっているんですよ。 貴方の場合4年間もこの彼とおつきあいしたんですよね、しかも不倫だったので、お別れがきたときの代償は大きくてあたりまえです。現にお薬まで飲まれていたじゃないですか。 それほど大きな痛手、たった半年で解決できるってこと、とっても難しいと思います。 orange2さんだからって訳じゃないと思います。 お相手の態度、ご不快に思われることでしょう。 見苦しいですよね。貴方からすれば捨てられた、見返してやりたいって思う相手からそんな仕打ちされ、どんなに惨めかと思います。 でもね、orange2さん、こう思えませんか? マイナス志向ってね、悪いことじゃないです。 たとえば、プラス志向の人が、同じような大きな壁にぶち当たった時、そのプラス志向が打撃を大きくし、復活を阻むことだってある。 マイナス志向の人なら、「どうせそんなもんやから」って割り切れてすっと立ち直れることだってある。 マイナス志向というより、「見返してやる」ってのは「ハングリー精神」ともいえるし、「復讐心」ともいえる。それがその人の生きる活力になっているのなら、それでいいと思う。持つななんて言わない、だって持たなきゃやってられないなら、持てばいい。 そういう気持はいつかその目的が達せられたとき、自ずと水に流せるものなんじゃないでしょうか。わたしもそうですが、こういうとがった感情はある程度目的も達成されたり、また、時間と共に、自分も年を重ねてみると、そのとげって知らぬ間に角が取れていくんだと思います。 「見返してやる」 それは貴方が仕事で評価されること、貴方を大切にしてくれる男性と幸福になること、いろいろあると思うけど、少しずつでも貴方が手がかりがつかめてきたら、気持にも余裕がでてくるんじゃないでしょうか。 そうすれば、自分にそんなハングリー精神を呼び起こしてくれた彼のこと、今のような気持でこだわったり、葛藤おこしたりすることもなくなってくるような気がします。 chapaには貴方の立ち直ろうとされているお姿が目に浮かぶようです。 何が言いたかったかというと、 ・あなただけじゃない、そんな強い心持ってる人なんてそうはいない。 ・それだけの大きな痛手を乗り越えるのは時間がかかる ・マイナス志向は悪いことじゃない、見返してやりたいなら見返してやればいい ・尖った感情はそのうち角がとれる そうやって闘っていけばいいと思います。 chapaでよければ、いくらでも貴方の背中、押してあげます。苦しくなったらまた御投稿くださればいいですよ。 chapaもまた、貴方にご回答させていただくことで、自分の背中おしていきます。 いつか、お互い新しい自分に生まれ変われること、信じて。。

orange2
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 捨てられた悔しさ同様、相手がもう全然平気ィみたいなのが悔しいんです。「ひきずってるのは私だけかよ。」ってな感じで。 なんか私だけがすっごく本気モードだったのかと思うと、プライドが・・・。(付き合ってる時は私優位だったので・・・) 私、頭の中で色んな状況を想像して、その状況への対応を考えるんです。例えば、今車に乗ってたとして、歩道で自転車が並走してるとします。そしたら、頭の中では「この車が車道に出てきたらどうしよう?」ってことだけじゃなくて、事故った時の行動や対応まで考えるんです。本当にそうなった時に動揺したりする自分を見せたくないんです。 今のは例ですが、気付くと頭の中は彼に関するパターンばかりなんですよね。(これって、妄想ですよね(>_<)) とりあえず、そういう妄想を止めます。 実際考えた通りにはできなかったから、こうやって皆さんにご意見をいただいてるわけだし、考えたって仕方の無い事なんですよね。時間もムダだし。 とにかく今は自分自身との闘いが始めなくちゃいけないと気付かされました。 私、またがんばります。 背中を押してくれてありがとうございます。 お互いがんばりましょうね。 追伸.私ももっと色々話をしてみたいと思いました。 お互いの経験を活かして相談しあえるような気がしますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seiso
  • ベストアンサー率20% (73/352)
回答No.9

こんばんは。 NO.6のseisoです。 丁寧なお礼、有難うございます!こちらまで嬉しくなりました~(^^ゞ。 orange2さんの状況、お気持ちよくわかるんですね、私も経験ありますから。(過去に不倫はないです、抑えたことはありますが、苦笑) >>本当に必要な心強さは同情や同調されるようなものばかりでなく、・・・・・ 同情、同調される・・・以前、あなたと同じこの立場だったことがあり、私自身も、気が付いていなかったんですね、、自分が楽になりたいために、相手(友人)に嫌な思いをさせていましたし、友人としては私と、こういう同情する、同情されるような二元的な状況は対等な関係とは言えないんだなと思いました。 読ませて頂いて、正直すごいな!って思いました。この「気付き」、気付かされることがとてもあなたに必要だったんですね! 偉そうに聞こえるかもしれませんが、こういうこと、ちょっとした”きっかけ”が人生で必ずあるんですね。 それが、人によっては病気、不倫、失恋、人の死、挫折、いろいろだろうと思います。 こうして、一皮剥けた様になって、きつい感じのものが角がとれてまるくなったり、やわらかい、柔和な感じになったりとしていくんだと思うんですね。 頑張ろう!開き直って!今のそのお気持ちをずっと持ち続けるようにする、キープし続けるのが自分にエネルギーを向けるということなんですね。 何度も何度も振り出しに戻ることってありますよ~、 その度に、自分にハッパをかけたりして軌道修正しながら少しづつって感じで。 そうしていくと、自分を客観視できる自分になって、 冷静にみていくことができると思うんですね。 具体的には、まず、身近でできることとしてマイナス要素を含む言葉をできるだけ意識しながら使わないようにしていって下さい。 例えば、できない、無理だ、ダメだ、ああ~疲れた、とか言う言葉ですが、聞いてるだけで何か意気消沈していく感じがしませんか? ため息なんかついてると幸せが逃げていくよ!って言われます、私も(~_~;)。 家庭で否定的な言葉を使わないでいたら、実際に家族に変化が現れて効果抜群でした、初めは意識している自分に違和感などありましたが、要は、習慣化してしまえばどうってことなくなります。 マイナスをプラスで覆ってしまえば、細かい不安、心配なことなど、はじき飛ばすようになりますから大丈夫ですよ~。 **それからこれは私自身も知らなかったのですが、 ジョセフ、マーフィーの「マーフィーの法則」に関する本がたくさん出ていますので、参考になるかもしれません(ポジティブ思考では、有名らしいです) 前向きに、幸せになってくださいね!!

orange2
質問者

お礼

再度ご意見下さって、ありがとうございます。 お返事が遅くなってごめんなさい。 さっそくジョセフ・マーフィーの本を購入してみました。 色々種類があるんですよね。どれが私に当てはまるのかわからないけど、今、読んでるところです。 実は彼のことだけじゃなく、会社では他にもストレス要因があって、どうしても同僚とはグチばかり言い合ってるんですね。そういうのもプラスされて、どんどん性格が歪んでいってるみたいです_(^^;)ツ 今回、気付かされたことはありましたけど、それを実際に出来るかどうかは、かなり不安です。気づいた事すら忘れちゃったらどうしよう・・・って思ってしまって。 とりあえず、ため息をつく回数を減らしたり、「疲れた~」を言わないように心がけたりしてます。それから、仕事中でも歩いてる時間やトイレしてる時間、彼の声が聞こえた時なんかに「過去の男。過去の男。気にしない。気にしない。」ってブツブツブツブツ言ってます。 できることから少しずつ・・・で、ふりだしに戻りそうになったら、ここでいただいたご意見を読み返そうと思ってます。 前向きで幸せになれるよう、また頑張ります。 ありがとうございました。

orange2
質問者

補足

追伸 まだジョセフ・マーフィーの本を読みきってないんですが、毎日朝一番会社のトイレに籠って、瞑想します。「ぜーんぜん気にならない」って。 自分自身に暗示をかけるというか、すぐ解けてしまいそうですが・・・_(^^;)ツ それから、心臓の辺りを想像して、心の中にある黒い気持ちがなくなる様闘っています。殴ったり、蹴ったり、拳銃で打ち抜いてみたり・・・ゲームの中に出てくるモンスターに見立ててます。 今はこれを毎日繰り返すことで、ガンバれてます。 紹介して下さって、ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.8

お久しぶりですね まぁ~、Eんじゃないですか? スパーンと割り切れてしまう方も居ますしナカナカ割り切れないのもしょうがないかと思いますよ ですけど気持ちの上ではやり直す気はなさげですが、何となく気になってる感じですよね 何が引っ掛かってるんでしょう? 単純に思い付いたのが「貸した金返してもらってないから?」か「相手の他の同僚と比較してあからさまな態度の違いに戸惑ってる」です ですけど半年前にお別れして(今までより一歩引いてみて)みて彼の印象が変わったのではないでしょうか? あまり「頑張る頑張る」と考えるとその事事態が心の負担になりかねないので「慌てず」の一言を加える方が良いかと思いますよ。 >本当は奥さんにバレたんじゃなく、他に女ができたから私を捨てたんじゃないか? もうこんな事は考える必要は無いです。 「もう過去の人ナンだ!」と思う事が必要な気がしますし、大騒ぎしてても「またやってら・・・」位に思うのが気楽に過ごせますよ >グチを聞いて下さってありがとうございます と書かれると削除されてしまう場合がありますの(経験者は語る?笑)で、「自分一人では行き詰まってしまって・・・」のような表現の方がEのではないでしょうか? PS:頑張ってる方に「頑張れ!頑張れ!」は負担になってしまうので言わない主義ですので御諒承願いますm(_ _)m

orange2
質問者

お礼

また登場してしまいました。 せっかくご意見いただいてるのに、成長が見られなくてすみません。 先にも書かせていただいたんですが、やっぱり捨てられたっていう悔しさや被害者意識が加害者意識よりもはるかに大きくて、何とか彼も人生のドン底に突き落としてやりたい。私を怒らせたらハンパなく恐いってことを思い知らせてやりたい。って気持ちがあるんです。 どうやったらいいのかを考えてるから、ずっと気になるんです。 でも、その気持ちをまず絶つことから始めなきゃいけないなって思います。 グチを・・・って書くと削除される可能性があるなんて知りませんでした。 気をつけます。 教えてくださってありがとうございます。 それから、追伸のお気遣い、本当にうれしかったです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

#4です。 >こういう経験者の話を聞いても、迷いもなく不倫を続けられるんですか? まぁ、すべての男がこんなんじゃないとは思いますが・・・。 そうですね。私の場合は年も結構離れてるので、私の方が甘えてますね・・・多方面にわたり。 彼に感謝こそしていませんが、文句は言えないくらい良くしてもらってます。(でも文句は出るよ~。) >辛くなったら、またグチるので、ご意見下さいね。 辛いことは早くはき出して、スッキリした方がいいですよ。自分一人で抱え込まないように!

orange2
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 なんだか今の生活に満足されてるようでうらやましい。 私も彼を優しい人だと思ってたけど、母には「家族を裏切ってる時点で優しくもなんともない」と怒られました。当時は全然ピンとこなかったけど、確かにその通りだなって今は思えるんです。 もう不倫はこりごり。さらに、社内不倫だけは絶対しません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A