• ベストアンサー

(長文です。)私のグチにご意見下さい。

この件について皆さんのご意見をお伺いするのは3度目になりますが、懲りずに聞いて下さい。 私は半年前に4年以上付き合った男性(17歳上)と別れました。原因は、奥さんにバレたからでした。 今も同じ職場で働いています。 この半年間、運がいいことに会話をする機会はありませんでした。 ところが、先日、とうとう会話をしなければいけなくなりました。。 私は事務的かつ冷静に話をしようと努力しました。 ところが、彼はニヤニヤ笑ったり、意味もなく逆ギレしたりするので、ガマンができず「存在自体が不愉快」と言ってしまいました。 すると、持っていた書類で顔を隠したりするんです。 その後も、書類を私が受け取ろうとすると、渡さないように離してみたりされ、さらに、その後、回答を急いだ私を事務所中響き渡るような声で怒鳴り散らしました。(10倍言い返してやりましたが。) でも、どれも他の女子社員に対してはしません。 もしかして、私は深く考えすぎていたんじゃないか?と悩み、正直、どう対応していいのかわかりません。 すると、また色々気になり始めました。 飲み会で女の子と話してないか気になったり、話をしていないのを見るとホッとしたり、また、仕事で他の女子社員と話していると、気があるんじゃないか?、さらに、本当は奥さんにバレたんじゃなく、他に女ができたから私を捨てたんじゃないか?。 最後のが一番気になります。 バレた時に、今にも出て行きそうだと言っていたのに、結局、円満な家庭生活を送っているので、ウソなんじゃないか?と思い始めてしまったからです。 皆さんには何度も叱咤激励をいただいているのに、半年経った今でも全然変わっていなくてすみません。 やっぱり、私は異常でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seiso
  • ベストアンサー率20% (73/352)
回答No.13

こんばんは。 補足、有難うございます! orange2さん、頑張っていらっしゃるなぁって、陰ながら、ここでの他者さんへの回答を拝見して感じていました~。 (少し、まだ怒りが残ってるのかな・・・ってかんじでしょうか?^^;それでいいんですね、そういう経過をたどって、落ち着いていきますし、ゆっくりと。。。) 私自身も、腹のたつこととかあります・・・、ですけれど、「あ、怒った自分がいる!いけないー」って思って、そのあとこれは自分を高めていくいいチャンスだ、「神様、有難うございます!」と冗談ではなく、本当にまじめにやっています(^^ゞ。 こうやって腹を立てた”瞬間”と、自分を戒める(反省する)時の、その”間隔”を段々と短くしていってるんですね。 習慣化してしまうと前に申し上げましたが、このようにして自分自身を徐々にコントロールするようにしていっています。 もちろん、否定的言葉を発する→マイナス感情を引き起こす、この道理を踏まえて実践していきますと、自身も良い意味でこぼせなくなりますが、第三者が吐き出す愚痴や、自己否定、極端なへりくだりとかも聞きづらくなってきますよ~(^^ゞ。 J.マーフィー読んでいらっしゃるんですね。 私も一冊、買いましたが、”心の法則”と言いますか、物事は自分の感情通りに運んでいく、ということがきっとおわかりになるでしょう(^_^;) 瞑想もいいですね!自分を変えていくのにイメージングすることがいかに大切か、これも実行するのとしないのとではこれからの生き方が随分違ってくると思っています。 ですので、補足欄に書かれていらっしゃるように、トイレでも、どこでも常に実行なさってるorange2さんは、向上心があり、本当に脱帽してしまいます。 世の中は、幻想、錯覚の上に成り立っているといえるのかもしれません、こういう”目に見えないこと”に意識を向けて生きていくことは大切なことではないかな、と思います。 私は無宗教ですが、もっと言わせて頂けるなら、今の状況から乗り越えられた時、orange2さんは、ここでの回答者の立場としてだけじゃなく、人に何かしてあげたい、こうしてもらうと喜んでもらえる、そんな、”奉仕の精神”を持った人にきっとなられるのではないかな、と思っています。 お互い頑張りましょう!

orange2
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 私の方こそすごいなぁって思うんです。 私の性格が悪いんだと思うんですが、怒っても「いけない」なんて思ったことないですから_(^^;)ツ 自分が一番正しいと思ってて、間違った事をしてたり気に入らない事をしてたりすることへ怒ってるわけだから、自分自身に「いけない」なんて思わないです。というか、思えないです。 そのへんからして改善しなきゃいけないのかしら?って思うんですよ。 その場合はドラえもんにお願いして、性格が出来上がりそうな3歳の自分に耳打ちしてこなきゃ。 瞑想も1日に何度もするんです。朝しても午後ぐらいには効き目がきれてる気がして・・・そのうち、「あの人、いつも大きいほうしてる。」ってヘンな噂がたちそうなぐらいです。 私、今回の悩み以外にも、会社で不満を持つ人が何人もいるんです。だから、否定的言葉を言わないようにするのが一番大変です。 早く習慣化されるといいのになって思って、そう思ってる自分に気付いて「あせっちゃダメだよ。」って自分自身を抑えるというのを繰り返してるのが習慣化しそうです。 でも、ありがとうございます。本当にありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • seiso
  • ベストアンサー率20% (73/352)
回答No.6

おはようございます。 初めてorange2さんへの回答をさせて頂きますね。 半年も経っていらっしゃるわけですよね、上司の方とお別れして。 なかなかお相手の方への執着から解き放たれていらっしゃらないのだなと思います。 ずっとその執着心を持っていらっしゃると、ご自分がしんどく、しまいには疲れてしまわれるのではないかなと思うんですね。 不倫というのはこれだけの不安な原因、リスク(を負う)、猜疑心、嫉妬、今のあなたの抱えてる執着心、すべて「負の感情」ですが、これらを引き寄せてしまうものなんですね。 それと、こうしてここに御質問をされていらっしゃいますし、御自分でわかっていらっしゃると仰っていますが、この愚痴もハッキリ言って「マイナス感情」です。 「ああ、またか、何度言ってもわかってもらえないし、それこそまた無駄だろうな・・・」と、しまいにはここでの回答もして頂けなくなるんじゃないでしょうか。 無関心、無視される、見放されてしまってからでは遅いですよ~。 まだネットの世界ですが、御自分の実生活に於いてでも実際そうなってしまってでは事が大きく自分にはね返ってくるのではないでしょうか。 それから不倫をしている最中、また不倫の世界を抜け出たあとでもどうだ、こうだ、と仰ってもそれはすべて「自己弁護」「言い訳」に過ぎないと思うんですね。(本人はわかってないと思いますが) 変わってないではなくて、変わろうとしないorange2さんじゃないでしょうか。 「自業自得」という言葉がありますが、御自分で原因(業)を作り出された以上は、自分自身で決着をつけないといけないと思います。 男を見る目を養うのも、まず自分というものを識(し)って、自分を磨かれれば、相応の男性に目がいくようになるんじゃないかなと思います。 まず、人じゃなく、御自分なのですから、このことをよく認識してくださいね。 外に向けるのではなく、自分の内にエネルギーを向けてください! 厳しい意見になりましたが、参考にして頂ければ。

orange2
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 いただいたご意見、すごくすごく心に響いて、考えさせられました。 なので、お礼が遅くなってしまってすみません。 相手にされなくなるかも・・・なんて思いもしませんでした。でも、あり得ますよね。いつもいつもこんな調子じゃ、うんざりしちゃいますよね。現実にそうなる前に気付かされてすごくよかったです。 私にはここでのご意見すべてが私の背中を「がんばれっ!」って押してくれてるような気がして、心強くて、「よし、また頑張ろう」って思えました。 その勢いで、この半年、何とかやってこれたように感じるんです。 で、その勢いが弱くなってきたら、心も弱くなって、ついまた背中を押してほしくなりました。 開き直ってしまいますが、私、すごくマイナス思考型です。 だからといって、それをどうすれば改善できるのか、自分の内にエネルギーを向けるにはどうしたらいいのか・・・正直全然分かりません。 それから、私、やっぱり悔しいって気持ち、捨てられたっていう被害者意識が加害者意識よりもはるかに大きいです。だから、どうしても許せなくて、どんな方法でもいいから何とかしてやりたいって思いばかりが頭にあります。 彼への執着はそういう思いから来ているんだと思うし、そういう思いに本当は気付いているくせに、気付かないフリをしていたんだと思います。 でも、このご意見を読んで、そういう思いを持っている自分自身と本気で闘わなきゃいけないんだと気付かされました。 本当に必要な心強さは同情や同調されるようなものばかりでなく、自己を見つめ直す勇気や奮起を与えてくれるものなのだと思いました。 そういう意味では、このご意見は私の腕をグイッて引っ張っています。 気付いてしまった以上、これからは自分自身と闘うというこれまた大変な日々を始めなきゃいけないんですね。 なんだか半年前に戻った気分で、どう闘えばいいのかまったく見当もつきません。 お礼が長くなってしまって、ごめんなさい。 このお礼に関するご意見があれば、またお聞かせ下さい。 とくに、闘い方や自分の内へエネルギーを向ける方法なんかを・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruci
  • ベストアンサー率28% (27/94)
回答No.5

前回のご質問で回答させていただいた者です。 異常じゃないですよ。分かります、気持ちは! でも・・ >最後のが一番気になります。 これはもう恋愛感情ではないですよね・・・ やり直したくはないはずですよね? むかついてむかついて、くやしくてくやしくて! あなたの中で不完全燃焼なのでしょう・・・ でも、いくら詮索みても、どうしょうもないことですよ。 もうどうでもいいじゃないですか! 理由なんてどうでもいい!別れて正解だったんだから! また違う子と不倫すればよし!またバレればよし! それから、冷静に! 結構、カーッと来やすいタイプですよね(~_~;) まあ、相手が相手だから分かりますけど・・・  でも! あなたが反応したら、その子供君の思うツボですよ! 二人で、そんな痴話げんかみたいのしてたら会社でも変に思われちゃう危険ありだし。 カーッと来てもその一言は我慢!!! 怒鳴りちらされてもクールに対応!!! じゃないと、心が疲れちゃいますよ!

orange2
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 前回に続き、今回もご意見下さって、ありがとうございます。 前回もご意見いただいて私なりに頑張ってみたんですが、ほとんど変わりがなくてすみません。 それから、本当におっしゃる通りの性格でして・・・。 前回から私なりに頑張ってみて、もう大丈夫って思えるぐらいになった時期もありました。 でも、気持ちの変動って大波小波があって、今はその大波の時期なんだと思ってます。 また、しばらくしたら小波の時期がきて、そのうち、さざ波程度になる日が来るんだと思ってます。 グチを聞いて下さってありがとうございます。 また、皆さんの意見を胸にがんばります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

はじめまして。orange2さんには、初めて回答いたします。 私も現在不倫中の30代の女ですが・・・。 相手の方と同じ会社っていうのは、不倫中はいいけど別れてからは結構キツイですよね。 わかるわかる! でも、不倫って案外男の側も大変だと思うんですよ。 彼自身も同じ会社っていうのはキツイなあと、思ってると思いますよ。 彼自身、きっとけじめがまだついてなくて、どうやってorange2さんと接していいのかわかんないんじゃないかなって気がしますねえ。 彼ってまだ、30代後半か40代くらいですよね? まだまだ男としては未熟なんですよ、きっと。立派な大人で社会人ではあるけれど、恋愛ごとに関しては未熟なんですよ・・・。違うかなあ。 >最後のが一番気になります。 ・・・ってことは、まだ好きって気持ちがあるって事ですよね? この先会社を辞めるとか、そおゆう考えがないのなら今後もその彼とは、少なからず同じ会社の同僚として(部下として)接していかなくちゃいけないんだから、彼が大人の態度をとってくれないのならorange2さんが大人の態度をとるしかないですよね。 じゃないと、ドロドロで辛いじゃないですか。 はっきり彼に「同じ会社で付き合っていくんだから、もう少し大人としてきちんと接して欲しい。私だって色々思う事はあるけれど、頑張って普通に接しているんだから」と言ってみてはどうでしょうか? いざって時におろおろするのは、結局男ですもんねえ。 >バレた時に、今にも出て行きそうだと言っていたのに、結局、円満な家庭生活を送っているので・・・ これ、よく聞きますよね。世間では、みんなこんな展開になってますよね。一般的な不倫の流れだと思いますよ。不倫がバレて別れる・・・って話は、あんまり実際聞かないですよねえ。 これは仕方ないかなって気がします。 このサイトはこのテの問題に対しては厳しい意見が多いですよね。私も何度もたたかれました。 まっ、たまにはこんな意見があってもいいかなと思って回答しました。

orange2
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 もう不倫はこりごり・・・っていうか、今は男がまったく信用できないです。 今フジテレビで放送中の「あなたの隣に誰かいる」ってドラマを見てるんですが、ユースケ・サンタマリアの役どころがムカつきます。 こういう経験者の話を聞いても、迷いもなく不倫を続けられるんですか? まぁ、すべての男がこんなんじゃないとは思いますが・・・。 何せデート代も、会社関係の香典代、ギャンブル代等々、どれだけ私がお金を出したことか・・・。普通、愛人って貢いでくれるものだと思うんですが、私は違いましたね。(あっ、話がそれてしまいました。) 怒鳴られてからは、会社の一部同僚には「あの人嫌い」って公言してるんです。 私も基本的に子供みたいな考え方しかできない人間ですが、大人の態度、つまり毅然とした態度をがんばってしてみます。 辛くなったら、またグチるので、ご意見下さいね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.3

ねてるくんです もうお別れになったのなら 彼の一挙手一投足に固執するのは やめた方がいいです。 そう言うのってきになったらいくらでも出てきますし、 正直なところ こんなおっさんが上司って部下かわいそやなと 思います。 「自分だけ特別な何か」を 自分への好意とか勘違いする人も かなり多く、その入り口が「注目」です ですんでこの注目意識をやめない限りはいくらでも後から疑惑がわきます。 実際その疑惑は貴方に関係ないことが多いのも事実です もうきにしないで下さい こんなしょうもない行動する男のことを 気にしても1秒気にせずに新しい恋を捜すも 同じ1秒です。 どう使いますか。貴方の残りの人生? 今までの貴方より大事な貴方はこれからの貴方なんですよ ココわかってくださいね。

orange2
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 おっしゃられてる事すっごくよく判ります。 自分でも、この時間がすごく無駄に思えるんですよね。つまり会社にいる時間です。でも、想い出が多い車を売り飛ばして新車にしたので、ローン返済の為にも会社は辞められないですし、でも、よくわかってるんです。 でも、目や耳は私の身体の一部なのに、思い通りになってくれないっていうか・・・。 ただ、最近思うのは、本当に優しい人なら、私の気持ちをもう少し配慮してくれるんじゃないかな。ってことです。 こういう態度もそうですが、プライベートな電話をする時に、付き合ってる時は「気になるから止めてくれ」って頼んで廊下でしてもらってたのが、最近は私の席のそばの会議室までわざわざ来てするんです。遠いんですよ、会議室は。 すごく配慮に欠けてるなって思うんです。 そういうのもすごく悔しいんですよね。できたら、いい人でいて欲しいのに、私、アホを好きだったんだと自分自身の男を見る目のなさに悔いてます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.2

あなたの過去のご質問を存知あげないので、的外れな事を書いたらごめんなさい。 別れた男性の職場での態度を読んで、これが大人のする事か?というのが私の正直な感想です。 あなたが異常かどうかはともかく、この男性は異常です。 あなたより17歳も年上ということは、少なくとも30代ですよね。 情けないですよね。 この男性、仕事はできるんですか?小学生の意地悪じゃあるまいし、とても幼児性を感じます。 この男性に奥様がいる事自体、不思議です。 ましてや、円満に家庭生活を送っているなんて、私には信じられません。 別れた理由は何であれ、あなたの文面を見る限り、この男性はあなたにとって疫病神です。 理由なんて、どうだっていいじゃないですか! 半年前に別れたことこそ、大正解ですね!! この男性のあなたに対する異常な行動が、あなたへの特別な感情の表れだと感じていらっしゃるのかもしれませんが、初めて読んだ私の感想は、この男性の幼児性の表れに他ならないと思います。 仕事上どうしてもかかわらなければならないのはお気の毒とは思いますが、怒鳴られても、怒鳴り返さない方が良いと思います。 何をされても、暖簾にうで押し、豆腐に釘、かかわらないのが一番だと思います。 色々好き勝手な事を書いてしまいました。 失礼もあったと思いますが、どうぞお許しください。 ともかく、あなたはまだお若いのでしょうから、昔の事はさっさと忘れて、御自分の幸せのことを真剣にお考えになったほうが良いと思いますが、いかがでしょうか?

orange2
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 失礼も何もありませんし、全然的外れじゃありません。本当にうれしいです。 彼は、少なくとも30代ではなく、どっぷり40代です。私も三十路の手前ですし・・・若いとはいえないかも。 私の最初の恋愛の相手なんです。 だから、余計に忘れにくいのかなぁと思ったりしながら、自分で自分を励まして、この半年間がんばってきました。 最初に服用していた精神安定剤も今はポケットに入ったままですし・・・。 暖簾にうで押し、豆腐に釘・・・心がけてるんですが、耳や目はなかなか私の思い通りにはなりません。 こういう時間がすっごく無駄だというのもよくわかっているんですが・・・なかなか難しいですね。 また皆さんのご意見を支えにがんばります。 もし、またグチりたくなったら、また聞いて下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私もOrange2さんと同じような経験をしました。 同じ会社でお付き合いしていた人で、彼が結婚してからも関係は続いていました。でも、奥様にバレてからは別れました。彼は会社を辞めたのですが、会えなくなっても彼のことは気になりました。まわりには批判されたりもしましたが、彼を忘れるまで3年くらいかかりましたよ。ですから、別に異常とかではないと思います。Orange2さんが本当に彼のことを愛しているんだなぁという気がします。でも、何年かかるかわかりませんが、きっと時間が解決してくれますよ。まだ、たった半年しかたっていないのでしょう?あせらず、時の流れに身をゆだねてみてはどうでしょう?

orange2
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 会わなくなってから3年もかかったんですか? 私、毎日、顔合わせてます。 すっごく長引きそうで、ドンヨリしました。 唯一、相談できる友人も毎日顔合わせてるんだから仕方がないと言うんですが、いつもいつもこういうグチを言うわけにもいかなくて・・・。だから、こうやってグチを聞いて下さる方がいて、本当に助かります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A