- ベストアンサー
(長文です。)私のグチにご意見下さい。
この件について皆さんのご意見をお伺いするのは3度目になりますが、懲りずに聞いて下さい。 私は半年前に4年以上付き合った男性(17歳上)と別れました。原因は、奥さんにバレたからでした。 今も同じ職場で働いています。 この半年間、運がいいことに会話をする機会はありませんでした。 ところが、先日、とうとう会話をしなければいけなくなりました。。 私は事務的かつ冷静に話をしようと努力しました。 ところが、彼はニヤニヤ笑ったり、意味もなく逆ギレしたりするので、ガマンができず「存在自体が不愉快」と言ってしまいました。 すると、持っていた書類で顔を隠したりするんです。 その後も、書類を私が受け取ろうとすると、渡さないように離してみたりされ、さらに、その後、回答を急いだ私を事務所中響き渡るような声で怒鳴り散らしました。(10倍言い返してやりましたが。) でも、どれも他の女子社員に対してはしません。 もしかして、私は深く考えすぎていたんじゃないか?と悩み、正直、どう対応していいのかわかりません。 すると、また色々気になり始めました。 飲み会で女の子と話してないか気になったり、話をしていないのを見るとホッとしたり、また、仕事で他の女子社員と話していると、気があるんじゃないか?、さらに、本当は奥さんにバレたんじゃなく、他に女ができたから私を捨てたんじゃないか?。 最後のが一番気になります。 バレた時に、今にも出て行きそうだと言っていたのに、結局、円満な家庭生活を送っているので、ウソなんじゃないか?と思い始めてしまったからです。 皆さんには何度も叱咤激励をいただいているのに、半年経った今でも全然変わっていなくてすみません。 やっぱり、私は異常でしょうか?
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (16)
- seiso
- ベストアンサー率20% (73/352)
- ruci
- ベストアンサー率28% (27/94)
- momoranger
- ベストアンサー率24% (45/182)
- neterukun
- ベストアンサー率17% (993/5831)
- mimi--ko
- ベストアンサー率29% (386/1308)
- chiccchimama
- ベストアンサー率15% (4/26)
- 1
- 2
お礼
何度もありがとうございます。 私の方こそすごいなぁって思うんです。 私の性格が悪いんだと思うんですが、怒っても「いけない」なんて思ったことないですから_(^^;)ツ 自分が一番正しいと思ってて、間違った事をしてたり気に入らない事をしてたりすることへ怒ってるわけだから、自分自身に「いけない」なんて思わないです。というか、思えないです。 そのへんからして改善しなきゃいけないのかしら?って思うんですよ。 その場合はドラえもんにお願いして、性格が出来上がりそうな3歳の自分に耳打ちしてこなきゃ。 瞑想も1日に何度もするんです。朝しても午後ぐらいには効き目がきれてる気がして・・・そのうち、「あの人、いつも大きいほうしてる。」ってヘンな噂がたちそうなぐらいです。 私、今回の悩み以外にも、会社で不満を持つ人が何人もいるんです。だから、否定的言葉を言わないようにするのが一番大変です。 早く習慣化されるといいのになって思って、そう思ってる自分に気付いて「あせっちゃダメだよ。」って自分自身を抑えるというのを繰り返してるのが習慣化しそうです。 でも、ありがとうございます。本当にありがとうございます。