- 締切済み
管理人宛メッセージは全てに返信は確約しません とは
個人サイトのメールフォームや、掲示板などの説明で「管理人宛のメールは全てに返信はお約束できません」とあり、サイトの質問や感想(悪意のないもの・真面目な質問)を送って無視(管理人は返信しない)を何度もされたら管理人は「この説明はあらかじめ無視しますという予告のようなもの」「都合の悪い・答えにくい質問を無視しても、こう書いてあるから文句を言わせないようにするためのもの」などと思われても仕方ないですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
個人サイトのメールフォームや、掲示板などの説明で「管理人宛のメールは全てに返信はお約束できません」とあり、サイトの質問や感想(悪意のないもの・真面目な質問)を送って無視(管理人は返信しない)を何度もされたら管理人は「この説明はあらかじめ無視しますという予告のようなもの」「都合の悪い・答えにくい質問を無視しても、こう書いてあるから文句を言わせないようにするためのもの」などと思われても仕方ないですか?
お礼
ありがとうございました。
補足
謹賀新年などではなく普通のサイトに関する問い合わせで、最初のメールから3ヶ月以上経っているのに何の連絡もなしだそうです。 そのサイトにどの位メールが来ているかは知りませんが。