※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:営業先でセクハラ(犯罪級?)をされました…)
営業先でセクハラ(犯罪級?)をされました...
このQ&Aのポイント
営業先でのセクハラ問題について相談です。彼女が営業先の担当者からセクハラ行為を受けており、深刻な状況です。
営業先の担当者から彼女に対してセクハラ行為があり、プレゼントや着替えを要求されるなど、被害が拡大しています。
問題の営業先の担当者から彼女にセクハラ行為があり、映像の撮影やプレゼントの要求までされています。警察に相談し、行動するかどうか迷っています。
はじめまして。
私のコトではないのですが、私の彼女についてです。
数ヶ月前から取引のある営業先での出来事です。
営業先の担当者は、仲良くなるにつれ、どんどんシモネタを言うようになりました。
それは、良くある冗談と受け止めていたのですが、度がすぎるようになってきました。
まず、下着のプレゼント。
「俺は、お前にこんな下着を掃いていて欲しい」と言い、渡されたそうです。
断っていたのですが、しつこいので受け取ったようです。
次に、アダルトショップで購入したすごくエロい下着を渡されました。
以下同文です…。
で、毎回会うたびに「ちゃんと使っているのか?」という質問をするようになり…。
ついには「下着を着用している姿を確認したいから、ビデオを撮って来い!」と言われるようになったそうです。すでに、冗談で言っている目と態度ではなく、最終的に仕事をちらつかせ、
「代わりの会社は、いくらでもいるんだ。3分くらいの映像で仕事が取れるなら安いもんだろ?」
などと、本気で言われるようになってきました。
その他にも、プレゼントとして、洋服やバッグも
「お前には、これを着用して欲しい!」と、渡されるようです。
そこで、彼女はついに怒り、困っていると伝えました。
その後その取引先は逆切れし、また仕事をちらつかせて映像を撮れと言ってきたそうです。
その次に会った時には、
「映像を撮って来いというのは、確かに言い過ぎた発言だったので謝罪する。
しかし、プレゼントする服をちゃんと着用している姿を見せるのは通常だ!だから今回は、
このTシャツにそこで着替えろ!プレゼントだ!」としつこく言ってきたそうです。
どうにか断り、「着用はできませんが、どうしても渡したいというならば頂きます」と言うと、
「冷めた…、このTシャツはプレゼントしない。」と言ったそうです。
着替えについてですが、
パンストや、Tシャツや下着を毎回用意しており、別室で着替えるよう要求するそうです。
「お前が実際に着用した姿を見たいから」とのことですが、断っても断っても、
「分かってない、着用する姿を見たいのが男の心理だ!」とかわけの分からないことを言い、
本気で断っても、どうしても着替えさせたいみたいで、Tシャツやパンストは何回か着替えたそうです。もちろん、その時には下着姿になっています。
また、車で会社の近くまで毎回送ってくれるそうです。
距離にして20kmはあるかと思います。
このコトを聞き、私は激怒しました。
その営業先にはもちろんのこと、それを受け入れていた危機感の無い彼女にも激怒しました。
職場の上司に相談すると、上司も怒ったとのことです。
一度、警察にも相談したのですが、異常な人だと判断してくれました。
その後、どうするべきかを話し合っているのですが、お互いに冷静になれずに困っています。
そこで今回、知恵やご意見を頂きたく、こちらで質問させて頂きました…。
警察沙汰にしたとしても、お互いの会社に迷惑がかかってしまうので、避けたいと彼女は言いますが、私からすると、着替えさすのはおかしいので盗撮されているに違いないと感じています。
話を聞く限り、その営業先は映像にすごい執着心があり、着替える場所は重要な書類などが置いてあるから、お客様に目に付くといけないからという理由でパーテーションで区切られている空間です。
しかも、打ち合わせは社内に誰もいない日時を指定しているようです。
空間も畳6つ分程のスペースがあり、カメラを隠すのには絶好の条件です。
また、彼女は証拠が無いもないので動きたくないとのことです。
確かに、こちらが用意できる証拠としたら、もらったプレゼントについている指紋くらいでしょうか…。
しかしその指紋採取にも警察の協力が必要になります。また、別の書類にも指紋はついているはずですので、証拠になるかと思います。
以上、上記のことから、何を感じますでしょうか?
1・営業先は、ただ着替えた姿を見たいだけで、映像を撮って持って来い発言は行き過ぎた。
2・営業先は、着替えた姿を盗撮したいので、必死にパーテーション内に誘導している。
3・営業先は、盗撮だけでなく、プレゼント内に盗聴器やGPSを仕掛けている。
私は、2は確実だと思い3の危険性もあると感じているので、警察に調査してもらうよう、彼女に助言しているのですが、考えすぎだと言われます。
しかし私としては「考えすぎで何も無かった…」が最高の結果です。
また、警察は盗聴器やGPSの調査に協力してくれるのでしょうか??
下記判断は、会社間の問題もあるので私たちが単独で動けないこともありますが、
どれが最善の行動だと感じますでしょうか?
1・警察に、名誉毀損や盗撮の可能性があるとして訴える。
2・警察に、プレゼントに盗聴やGPSが無いかを調査していただく。
3・警察に、指紋の採取をして頂き証拠を持って、営業先の本社に送る。
4・会社のことを考えて何も行動しない。
5・何も証拠が無いので行動しない。
6・専門の警察官に話だけでも聞いてもらう。
7・行動はしないにしても、せめて犠牲者が他に出ないように、警察に営業先の名前だけは伝える。
私としては、2から1か3が理想です。
何をするか分からない人だと思うので、可能性を潰して安心したい…。
彼女の意見は、4や5です。
証拠が無いから行動しない!警察は大げさだ!と言います。
また、こんなコトがありつつも営業先に1人で向かいました…。
必死で止めているのですが…自分が無力で悔しくて死にたいくらいです。
止めれば止めるほど、怒れば怒るほど、彼女との温度差で距離が離れていくように感じます。
以上、長文になってしまいましたが、
事件が発覚し、彼女も盗撮されているかもしれないと気がついてから、冷静でいられず不安な毎日を過ごしています…。
どうか、アドバイス宜しくお願い致します。
補足
早速のご返答ありがとうございます。 憶測で物を言っているのは十分に承知しております。 彼女も、プレゼントを貰ってしまったり、気がつかずに着替えたことに関しては落ち度があったと認めております。 今回の件で普通じゃないと彼女が判断したのは、僕が聞いて「それはおかしい!」と言ったことがはじまりです。 それまでは、ちょっと変わったお客さんくらいにしか感じていないくらい危機感が足りず、日々心配しております。 また、会社の対応として、次回は一緒に営業先に言っていって頂けるようです。 そこで担当を変えることにはなる…とのことです。 ただ、証拠も無く憶測になりますが、 盗撮されていてもおかしくない状況です。取引先がその映像をずっと持ち続ける… それだけでゾッとします。 ビジネス的に解決かもしれませんが、本当にこれで良いのでしょうか。