- ベストアンサー
車に詳しい方よろしくお願いいたします
去年、エアコンの内気と外気の切替レバーが なかなか動かず車屋さんで見てもらったら、中のワイヤーが歪んでたという事で 応急処置的な感じで直してもらい「切り替える時はゆっくり動かして下さい」との事で、それから切替レバーには触ってませんでした 今朝 暑いので内気にしようと思い、動かしたら中の方でバリンと音がしてワイヤーなのかなんなのか、カラカラ音がしています エアコンはつくので修理費次第ではこのままでもいいのか…なんて考えています そこでこの説明で、修理費をおわかりの方がいらっしゃいましたら教えて下さい
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
こんにちは おっしゃる通り、型式は LA-JB1でした。 以前直してもらった時の車屋さん曰く 「ちゃんと直すとなると、まるごと交換なんで結構かかりますよ」と言ってたような気がします 画像を見るとほんとにただのワイヤーなんですね ご丁寧に、アドバイスと画像まで貼っていただきありがとうございます 色々と勉強になりました ありがとうございました