- ベストアンサー
今の状態にあった水換えを教えてください。
以前、濁りがひどく「アンモニア・亜硝酸・硝酸塩」のすべての値が低いと質問させてもらい、活性炭を入れて水は透明になりました。 それから少しずつアンモニアの値があがりはじめ、今は15日くらいたちました。 アンモニアが上がっていますが亜硝酸が全く上がりません。 今、2日一度水換えをしていますが換え過ぎでしょうか? 写真は水換えしてから1日半たった状態のチェックです。 この状態は、水換えをせずに放置したほうがいい状態なんでしょうか? それとも即水換えをすべき状態なんでしょうか? 亜硝酸を発生させるためには、どのへんまでアンモニアを保ち、どのくらいが限度でしょうか。
この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
初心者なもので、2日に一回とか四分の1とか具体的に教えてもらえてとても安心しました。 今から2週間は頑張って2日に一回水換えします。 その後は、数値の変化を見ながら少しずつ頻度を落としていきます。 ありがとうございました。