- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アスペルガーの人が一晩中大音量でTVを聞く)
アスペルガーの人が一晩中大音量でTVを聞く
このQ&Aのポイント
- アスペルガー症候群の人が自宅で一晩中大音量でTVを聴いているという問題が発生しています。
- この行動は家族や近隣からの不満を買っており、問題の解決には病院の診察や治療が必要かもしれません。
- アスペルガーの人は他人の気持ちを思いやる能力や自己反省改善能力が低いため、家族の忍耐と専門家の支援が必要です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アスペルガー症候群の傾向はあるが、障害と認定されるほどではない、と専門医に言われた者です。 あくまで私が認識している範囲なので、間違いがないとは言い切れませんが、 「他人の気持ちを思いやる能力が低い」のではなく、「相手の気持ちを察するという発想がない」、 「自己反省改善能力が低い」のではなく、「反省すべき点を自分で発見しようという発想もない」 の方が正しいです。 はっきり言いますと、「雰囲気や遠回しの説明では真意は伝わらず、はっきり言わないとわからない」 のです。 私もそうです。 ですので、「ヘッドホンを使用しようといった考えがまったくめぐらない」のだと思います。 ですから、 「夜中に部屋を明るくして大音量でテレビを見ると近所迷惑になるから、 電気を消すかカーテンをしっかり閉め、ヘッドホンを使って」 と、はっきり理論的に説得しましょう。 これは私の例ですが、 「もっと早く風呂に入ったら?」→「別にいいよ(別に困ってないから)」 「夜中にうるさいから、早い時間に風呂に入って」→「わかった(誰かが迷惑している事を知ったから)」 というような事が何度もありました。 アスペルガー症候群の人は、思考能力は常人と変わりません。 高卒と知能はあまり関係ないのでは…。 ちなみに、私は大学院卒です。
お礼
>「夜中に部屋を明るくして大音量でテレビを見ると近所迷惑になるから、 >電気を消すかカーテンをしっかり閉め、ヘッドホンを使って」と、はっきり理論的に説得しましょう。 貴方様の書き込み、色々勉強になりました。ありがとうございます。友達に伝えます。 >これは私の例ですが、 akr104さんは、ご自分でご自分を客観的に見れてるところがいいですよね。 私の知るアスペルガーや高機能自閉症の人たちは、まったく自分を客観的に見ることができない人たちばかり、いや、まったく見ようともしないので、接していると疲れます。 彼らが自分を客観的に見れたこともたまにあるのですが…だからといって反省しないで、「(自分がそうだってことは)わかってるけど、だから何!?」と逆ギレしてきたりします…。 もしくは、「わかったわかった!直す直す!」と言って、次の日とか、もっと酷いときに、その3分後に同じ失敗を繰り返しています…。
補足
>高卒と知能はあまり関係ないのでは…。 「人間関係を普通に高校でこなせたから、普通高校を卒業できたんだろ?」 という意味で言いました。 小学校、中学校、高校って、勉強だけするところじゃないでしょう? 人間関係や役割分担も学ぶところでもありますよね? 私の知る別のアスペルガーの人Aさんは、普通の高校を出ることができませんでした。 (それは、Aさんが健常者の人たちの中に入れなくて、イジメにあったからです。 結果、高校を中退しています。で、Aは大検を受けました。 でも、結局、Aは就職しても続かなくて、その職も辞めて、親の家にいます。) 私は、高機能自閉症の男性Bと交際したことがありますが、Bはかなり有名な大学を卒業しています。 別の男性で、Cさんは、有名大大学院(W大です)を出ていますが、 挨拶をすることや、他人ときちんと会話することができません。 このCさんも、自閉症です。 なので、勉強ができることと、社会性や常識、”賢さ”は別、ということは把握しています。 誤解させることを書きました。すいません。 ちなみに、発達障害者が就職遅らせて大学院に進む人が多いことは、けっこう、皆知ってますよ。会社を避けてるようにも見えます。そのまま研究職につけるのであれば、発達障害者の方は、そっちが向いてるよね。 私も大学院出てますけど、変わった人が多いですよね。大学院や研究機関は。