- 締切済み
婚約者がアスペルガー?破談になりました。。
先日3年つきあった彼との婚約を解消しました。 もともと空気の読めないところが多々ある彼でしたが、攻撃的なところもなく、のんびりと居心地もよかったので、それも個性かなと余気にせず過ごしてきました。彼は35歳で37、41歳の姉、兄、が居る3人兄弟で全員独身です。 互いの両親に挨拶もすませ、結婚を決め、結婚式の日取りを決めて準備をはじめていましたが、彼の母親がやはり私の家柄などが気に入らないと結婚に前向きではない話をし始めてから、結婚の話が延期になりました。 特に彼の母親が強烈に反対し、彼の父親は、賛成か反対かよくわかない意見を繰り返していて、彼もその間で結婚の意見が揺れ始めました。「うちの家族を全員敵に回す気かー!」と怒鳴る両親を説得して、明日には答えを出す、来週には答えを出す、来月には答えを出す…といっては、その日になって、やっぱり難しい、を繰り返し、結局半年経っても、結婚したいかどうかわからない、と進歩のない彼の優柔不断さに疲れ果てて、お互い別れた方が身のため、と別れを決意しました。 彼の父親もまた、私の持っている常識では理解できない発言が多く、攻撃的でないものの、このタイミングでこういう発言をする??ということが多くありました。彼の母は、「私は絶対に式には出ません」というと、彼の父は「うちの祖父は歳だから難しいけれど親戚の○○は出席できる」といったり、言葉の字面のみをとって文脈にはない別の意味で解釈されて怒ってしまったり。 彼の兄も最初は私たちに見方をしてくれていたのですが、解決が難しくなると逃げる…、というスタンスでした。気がつくと一家全員が、今は決められないから考える、と言ったまま返事もないまま逃げる、ということの繰り返しで、うちの両親も???の連続で怒りを通り越して呆れていました。私は一体何をしてしまったんだろう?と自分の行動を振り返っていました。私のせいでこの人をおかしくさせてしまったのだろうか、と深く悩みました。もちろん私の方にもたくさん悪いところがあったと思います、ならばはっきりと別れを決めてもらえたらよいのに、なぜ決めてくれないんだろう、と。この先どうするのかは、何時間かかってもきちんと話せないのに、何故か慰謝料の話などは、一般的な金額や裁判についてとても流暢に話していたので、何なんだろう??と思っていました。 友人にこの話をしたら、友人の夫がアスペルガーで大変苦労しているらしく、 「それ、絶対アスペだと思う」と。そこで初めてアスペルガーの実態を知りました。 ゆらゆら歩き、妙にかしこまった文語体(微妙に間違った敬語)、 仕事は専門職で抜群の能力を発揮、友達がいない、自分のせいに なることを極端に恐れる。など、調べてみると、 受動型というタイプがよくあてはまっていました。 二人で泣いて別れ話をした際にも、婚約者に最後に言われた言葉は、 「でも、いい経験をさせてもらったと思うし、自分が優柔不断だという ことを気がつけただけでもよかった」でした。 「えーーーー!」という気持ちでした。「今私にそんなことを言われても、悲しく なるだけです」と伝えると、「まだまだ子供なのかな」という返答が返ってきて、 「えーーーー!!!」と。。。最後まで、わかりあえなかったみたいです。 ひとつ、わかったことは、持っている常識が違うので、わからないことがわかった、 ということだと思います。彼がアスペルガーかどうかは結局わからないのですが。 もめ事が起こった後の半年間も、結婚の話さえしなければ、 お互い穏やかに楽しく暮らしていました。とてもいい人でした。 この半年、なんとか関係を取り戻そうと、できる限りの努力はしてきました。 たとえ彼がアスペルガーでも、両親の話でもめ事が起こらなければ、そのまま幸せに 暮らせたかな、と思ったりもしますが、今回のように人生において大事な局面で また振り回されて疲れてしまうのかな、と思うと、もうこれ以上進めないな、 と納得して、すっと婚約解消の事実を受け入れる事ができました。 今は、理解できなかった苦しさから解放されて、楽になりました。 35歳で婚約破棄は大変つらいですが、これで、よかったのでしょうか。